トップページへもどる ■ 最新情報へもどる ■ いままでのお店日記にもどる


2000年2月・みなさんからの投稿

世代論/長嶋〜園川〜地元主義/アイドル/川崎球場/


高校の同級生 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:02月10日(木)

たまには野球以外の話です。昨日は高校の同級生たちと久々に(といっても半年ぶりぐらいか)飲んだ。ぼくらは今年35歳になるんだけど、年齢が半分だった高校時代とあまり変わらないというか。普通の35歳はもっと落ち着いていると思うんだけど、みんな恋に仕事にお盛んで、うれしくなっちゃうよ。子供の頃、ノストラダムスの大予言で、1999年ったらもう34歳にもなって結婚して子供もいて、すっかりおっさんだろうから、もう死んでもいいか、とか思ってたのですが、実際その年齢になっても全然生き足りないのであった。

精神年齢 投稿者:孔明  投稿日:02月10日(木)

わたしも池田さんとあんまり年齢変わりませんが、同じですね〜。最近まで寿命が伸びてる分、精神年齢が低くなってるからだろうって思ってました。15歳くらいで元服して戦に行ってたころの35歳じゃ孫がいたっておかしくないし、違って当然だろうってね。しかし、こないだの成人式のとき20年くらい前の成人のインタビューと今とを比較してたんですが、それ見て思いました。今はなんだか寿命とかを超越した別の物が作用してるって。おっとろしか〜(^^;

http://www.rr.iij4u.or.jp/~sfkt/

オレたちの時代 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:02月11日(金)

孔明さんどうも。これは世代論なんですが、ボクらバブル入社組って可処分所得がすごく多い世代ですよね。あんまり貯金とかしないで自分の趣味に惜しげもなくお金を注ぐという。下の世代はもっとつつましく生きていると思うのですが。復刻された70年代マンガをいっぱい買ってるのもボクら世代だ。昔はお小遣いの都合で全巻買えなかったけど、今なら買える、と。今のカードブーム、フィギュアブームだってボクらがリードしていたでしょう。われわれは消費リーダーだと思うのです。後ろの世代から見たらなんてムダ使いな人たちでしょうと思われてるかもしれませんが、生涯バブルを貫くような気がする。

RE:俺たちの時代 投稿者:知蔵  投稿日:02月16日(水)

そう言えば、私も小さい頃には、35歳には結婚して子供もいて、と想像してたけど実際は独身で、かなり気ままにやってます。知り合いにもそういうのが結構いますし(そういう知り合いが生き残るという話もありますが)、確かに可処分所得も多いかも(というか、どんぶり勘定)。


昨今のキャンプ報道について 投稿者:Masa 'Big Daddy' Arai  投稿日:02月12日(土)

今日長嶋監督が背番号3のユニフォーム姿をお披露目したそうですが、何でこの話題にあれだけ必死になって報道したんだろうと不思議に思います。現在のスポーツマスコミの中心にいる人たちが長嶋の全盛期の真っ只中に直面した世代だから、「長嶋の背番号3」には特別の思い入れがあるんでしょう。でも騒ぎすぎですね。そういう安易な方向に流れるのではなく、もっと野球の面白さを伝えてくれるといいんですけどねぇ、マスコミには。キャンプだからこそ、いろんな選手の話が聞けるいいチャンスなのに。

ただ、見方を変えれば、ジャイアンツは長嶋監督にマスコミを集中させて、松井や高橋に心置きなく野球に打ち込めるようにしているとも取れますが。

長嶋報道に思う 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:02月13日(日)

昨日の背番号3のお披露目、3時のNHKのニュースでも放映してて、たまたま来店されてた新井さんともども見てたのですが、あきれてしまいました。昨年の秋頃にも長嶋さんを表紙にした本がやたら出ましたが、これはいつも言っている日本のマスコミの貧困によるものだと思います。長嶋出しときゃ会社の上層部の受けもいいんでしょう。長嶋出しときゃ発行部数も視聴率も安泰という。でもこれは長嶋さんが悪いわけじゃなくてマスコミが安易なだけだ。一般のプロ野球ファンの実情からは遊離していると思う。毎度言うけど真面目にやってくれよ日本のマスコミ。

プレジデント3月号 投稿者:やまさき  投稿日:02月17日(木)

