Analog Watch

更新日:2006-10-22

 

HAMILTON  H17311125 (Gramercy)
形式 クオーツ式腕時計
サイズ タテ 34mm
ヨコ 28mm
厚さ 10mm(実測値)
重量 106g(16.5cm実測値)
バンド調整間隔 13mm
防水性 3気圧防水
風防 ミネラルガラス
ムーブメント 平均月差 秒以内
その他 スイス製
メーカー HAMILTON
ハミルトンのアメリカンクラシックシリーズのグラマシーというモデルです。
剥き出しのガラスサイドと、キャタピラのようなメタルバンドが特徴です。一見クラシカルな時計にも見えますが、なかなか斬新な今風の時計です。

角型デザインの宿命で、分単位の時間がわかりにくい欠点はありますが、ファッションアイテムとしては立体的なデザインのメタルバンドが、おしゃれさと力強さを演出し、腕に巻くと素敵です。この素敵なバンドは構造上、長さ調整は約13mm単位となり、微調整ができません。

大人びたデザインと重量感が気に入っています。

 

HAMILTON  H18211733 (KAHKI KING Automatic)
形式 自動巻き機械式腕時計
サイズ タテ 50mm
ヨコ 40mm
厚さ 11mm
重量 138g(16cm時の実測値)
バンド調整間隔 9mm(−2mm)
防水性 5気圧防水
風防 サファイアガラス
ムーブメント ETA 2824-2
25石
平均日差 10秒以内
パワーリザーブ 42時間
手巻き、ハック機能付き
28800振動/時間
その他 シースルーバック
スイス製
メーカー HAMILTON
ハミルトンのカーキ・キングというモデルです。
ミリタリーウオッチで有名なカーキ系ではありますが、12時位置のカレンダーやシースルーバックなどの遊び心と、高品質感を併せ持つ、飽きずに使える常用時計という印象です。プッシュ式のバックルを持つブレスも重厚感があります。

裏蓋のガラス窓から、その動作が見えるETA2824−2は手巻き、ハック機能付き。カレンダーは23時50分頃になると瞬時に日付・曜日が進む多機能なメカです。耳を近づけると、キンキンとした金属的な音がします。

カーブガラスのため、映り込みが多くて撮影が難しい時計です。私の腕にはちょっと大きめですが、今は大き目の時計がトレンドですので、気にせず使っています。私のカーキ・キングは実測で日差+5秒程度、リザーブ43時間です。

 

WENGER 70167
形式 クオーツ式腕時計
サイズ タテ 45mm
ヨコ 38mm
厚さ 10mm(実測値)
重量 116g(16cm実測値)
バンド調整間隔 7.5mm±2.5mm
防水性 10気圧防水
風防 ミネラルガラス
ムーブメント 平均月差 15秒以内
その他 英語・フランス語切替
スイス製
メーカー WENGER/日本シイベルヘグナー株式会社
ウェンガーコマンドと呼ばれるモデルです。これをベースにした、クロノモデルもあります。
ブルーの文字盤に赤の秒針がとても映えます。シンプルな形状のケースやカーブガラスのため、クラシカルで上品な印象です。12時位置のスイス国旗がスイス製であることを主張しています。ケース裏面にはウェンガー社のナイフのイラストが描かれています。曜日表示は英語かフランス語が選択可能。

フィット感の良い3連ブレスは手にすると若干チープな印象を受けますが、腕にしたときは、青い文字盤が映え、とても良い感じです。手持ちの時計のなかでも使用頻度が高い時計です。

 

SEIKO SKXA53K2
形式 自動巻き機械式ダイバーウオッチ
サイズ タテ 46mm
ヨコ 42mm
厚さ 12mm(実測値)
重量 101g(実測値)
バンド調整間隔 7mm
防水性 200m防水(20気圧)
ネジロックリュウズ
風防 ミネラルガラス
ムーブメント SEIKO 7S26
21石
平均日差 +45〜−35秒
パワーリザーブ 40時間
21600振動/時間
その他 リューズガード
逆回転防止ベゼル(120ステップ)
英語・スペイン語切替
ムーブメントは日本製、組み立ては中国
メーカー セイコー株式会社 / 取り扱い説明書DL
自動巻き200mダイバーウオッチです。インデックスのデザインから「ブラック・ブレット(砲弾)」の愛称がついています。
力強いデザイン、4時位置のネジロック式リュウズ、スクリューバックの波マークなどが、タフなダイバーウオッチを連想させます。強力なルミブライトが塗ってあり、暗がりでは驚くほど発光します。他にステンレスバンド、文字盤がオレンジの計4種のタイプがあります。

