トップページへもどる ■ 最新情報へもどる ■ いままでのお店日記にもどる


ダイエー&工藤&FA問題その1

工藤問題に思う ワイハー店主しゅりんぷ池田 11月03日(水) 

経営危機のダイエーが優勝しちゃって困ったことになるだろうなと思ってたら案の定

ダイエーはこれしか出せませんすいませんって最初に謝っちゃえばよかったのに相変わらず問題処理能力のない会社だ

あと、工藤行かないで署名を集めてるバカファン

署名集めてもどうにもならんよ。署名がたくさん集まったからってダイエーが金出せるようになるのか? 工藤が納得するのか? やるべきは募金活動だね。1億ぐらい集めれば男工藤も考えるだろうけどまあ難しいだろうね。

めぐみじゃないよ公康だよ 投稿者:チェシャ猫  投稿日:11月05日(金)

さてさて、工藤問題いろいろとやっておりますが、署名が3万5千集まり(本当か?)

中内オーナーも謝罪に動いて、工藤も残留する方向に動いているとか。

 しかし、面と向かって「バカ」呼ばわりされたのは気に食わないなぁ。一応同じホークスファンとして仲間は護る!!

あんな事をやっている中には俺の友達もいるんだ!!

常識的な範囲内で言葉を慎重に使って欲しい。

工藤問題に思う2 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:11月05日(金)

署名が功をそうしたというよりも中内オーナーは風評が怖かったんじゃないかな

工藤に払う金もないほどダイエーはひっ迫しとるのか、という。実際そうなんだけど。

署名を集めている方々の意気込みはわかりますが努力の方向が違うと思います。

それにつけてもダメ会社よのお。

反論しません。 投稿者:チェシャ猫  投稿日:11月05日(金)

しません。というよりかできません。

 確かにダイエー球団は赤字を抱えており、その球団からさらに金を要求するのは

やくざな行為だよな。それよりも街頭募金を募って一人100円で3万5千人で

350万、まぁ300円平均で1000万、DH1パック購入分を集めると

1400万かぁ。

 確かにその方が、球団の1億よりはありがたみがあるなぁ。

TKさんも工藤問題に思う 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:11月05日(金)

TKさんからの投稿です

おそらく工藤もダイエー親会社の経営状態はわかってるでしょうから自分が思うほどの金銭面での評価は得られないということは感じていたでしょうね。球団はこの人はお金で動くのか情熱とか気持ちで動く人なのか把握して(しているとは思うのですが。)交渉すべきでしたね。球団は金銭面でのジャブ程度のつもりだったんでしょうけど。FA制度ができたときは選手がお金で動くようになるのかなって思っていたけど、逆に球団側の方が選手をお金で考えているような気がしますね。日本の場合、経営者は企業だから宣伝効果とか損得がどうしても強くなってしまう。実状は"ファンに夢をあたえる"とはほど遠いものだと思います。だからFA取得前にトレードしたり非情な戦力外通告ということになるんだと思います。アメリカでは当たり前のように行われている事なんですけどね。個人的にはビジネスを前面に打ち出したプロ野球は見たくないですね。最終的に金銭面で折り合いがつかないのならしょうがないですが、そこまでは気持ちと気持ちでぶつかって欲しいです。代理人制のない利点はそこにあるのでは。それが導入されるとそのうちアメリカと同じようにビジネス化してしまうでしょうね。選手側が望んで実現したFA制。これ自体はとてもいい制度だと思います。もっと取得年数を短くしても..とも思います。ただ、出る気もないのにお金の釣り上げ目的でFA宣言したり、それを恐れた球団は取得前に無意味にトレードしたり。もう少し、日本風にアレンジが必要ではと思います。また、選手会が求めている代理人制もアメリカの制度をそのまま入れていくと選手側が首を絞めるかまたもやファンが無視される結果になると思います。制度自体NGではなくていろいろ考えて踏み込むべきだと思います。そんなとこです。

それよりもシアトルマリナーズのグリフィー放出は本当なのでしょうか。そっちの方が気になります。アトランタが有力って書いてありましたが。どうせならカブスかメッツに行って来年の開幕戦、来日すれば最高なんですけどね。

球団身売り 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:11月05日(金)

まあとにかくダイエーが危ないのは間違いないし、ダイエーは売りたいだろうけど

球団に球場、ホテルがセットで売れなくて大変です。どういう終結を迎えるんだろう?

