トップページへもどる ■ 最新情報へもどる ■ いままでのお店日記にもどる


12月・みなさんからの投稿

リストラ〜サッカー/NFL/射幸心/田代富雄

Jリーグリストラ 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田 12月01日(水)

井原、武田、高木とJリーグ草創期のビッグネームが続々とリストラされてます

みんなオレより年下だ。野球なら加齢効果というか経験による技術で体力の衰えをカバーできるがサッカーはやっぱり体力勝負なので30超えると本当きついんだろうな。費用対効果を考えたらリストラも止むをえないところなのか。

プロ野球も費用対効果を考えるならリストラされておかしくない面子はいっぱいいるなあ。

愛甲(中日)、川相(巨人)、駒田(横浜)、池山(ヤクルト)、和田(阪神)とか

考え出したらキリがないほど。

リストラか... 投稿者:Masa 'Big Daddy' Arai  投稿日:12月01日(水)

サッカー界で30歳というのは、野球界だと40歳に相当するんでしょうね。

30を超えたら引退を考えてもおかしくないようですね。

そういう点では40過ぎで現役だったラモスっていうのはまさに脅威だったんですね。

でも野球界も最近は40まで続ける選手が少なくなったような。

年俸の高騰と体力の消耗の激しさがあるんでしょうか。

こないだもバファローズVSジャイアンツのOB戦がありましたが、

ジャイアンツだと吉村、緒方、バファローズだと加藤哲、小野なんて

まだまだできそうな選手が出ていて驚きましたね。

いっそのこと、引退した選手でチームを作ってリーグ戦とかやればいいかも。

野球選手の寿命 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:12月02日(木)

も大昔に比べたら随分伸びたと思います。中西、杉浦など20代で燃え尽きる人多かったですもん。それに呼応するかのように監督の年齢がすごく上がってます。昔は30代の監督もいたのに、還暦超えた監督いますもんね。日本が長寿社会になって青年の成熟が遅れている(社会的に遅らされている?)とも言われてますが。わたしと同年の古田、小宮山なんか昔だったら兼任監督とかやってたところです。まだまだやれそうな選手を救済するためにはシニアリーグではなくマイナーリーグを充実させるべきでしょう。2軍が独立採算制になれば受け皿になるし野球文化も厚くなると思うのですが。湘南シーレックスが成功しますように。

投稿者:松下  投稿日:12月02日(木)

サッカー選手の寿命も、ポジション次第ですね・・・。マテウスは現在38です。もうやめちゃいますけどね。最近のサッカーはスピード重視だから、年取るときついかな・・・。

去年のW杯のバルデラマみたいな、全く走らないサッカー選手っていうのはもう見られないか。

堀池、健太も 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:12月02日(木)

クビになりましたね。いわゆる清水の三羽烏もボクと同年ですが昭和40年生まれってけっこう頑張ってて自慢です。健太はさくらももこと同じ小学校だったそうだし。二人ともエリートコースな人なのでこのまま引退していちはやく指導者となるのかな。プロレスだったら30、40洟垂れ小僧みたいな感じなんだけどなあ。飯場の50代のおっさんなんかすごく強そうだけど。

サッカー天皇杯 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:12月05日(日)

日曜ですね。サッカーは天皇杯です。BS-NHKで中継やってるんですが札幌は雪です。今日コンサドーレと対戦しているマインドハウスTCは教員チームだそうでTCはteachers clubの略なんですと。サッカーの世界は一元的な組織なのでこういうプロアマ混合トーナメントなんかも可能でわれわれ野球人から見るととてもうらやましいですね。草サッカーチームにもかなり難しいけど一応、プロと対戦できる可能性が開かれているんですから。知らないクラブがいっぱい出てきてユニフォームを見るだけでも楽しいですね。

天皇杯 投稿者:松下  投稿日:12月06日(月)

こういうオープンな大会が、ほかのスポーツでも実現できればおもしろいですよね・・・。

今オープン大会があるのはサッカー、テニス、ゴルフ、陸上競技(マラソンとか)などなどという感じでしょうか・・・。

野球では無理なのかな、やはり。

プロアマ混合 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:12月06日(月)

サッカーでもう一つ不思議なのが国士舘大学がJFLに入ってることですね

来年からまたもう一つ大学チーム加わるんでしょ?

強化を第一義に考えれば大変すばらしいことですが野球で言えば法政大学すごく強いからイースタンリーグに混じってみるかみたいなもんでしょ

さらに国士舘にとってはJFLより大事な大学選手権とかとスケジュールがかちあってる時は2軍が出て来たりするのもまたおかしい。明日は大事な早稲田戦なんで今日は1、2年生が応対させていただきますなんてすばらし過ぎる。

ところで 投稿者:松下  投稿日:12月06日(月)

城選手もスペイン行き、ということで、サッカーカードはさらにおもしろくなりますね。

一応スペインのサッカーカード(ムンディクロモ)では、財前選手がカード化されたことがあるから、スペインでは二人目ってことですね。

小野はどこかな・・・?

堀池、長谷川 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:12月29日(水)

引退を表明した両名(わたしと同じ年)をエスパルスは非常勤取締役として迎えるそうです

名誉職でしょうがとても良い話と思いました

松下さんはどう思いますか?