ビジネスマン向け(というよりオヤジ向けか?)の雑誌「プレジデント」を会社でぱらぱらとみていたら、対談(日本海軍特集)の中で、「長嶋さんは一番から八番までホームランが打てる打線が理想という完全な大艦巨砲主義なんです。今は球場が広くなってますから、足が早くて、方のいい、要するに航空機の時代に入っているという認識が長嶋さんにはない。だから、清原、石井、広沢を取り、今度もまた江藤を入団させた。その点、星野監督はエライ。ナゴヤドームが出来て最下位になった原因を分析して、一発屋の大豊を放出し関川やリージョンボムといった足が早く肩の強い選手を入団させていち早くチームの改造を手がけた。」という発言がありました。素人の私は「なるほど〜」と納得しちゃいましたよ。池田さんはじめワイハー関係者は野球に一家言あるかたが多いと思うんですけど、この発言どう思われます?ちなみに、他にも長嶋はアメリカの司令官とタイプが同じ、とか、「山本五十六は鶴岡一人型」だとか、王、星野は良い参謀に恵まれたことが優勝の一因だなんて発言もありました。発言者は全部同じ人だけど、第二次大戦と日本海軍の話の中にスキあらば野球の話をいれようとなさっておられたような印象でした。(うろ覚えなんで、多少発言が違うかもしれませんが)ついでに、といってはなんですが、元西武の渡辺久信インタビューが今週の週刊ダイヤモンドに出てました。ご参考まで。

おらが故郷のプロ選手 投稿者:孔明  投稿日:02月18日(金)

大日本帝国は「大和」「武蔵」なんて物を作ったから大鑑巨砲主義だと思われがちですが、大和級三番鑑「信濃」は空母に改造されたし四番鑑「千代田?」も空母にする予定だったみたいだし、現に大戦当初、航空機で戦艦を沈める事は不可能だって言われていた時に、イギリスの戦艦を沈め世界を驚かせ「赤城」「加賀」「双竜」「飛竜」等々世界でも1.2の空母保有国でした。しかも海軍には世界に誇る「零式艦上戦闘機」があり、ってもう止めときます(^^;

わたしの故郷熊本は、そこそこプロ野球選手が出てますが母校出身の園川と同時期に在学出来たことはラッキーだったかもしれません。プロで14年間活躍した選手の高校時代を間近に見れたわけですから。誰も知らないでしょうけど、選抜の2回戦の対広陵戦で無死満塁のピンチを園川が三者連続三振に取ったんです。その時は思わず涙が出てしまいました。*歴史上の人物と現指導者をダブらせるのって結構好きだったりします。

やまさきさんどうも 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:02月18日(金)

 いつも遅くまでご苦労様です。企業なら勝つだけでいいのでしょうが、長嶋さんの場合ただ勝つだけでは満足できないようですね。勝つなら圧倒的に勝つ、負けても面白い野球を見せよう!別に親会社やファンがそれを長嶋さんに強制しているわけではないのですが、長嶋さんは持ち前のサービス精神でそれを実現させようとしているのでしょう。大砲をいっぱい並べてどうだすごいだろう! とか言ってるのは確かに子供っぽいかもしれませんが、ボクは好きですね。ボクも経営者だけど、勝利至上主義には陥りたくないですね。しかし、野村監督のID野球なんかマスコミによって随分フレームアップされてますが、本当はそんなに高尚なことは言ってなくて、町工場の親父さんの経験則みたいなもんだと思います。企業の経営者が拝聴するほどのもんでもないと思うんですが。まあ、企業も所詮その程度のレベルなのかも。親父さんが

園川投手 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:02月18日(金)

負け数が多くて苦労したピッチャーでしたね。日体大卒業時にロッテと巨人が2位指名で競合したんですよね。その時、なんで1位じゃないんだ、と不満を口にしていたそうですね。巨人に入っていたらどんな投手人生になっていたのでしょうか? 小原沢や門奈みたいになってたかも?

2/15のめざましテレビで・・・ 投稿者:こまだ擁護派  投稿日:02月16日(水)

Cafekoma2のネタですが・・・元日ハム投手、工藤幹夫さんがでておりました。

現在、小学校野球部のコーチをされているそうです。

だけど秋田県出身の投手ってなかなか大成しませんね。

小野和幸(西武−中日−ロッテ)くらいかなぁ。だけどポッと出てポッと消えたし・・・

・松本 豊(大洋)

・足利 豊(ダイエー−横浜)

・水沢 薫(巨人)

・水沢 英樹(広島)

・村田 辰美(近鉄−横浜)

・小野 仁(現巨人)

・中川 申也(阪神)

・高橋 功一(現オリックス)

・川辺 忠義(巨人−日ハム)

・近藤 芳久(広島−ロッテ)

・高山 郁夫(西武−広島)

ん〜パッとせんな〜

秋田の投手 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:02月16日(水)

をこうして並べてみると、でかくてもっさりした体型の人が多いですね。

小野みたいな例外もありますが、投手らしいシャープさに欠けてますね。

は! こまだ擁護派氏も?