ダイエーは 投稿者:けんそう  投稿日:11月06日(土)

しかしスーパー本体の2兆円の赤字を解消するためローソンを4000億円で売却するらしいけど話が逆ですよね〜。スーパーやめて全部コンビニにすりゃいいのに。伊勢丹だって100円ショップをやってるのに。

ダイエー問題も家賃問題も大変ですね 投稿者:インコンプリート加納  投稿日:11月06日(土)

ダイエー問題、盛り上がっていますね。

ここだけの話ですが、家の者がダイエーのリーグ優勝の少し前に「ダイエーが優勝すれば?も上がるかも知れん」と考え、ダイエー株を千株購入し、リーグ優勝、そして日本一になったにもかかわらず「株がどんどん下がって行く〜。」と嘆いておりました。

加納さんようこそ 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:11月06日(土)

ダイエーの負債が2兆円。ダイエー球団の資産価値は300億円とか言われてましたが優勝して500億円ぐらいに膨らんだかな? とも言われてます。

-1.97兆が-1.95兆になっただけでどうしょうもなさには変わりないですね。

企業とスポーツについて 投稿者:Masa "Big Daddy" Arai  投稿日:11月08日(月)22時28分32秒

工藤のFA宣言をめぐるホークスと工藤とのゴタゴタですが、親会社のダイエーの経営が順調なら起こり得なかったんじゃないでしょうかね。

それにしても、景気でスポーツのチームの存続が左右されてしまうのは悲しいです。

そろそろ日本のプロ野球も一つの企業が事実上丸抱えする状況を変える時代になるべきなんじゃないですかね。現にベイスターズはそうなっているようですが。

ここでも、「ファンが募金活動したら」なんていう意見がありましたが、ファン1人1人が球団に出資するとかあってもいいんじゃないでしょうか。

サッカーでは結構やってますよね。最近だと横浜FCでしょうか。

ファンの出資だけでは苦しいかも知れませんが、足りないところは複数の企業が出資するという具合にすればいいような気がするんですけど、どうなんでしょう。

こうなると宣伝媒体にならないでしょうけど、企業側のプロスポーツを宣伝に利用するという考えも変えないといけないでしょうね。

公共心 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:11月08日(月)23時03分19秒

新井さんの意見にもちろん賛成なんですが日本人って公共心にすごく欠けてますよね

企業が儲かれば地域に還元してそれがスポーツクラブになったりするでしょうに

多くの企業は内部留保して身内に回そうとしますよね

東京都民は1000万人います。1人3000円負担すれば都下3球団に100億円ずつ

回せるんですが賛成しないでしょうね? なんでかな? もっともっと考えたい問題です

毎度TKさんの投稿です 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:11月09日(火)20時55分10秒

掲示板の方、工藤問題から発展しプロ野球経営問題まできましたね。みんなが何がおかしいのか真剣に考えてくれるのはよろこばしいことです。プロ野球ファンももっと熱くならないと!!

僕も参加させてください。現在はどうしても企業の広告手段の一つになっています。

イメージアップのためには勝つ事が第1となってしまう。だから勝てば何でもありみたいなつまらないプロ野球になってしまっている。

私も新井さんの意見に大賛成です。特にダイエーは今年が大チャンスだと思います。

ダイエーのチーム名はあらためて言うまでもなく『福岡ダイエーホークス』。福岡の文字を入れ、市民チームの意志を現わしてますよね。今こそ福岡市民、あるいは県民に「このままではダイエー球団を手放すか、金銭面で選手を手放さざる得なくなる。」って正直に話して球団の福岡存続のためファンに協力を求めてはと思います。どこかのリゾートホテルでオーナーシップ制度(名前違うかも...)みたいなので、いわゆる共同経営、一般の人でもそれに賛同し、一定のお金を払えばそのホテルの宿泊時はオーナーとして扱ってくれるっていうのがあったと思います。出資は本当にお小遣い程度から何万円までランク付けして負担なくみんなが参加できるようにする。もちろんその見返りもあってランクにより年何回か指定席に招待があったり、福岡ドームで月何回か少しの時間でも少年野球教室をやったりサイン会をやったり。なんか楽しそうですよね。ダイエーは今年日本一になってファンもすごく結束してるし本当に良いチャンスだと思います。経営不振も好転していけばとてもうれしいことですよね。他の球団もって考えたときやはり問題になるのは東京に3球団もあることですかね。セ・パ1球団くらいが理想でしょうか。どこがとはいいませんが(言うまでもなく!?)、札幌ドーム?を本拠地にすれば福岡に負けない熱狂的な市民球団になるような気がするのですが...

