|  
 ●動画サンプル 1280x720、1MB、WMV
 広角端7.5mmから望遠端105mmまで一気にズーム。
 | ヤフオクで中古を3,000円で購入。 おそらくかつては商業放送用テレビカメラのレンズとして使われてたものだと思われる。時代が時代なら何十万円したのかも・・・
 
 換算60〜830mmの望遠ズーム。
 
 このレンズがすごいのは、ズームレンズであるところ。「ズームの何がめずらしい?」と思われるかもしれないが、「バリフォーカルではなくズーム」てこと。つまり焦点距離を変えてもピントがずれない。
 
 広角で全景から撮り始めて一気に14倍ズームさせ被写体のアップにするようなシーンでもピントが合ったまま。映画やテレビのような撮影ができる。すごく面白い。
 
 14倍の高倍率ズームで全域F1.4という明るさはすごい。しかし高倍率のせいか、単焦点に比べると絞り開放では色収差が目立ち、絞ってもいまいちシャッキリしない。
 
 ものすごくでかくて重く、カメラ側を持つとマウントがもげそうなのでレンズを持って撮影している。
 
 もともとズームもピントも絞りも電動だったが、手動のほうが気軽に使えるので駆動ギヤボックスをばらして三脚座に改造した。
 
 |