ご明察かな? 投稿者:こまだ擁護派  投稿日:02月17日(木)

私は秋田出身のプロ野球投手より大きくもっさりしています。(川辺忠義は例外)(自爆)そうです、私は秋田県出身です。

エリートオブエリート 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:02月17日(木)

ボクは香川という大変野球の盛んなところで育ったので、町内に必ず1組は巨人の星を地で行くような親子がいました。うまい子もさすがに多かったのですが、結局プロまで進めた選手はいませんでした。隣町の同級生からプロ選手が誕生しましたが、1軍に出ることもほとんどなく消えて行きました。やっぱりプロ野球のスター選手ってエリート中のエリートなんですよ。いっぱい年俸もらってて当たり前。もっと尊敬して上げて欲しいっす。

埼玉 投稿者:埼玉エクスプレス1号  投稿日:02月17日(木)

埼玉もろくなプロ野球選手がでてないですねー。

すぐ思いつくのは鈴木健と仁村兄弟ぐらい。

中学のとき練習試合で浦和の某中学校にいた山口幸司(まだ中日にいるのか?)と対戦したことがありますが、打球の速さや飛距離に驚嘆したものです。そのヤンマーもプロに入ったら選球眼の悪い右の正田みたいになってしまいました。やっぱりプロはあまくないんですねー。

投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:02月17日(木)

地元から有名プロ野球選手が出てないのを嘆くことなかれ。地域特性で仕方ないじゃないですか。

雪かきしてまで野球することはないでしょう。体育館でバスケットやってりゃあいいじゃないですか。沖縄でサッカーやってるっていう少年から手紙をもらったこともありました。ただでさえ熱いのに走り回ってなお熱いって言ってました。泳げよ。


GENICA 投稿者:アルサン  投稿日:02月12日(土)

「GENICA」とは東京ニュース通信社が発売しているアイドルトレカが封入された雑誌のことです。今までに発売されたのは「加藤あい」「吉井怜」で次号が「酒井若菜」です。(参考資料:TVガイド)

http://homepage1.nifty.com/alsan/

投稿者:みっちゃん  投稿日:02月13日(日)

GENICAは結構大変です。

税込\1,890(カードは26枚入)を5冊買ったのですが、

まだ72枚をコンプできません。

次号(2月22日発売予定)は酒井若菜なんで、ハマリそうです。

アイドル系ならグラマラスな娘が好みなんで…

ただ雑誌の形態が良く無いですね。

カードを取外すとゴミみたいになってしまうので、出版社には再検討して欲しいです。

モー娘カード 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:02月17日(木)

72万パックも出てるそうで、そりゃすごいですわ。最近出ているノンスポーツ系のカードなんてまず10万パックを越えることないですもん。当店では残念ながら扱っていないのですが。

これを契機にカードの認知が高まってくれればいいのですが、アイドルカードマニアはスポーツカードにまで流入して来ないんだな、これが。

今、一番熱いのトレカは 投稿者:みっちゃん  投稿日:02月17日(木)

今、一番熱いトレカはモーニング娘。の sweet morning card ですよね?

発売日の14日のスポーツ新聞各紙にも載っていました。

今日、帰り道に池袋の某店に寄ったのですが、スゴイ光景を目撃しちゃいました。娘。のトレカをBOX買いすると予約特典のカードがつくのですが、そこの店員、BOXを空けて店頭に陳列する際、その特典カードを破って捨ててるんです。

ゴミと勘違いしてたんですかね?

思わずその店員に「捨てるなら、くれぇー!」と頼むと、

その場で10数枚の特典カードをくれました。(某店さん、ありがとうー!)

で、ふと思ったのは、今年はトレカが大ブレイクするのではと。

最近、写真集(ヘアヌードも)が頭打ちなんで、その代りに各社がトレカを次々に出すのではと。

タレント物をコンプさせるには、写真集の数倍の金額が必要ですからね。

今日の出来事でした。

アイドル&アニメファンは 投稿者:みっちゃん  投稿日:02月17日(木)

最近、久しぶりに秋葉原に行ったのですが、もう電気街と言うより、電脳オタク街って呼んだ方が良いですね。

トレカの看板があっても取扱っているのがアイドル&アニメ系だし。

池田さんがおっしゃる通り、アイドル&アニメ系のカードコレクターが御茶ノ水を越えて水道橋に行く事は少ないかもしれませんね。

唯一の共通点がカルビーの仮面ライダーだったかもしれません。

僕はカルビーの仮面ライダーから入って、この春、プロ野球デビューする予定です。

スポーツカード・ルーキーですが、今後とも宜しくお願いします。

オタクじゃないけど、巨乳系アイドルは大好きです。

今日、今月25日発売の GENICA (酒井若菜)を5冊予約してきました。

\1,890x5=\9,450 イメージビデオより高ケー!