いやーでも水を差しますが 投稿者:けんそう  投稿日:11月09日(火)21時36分30秒

市民球団とかムリですよねー

広島や横浜だって、大リーグみたいに無償で少年野球教室やったり

地元に貢献する活動とか、そんなしてないもーん

いや大リーグもほんとにやってるのかは知りませんが

日本の野球選手なんて磁気ネックレスつけてサンダルはいて飲みにいくだけの人達ですよー

それでもイイんじゃないかとも思います

いろいろ 投稿者:Masa "Big Daddy" Arai  投稿日:11月09日(火)21時56分47秒

(工藤問題について)

工藤が正式にファンの署名活動に対しての返事をしましたね(日刊スポーツのWebサイトより)。

それで移籍を思いとどまるかどうかわかりませんが、ファンの活動に応えたという点ではそれなりに意味があったということでしょうね。
あとは動向を見守るしかないです。

(再び企業とスポーツについて)

確かに日本では地域に密着したチームというのは出来にくいですね。
サッカー界で率先してやっていますが、今のところ上手くいっているのは
ほんの少しのようだし...

ただ、親会社におんぶにダッコだと、親会社が傾いたら真っ先に切られるんですよね。「親亀こけたら皆こけた」ですね、まさに。特に社会人野球のチーム数が近年の不況のせいで全盛期の半分になってしまったんですよね。そんなことにならないようにするためには、複数の企業や地域の住民が出資すれば、今ほど世の中の景気に振り回されなくなるんじゃないかと思うわけです。

特に福岡は一度球団に去られたという苦い経験があるんですから、なおさらこういった形態の球団運営を考えたらいいんじゃないかな。

投稿続々 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:11月09日(火)22時04分37秒

今回の一件で工藤は男を上げましたな。

オリックスあたりが市民球団への脱皮のプロセスを実践してみてくれんかなあと期待しておるのですが

TKさんから再度投稿 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:11月11日(木)05時39分26秒

市民球団は確かに難しい問題ですね。そんなに簡単にはいかないと思います。ただ、日本人ってすぐ結果を求めるところがあって、以前ロッテがGM制をやったときうまく機能しないってすぐボツにしましたね。良い制度なんだから何が悪いかもう一度問題点を洗いながらやっていけば良いのに。市民球団もプロ野球の場合はJリーグのようにせっぱ詰まったものではないですよね。Jリーグよりは親会社がしっかりしている分、そんなに焦る必要もないと思う。初期の一般市民や他企業の出資は微々たる物でも構わないと思います。少しずつその割合を増やしていけば。必要なのは行動を起こす事だと思います。また、全球団一気に初めても追い風が吹くところもあればそうでないところもあると思う。うまくやれそうなところだけがやれば良いと思う。他球団はもしそれがよければ自分の球団、地域を考えてそれなりに真似ていけば良いと思いますよ。もちろん金が余ってしょうがないところはやる必要もないでしょうし。ただし、ファンは出資しているからってちょっと成績が悪いと「俺らの金で何酒飲んでんだ〜」ってなるとだめですよね。公務員じゃないんだから。あくまでも対等の立場じゃないと。それから少年野球教室等の地元への奉仕もやってないですよね。野球は今、日本において特別なスポーツではないし、僕らが小さい頃のように放っておけば野球やって遊んでいる時代でもない。このままだとどんどん減っていくと思います。でもこれはどちらかと言うと現役選手というよりはOBの仕事だと思いますよ。ゴルフ三昧や酔っ払いおじさんの酒の肴程度の解説(ちょっと過激?)ではどうしようもないです。現役時代は「ファンの応援のおかげで….」って散々言ってたくせに、引退するとすぐ忘れてしまう。テニスの伊達公子さんは引退後、会社を設立し全国を回ってキッズテニスを広めようとしている。MLBのスタープレーヤーも引退後大学でコーチ学や運動生理学を学んだりボランティアなんていうのも良く聞きます。プロ野球OBにはがっかりさせられるばかりです。全員がというわけではないと思いたいんですがね。