G-SHOCK

更新日:2006-11-28

 

初めて自分で買った腕時計はシチズン・ベガのデジタル時計でした。当時(1970年代)はデジタル腕時計は憧れでした。
しかし、80年代にはデジタルは安物腕時計の代名詞となってしまい、私も以後アナログ時計ばかりを使ってきました。

1990年代後半のG−SHOCKブームは、安物と位置づけられ、持つのが恥ずかしいとまで思われてしまったデジタル腕時計の価値を改めて高めるきっかけになったと思います。

実はG−SHOCKブームの時にはまったく興味がなったのですが、最近になって、G−SHOCKをひとつ購入しました。24時間表示や時報など、デジタルの便利さを改めて実感しました。ひとつめはデジタル時計への懐かしさで購入しましたが、最近はG−SHOCKばかり購入しています。

     Baby-G ⇒

 

 

CASIO G-9000-1VDR
形式 クオーツ式腕時計
サイズ タテ 52.5mm
ヨコ 46.3mm
厚さ 16.3mm
重量 56g(実測値)
バンド調整間隔 7mm
防水性 20気圧防水
風防 ミネラルガラス
モジュール 3031
平均月差 15秒以内
電池寿命 3年(CR2025)
その他 耐衝撃構造/ストップウオッチ/ワールドタイム/
タイマー/アラーム/時報/
フルオートカレンダー/12・24H表示切替/
オートELバックライト/タイ製
$99
メーカー カシオ計算機 / 取扱説明書 / 米国CASIO
「MUDMAN」と呼ばれる防泥性能を強化したモデルです。
バックライトには液晶部以外の文字盤も光るデュアルイルミネーターを装備。

如何にもG−SHOCKらしいデザインです。
私の持っているG−SHOCK中、最強のG−SHOCKです。

 

CASIO G-056B-8VDR
形式 クオーツ式腕時計
サイズ タテ 49.8mm
ヨコ 42.4mm
厚さ 11.0mm
重量 53g(実測値)
バンド調整間隔 7mm
防水性 20気圧防水
風防 ミネラルガラス
モジュール 3028
平均月差 15秒以内
電池寿命 5年(CR2016)
その他 耐衝撃構造/ストップウオッチ/ワールドタイム/
タイマー/アラーム/時報/
フルオートカレンダー/12・24H表示切替/
オートELバックライト/タイ製
$85
メーカー カシオ計算機 / 取扱説明書 / 米国CASIO
 
G056シリーズの非ソーラー、反転液晶、非電波モデルです。
厚さはG−SHOCK最薄の11mm。DW5600系を今風にアレンジしたようなデザインです。

G−SHOCKらしからぬフォーマルな雰囲気ですが、ちゃんとG−SHOCKのDNAを引き継いでおり、新しい時代を感じさせてくれます。反転液晶のため視認性が良くない事と、相変わらずボタンが押しにくい事は残念ですが、DW5600より質感が高く、よりスーツにも合うので、お気に入りです。
 

 

CASIO G-300-3AVDR
形式 クオーツ式腕時計
サイズ タテ 51.7mm
ヨコ 46.0mm
厚さ 16.5mm
重量 59g(実測値)
バンド調整間隔 7mm
防水性 20気圧防水
風防 ミネラルガラス
モジュール 3750
平均月差 15秒以内
電池寿命 3年(SR927W×2)
その他 耐衝撃構造/ストップウオッチ/ワールドタイム/
タイマー/マルチアラーム/時報/
フルオートカレンダー/12・24H表示切替/
ELバックライト/タイ製
$89
メーカー カシオ計算機 / 取扱説明書 / 米国CASIO
 
G300系のデジアナモデルです。文字盤の色はダークグリーンです。
2枚の液晶パネル、20秒ごとに進む分針や液晶秒針を持ち、アナログの視認性とデジタルの機能性を両立。

上の写真では液晶文字は明瞭に写っていますが、実際にはコントラストが低く、文字は目立ちません。
文字盤に夜光が無いのが残念です。とてもカッコ良い時計です。
 

 

CASIO G-8000B-4V
形式 クオーツ式腕時計
サイズ タテ 52.5mm
ヨコ 40.4mm
厚さ 13.0mm
重量 56g(実測値)
バンド調整間隔 7mm
防水性 20気圧防水
風防 ミネラルガラス
モジュール 2958
平均月差 15秒以内
電池寿命 5年(CR2016)
その他 耐衝撃構造/ストップウオッチ/ワールドタイム/
タイマー/マルチアラーム/時報/
フルオートカレンダー/12・24H表示切替/
オートELバックライト/LEDインジケータ/タイ製
$79
メーカー カシオ計算機 / 取扱説明書 / 米国CASIO
 
2006年のG−SHOCKのコンセプトモデルです。
未来的なデザインが特徴で、写真のものはガンメタ(ラメ入り)のボディにオレンジの液晶ですが、他にボディと文字盤の色の組み合わせが10種類程度あります。

DW5600が便利だったので、休日用のデジタル時計として購入しました。DW5600より質感が良く、バンドも厚みがあって、しっとりした印象です。秒表示がLEDインジケータの陰になったり、液晶の色のため見易い時計とは言えませんが、この独特の雰囲気が気に入ってます。
 

 

CASIO DW-5600E G-9V
形式 クオーツ式腕時計
サイズ タテ 48.9mm
ヨコ 42.8mm
厚さ 13.4mm
重量 53g(実測値)
バンド調整間隔 7mm
防水性 20気圧防水
風防 ミネラルガラス
モジュール 1545
平均月差 15秒以内
電池寿命 2年(CR2016)
その他 耐衝撃構造/ストップウオッチ/
タイマー/マルチアラーム/時報/
フルオートカレンダー/12・24H表示切替/
ELバックライト/マレーシア製
$69.95
メーカー カシオ計算機 / 取扱説明書 / 米国CASIO
 
1989年に発売されたDW5600Cの後継モデルです。映画「スピード」(1994年)で、主役のキアヌリーブスがこの時計を使っていたことから、「スピードモデル」とも呼ばれています。

写真のDW5600EはバックライトをEL化し、1996年発売されました。このゴールド液晶モデルは、ボタン、尾錠も金色になっています。海外向け製品ですが、国内の通販店で安価に入手可能です。

シンプルなデザインで余計な自己主張をせず、気軽に使える道具としての良さがあります。このデザインだと、スーツの袖口でも違和感は有りません。質感が低いのと時刻が進みがちなのは残念。