今日の出来事でした。


3.26川崎劇場ファイナルシーン 投稿者:Masa 'Big Daddy' Arai  投稿日:02月18日(金)

3月26日に川崎球場最後のプロ野球のゲームが行われることが決定しましたね。

かつてここを本拠地としていた横浜ベイスターズ(大洋ホエールズ)と千葉ロッテマリーンズ(ロッテオリオンズ)のオープン戦(サントリーカップ)です。

元々ベイスターズ主催で横浜スタジアムで行われる予定だったのを急きょ変更したそうです。湘南シーレックスといい最近のベイスターズはすばらしいことをしますね。

両チーム共、川崎を「捨てるようにして」去っていった印象があるので、こんなことをしないだろうと正直思ってました。

でも忘れてなかったんですね。うれしいです。

川崎球場最後のゲームならば、

ぜひ両チームには本拠地当時のユニフォームでやってもらいたいですね。

ベイスターズもといホエールズはオレンジと緑の湘南カラーで。

両チームといえば、1960年の日本シリーズで対戦してますから、その当時のユニフォームでもいいかな。

川崎球場 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:02月19日(土)

アメリカではよくやっているオールドタイマーズデイ(言い方は正確じゃないかも)、昔のユニフォームを着て試合するの、やって欲しいですね。しかし、川崎球場、観客席が大地震の際、倒壊の恐れがあるというので取り壊すはずなのに観客入れて大丈夫なのかよという心配も。まあ大丈夫なんでしょうが、消防庁あたりが野暮なこと言わなきゃいいんですけどね。

Re:川崎球場 投稿者:Masa 'Big Daddy' Arai  投稿日:02月19日(土)

それですが、"Turn back the clock day"といいます。

まさに時計を戻してゲームをしようってところでしょうか。

実際に場内の食べ物の値段を安く(ターゲットとなる時代当時の値段に)したり、場内アナウンスをマイクではなく、メガホンのようなもので行うなど、徹底して昔にこだわることもあるそうです。

万が一のことを考えると、地震でスタンド崩壊したら大惨事になりますよね。

どうも当日はは万全を期すとのことですが。

おそらく超満員になるでしょうから、それだけは気をつけて欲しいところです。

投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:02月20日(日)

TURN BACKは90年頃にホワイトソックスがやって以来、MLB各チームがやるようになりましたね。

日本もやって欲しいですねえ。ロッテがやろうとしてたはずですが、どうなったのかな?

川崎球場、超満員になってスタンド崩壊なんて事故になったら笑うな。

2.26川崎球場に 投稿者:Masa 'Big Daddy' Arai  投稿日:02月29日(火)

行ってきました。着いたのがお昼ちょっと前だったため、グッズ販売やベンチ裏の見学には間に合いませんでした。ただ、OB戦が見られたのと名物のラーメンが食べられたのがよかったですねぇ。ラーメンは昔よりも味が良くなっていたのは気のせいか?

OB戦も水上、三井、得津、倉持、前田益穂といった選手が参加。水上氏はお子さん(当日は水上Jr.と紹介)もゲームに参加し、お父さんに負けず劣らずの野球センスを見せてくれました。これは将来有望か?

またカードコレクターとしてもおなじみの水島新太郎さんがスペシャルゲストとして参加してました。さらに途中から一般の人もゲームに参加できるようになり、実際に参加した人はOB以上の声援を受けていたのが、いかにも手作りなイベントっていう感じでした。企業主導でなく、本当に手作りなイベントだったので、地味な印象がありましたが、変に煽った感じがなくって、ほほえましいイベントだったと思います。こういう見送られ方も川崎球場らしいですよね。

新井さんどうも 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:03月01日(水)

川崎球場寒かったでしょう! 雪降らなくてよかったですね。

しかし、このイベント、全くアマチュアの有志の方たちが行ったというのが意義深いですね

これに触発されて、横浜vsロッテのオープン戦も決まったようなものだと思います

いや立派、立派

再び2.26川崎球場を振り返る 投稿者:Masa 'Big Daddy' Arai  投稿日:03月01日(水)

天候が悪かったのがあの日の唯一の難点でしたね。

雨雪こそなかったものの、曇天で風も割と強かったせいもあって寒さが

一段と増していました。

あの中でゲームをやったオリオンズOBの方々、水上Jr.、水島さんはやっぱりすごいっすねぇ。寒い中本当にご苦労様でした、と言いたいです。

あと振り返ると...カードショーやカードショップで観かける顔が多かったことかな。

やっぱり皆さん、考えてることは一緒のようで。