ごつい時計ですが、サイドから裏側にかけての丸みを帯びた形状や、見た目より質感の良いウレタンバンドによって、装着感はとてもよいです。タテが46mmしかないので、腕の細い私でも違和感なく装着できています。

いまどき、機械式時計なんてと思っていましたが、時計好きには機械式のほうが人気があることを知り、安価ながら存在感のあった本機を購入しました。7S26は、手巻きやハック機能もないシンプルなメカですが、機械式独特の繊細な秒針の動きがいいですね。耳を近づけた時の動作音も良いです。

 

SEIKO SND377P2

形式 クオーツ式クロノグラフ
サイズ タテ 46mm
ヨコ 38mm
厚さ 10mm(実測値)
重量 56g(実測値)
防水性 日常生活防水(10気圧)
風防 ミネラルガラス
ムーブメント SEIKO 7T92
平均月差 15秒以内
電池寿命 3年
その他 ムーブメントは日本製、組み立ては香港
メーカー セイコー株式会社 / 取り扱い説明書DL
ミリタリーモデル風のクロノグラフです。ストップウオッチは1/20秒まで計測できます。
カラーは、このカーキの他にブルー、ブラックがあり、文字盤とバンドが同色です。他にメタルバンド仕様もありました。

腕につけると個性的なカラーとデザインが適度な自己主張をします。ストップウオッチとして使うことはありませんが、動作時の針の動きを見ていると楽しいですね。

長年、ホイヤーのS/elだけを使ってきましたが、「時計も着替えなきゃ」と思い立ち、テイストが異なる時計を探した結果、アウトドアテイストのファッションウオッチとして購入しました。この後、時計を集めるきっかけとなった時計です。

 

TAG HEUER WG1214 S/el(スポーツ・エレガンス)
形式 クオーツ式ダイバーウオッチ
サイズ タテ 39mm
ヨコ 34mm
厚さ 8mm(実測値)
重量 83g(16cm時の実測値)
防水性 200m防水
ネジロックリュウズ
風防 サファイアガラス
ムーブメント ETA xxx
平均月差xx秒
電池寿命 5年
その他 逆回転防止ベゼル(60ステップ)
スイス製
メーカー TAG Heuer
ホイヤーのS/elシリーズは、堅牢性、デザイン、質感の高バランスで、一世を風靡した傑作です。装着感の良いS字型のブレスが外見上のアクセントになっています。フォーマル、カジュアルどちらにもマッチします。このサイズで200m防水を実現しているのにも驚きます。クオーツのためメンテナンスも楽で、電池は5年持ちます。

1987年に発売されたS/elは、永らく定番機種として販売されてきましたが、1999年に後継のLinkシリーズに置き換わっています。

10年余り使っていますが、作りや装着感がとても良く、常用時計としての高い実用性、適度なステータスにも魅力を感じています。最近、国内ではホイヤーの人気や知名度は低下ぎみですが、S/elは良くできた時計だと思います。不満はこれ1つ持っていると、他の時計の必要性を感じないことでしょうか(笑)

 

ORIENT YOU Sporty Elegance

形式 クオーツ式腕時計
サイズ タテ 36mm
ヨコ 36mm
厚さ 6mm(実測値)
重量 51g(実測値)
防水性 10気圧防水
ムーブメント  
その他 日本製
メーカー オリエント時計株式会社
ORIENT時計のSS+GPの上品なコンビモデルです。
小ぶりな時計ですが、質感は高いです。
仕様も購入価格も覚えていません。日本製。

 

ALBA SUCCESS

形式 クオーツ式懐中時計
サイズ タテ 35mm
ヨコ 35mm
厚さ 6mm(実測値)
重量 33g(実測値)
防水性 非防水
ムーブメント SEIKO V306
平均月差xx秒
電池寿命3年
その他 日本製
メーカー アルバ [セイコーウオッチ株式会社]
ALBAブランドの懐中時計です。
シンプルなデザインで、30cmのチェーンが付いています。日本製です。
20代中頃、懐中時計ってオシャレ〜と思い購入。2年余り使いました。多分、似合ってなかったでしょうね。(笑)
現在、アルバのHPに同型のAABT063(V701)がラインナップされています。
-------
これ以前はTIMEX、シチズン・ベガデジタル、父のお古のセイコー自動巻きなど使っていましたが、探しても見つからないので手元にありません。