イノセンス4Kリマスター版を観た。
映画館で観ると、映像は大きいし、音声が立体的に迫ってくるからとてもいい。
押井氏の攻殻・・・、すきだなぁ、いつまでも。
何度観ても美しいなと思う。
何度観てもせつないなと思う。
何度観ても生きようと思う。
この作品にめぐりあえて、本当にしあわせだなと思った。

かなりしばらくぶりに行ったショッピングモールは、だいぶ変わったようで、
そのままのお店もあって、皆さん楽しそうでこっちもなごんだ。
深入りの美味しい珈琲をいただけて、ひとときを楽しんだ。
おまけに、欲しかった小松氏のブエノスアイレスの冬のCDがあったので、
えらくうれしかった。

2月はさらさらと逃げてゆき、3月もすでに9日。
逃げたものは追いかけない。
1日、1日、自分を創りながら、出された問題をコツコツやっている。
自分などは無いと言われるけれと、無いなら創るだけだ。
今まで大事にしてこなかった、<今ここ>を大事にしながら。
見るもの聞くもの起こること、みんなヒントだと思えば、嫌うも好くもない。
<塞翁が馬>、まだまだあきらめず、ゆっくりいこうかな。




前のページへ
TOPページへ