投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田 12月09日(木)

やっぱり日本ではNFLは難しいですね。ルールが複雑過ぎるんですかね?

日本では年々マイナー化してて多分最近ではNHLよりも人気ないかも

ホッケーはサッカーといっしょで単純ですからね

[アメフトについて] 投稿者:Masa 'Big Daddy' Arai  投稿日:12月11日(土)

NFLって数年に一度のペースでブームが来るんですよね。古くは1975年前後、最近だと1990年前後、ジョー・モンタナがスーパーボウルでいわゆる「モンタナマジック」を見せたころでしょうか。日テレで中継をやってましたね。長嶋茂雄や明石家さんまが中継のゲストで出演したりして。(その昔はTBSが中継してましたが)

アメフトってよくルールが難しいといわれますが、それと同じくらい難しいルールの野球を多くの日本人は受け入れたのが不思議ですよね。むしろ野球の方がルールが複雑と言われているのに。

以前もここで書いた「個人 対 個人」が野球には顕著にあるからでしょうか。アメフトほど「集団 対 集団」が顕著なスポーツもないですから。アメフトってあらゆるスポーツの要素が入り混じってますね。サッカー、ラグビーはもちろんですが、野球のような攻守交代があり、相撲やレスリングのような格闘性がある。あと将棋やチェスのような駆け引きというか戦略の楽しみもある。アメリカでは「Final Sports」(究極のスポーツ)と呼ばれているそうですが、それもうなづけます。

投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:12月11日(土)

野球のルールはやっぱり一番難しいですよね

ルールのわからないスポーツを見るぐらい苦痛なことはないですよね

アメフトは小刻みに止まって突然ワ−とか盛り上がっておいてけぼりにされてしまいます

色々道具とか多くてお金がかかるのも普及しない原因かも

[再びアメフトについて]投稿者:Masa 'Big Daddy' Arai  投稿日:12月12日(日)

門外漢の私がこんなにズケズケとアメフトを語るのもなんですが、ゲームの大体の流れ(要領)が分かれば、細かいルールが分からなくても楽しめるんじゃないですかね。野球の細かいルールをちゃんと説明できる日本人って少ないと思います。日本人は基本的にフットボールが嫌いなんでしょうか。

あと、やるスポーツという点だと、アメフトってやりにくいですね。

用具をそろえるのも高そうだし(実は野球・ソフトボールも同様です)、ケガする確率が高そうだし。ただ一度やってみたいなとは思いますが。


「射幸心」って言葉知っていましたか 投稿者:インコンプリート加納  投稿日:12月14日(火)

先日、新聞を読んでいたら

プロ野球や仮面ライダーチップスのような

収集モノで事前に中身が確かめられない商品を指して

消費者の「射幸心を煽る商品」という分析をしていました。

「射幸心−射止めて幸福感を味わいたい心理(こんな言葉初めて聞きました)」

ワイハーには「射幸心を煽る商品」がたくさんありますね。

だいたいカードマニアにとってはワイハーというショップを見つけ出した事自体が

「射幸欲を満たした」事になるんでしょうね。

http://www.incomplete-net.com/

だけど、それ 投稿者:けんそう  投稿日:12月14日(火)

「射幸心を煽る」とかってバクチとかで

悪い意味に使われることが多いですよね。

「射幸心」か... 投稿者:Masa 'Big Daddy' Arai  投稿日:12月14日(火)

特に最近のカードはインサートカード、それも出る確率が非常に低いカードが

入ったものが多いですから、「射幸心の煽り方」がより強くなるでしょうね。

ただあまり強くなるのも考えものだと思いますね。

インサートだからいいカードなんだと、コレクターの感覚を狂わせるだけですから。

この辺をマスコミは伝えようとしないんだよなぁ。

コレクションの喜び 投稿者:UMIGAME  投稿日:12月15日(水)

「射幸心」・・・カード収集にピッタリの言葉だと思います。

私がカードを集める時には,4種類くらい楽しみがあります。

(現在,野球カードが専門なので、例がすべて野球になっています。

 その部分は他のスポーツに読み替えてください。)

一つ目は,パックを開けるとき。

 まだ見ぬ「すごいいいカード」が入っているかも?

 というドキドキ感はコレクションの醍醐味です。

 これは「カード収集」というホビー全体に共通する点です。

昔「パックの値段は格安、でもパックを開けるのは店の人間」という

拷問のような目に合ったことがあります(笑)

なんにもうれしくなかったのは言うまでもない・・・・

二つ目は,「すごいいいカード」をはずした場合の楽しみ。

 野球のいい所は,現在”はずれ”であっても,3年後”大当たり”へ化ける可能性があるわけです。

 現在「○○選手のカードがいっぱいダブっている」場合でも、

 その選手が未来のイチロー,野茂になる可能性があります。

 言い換えれば、「カードとスポーツをリンクさせて楽しめる」という要素です。

 そういう点は、コモンカード(=脇役)が注目されないアニメカードにはない楽しみです。。

三つ目は、「次に値上がりする選手はだれか?」と予想する楽しみ。

 芽がでそうなルーキーのカードをいっぱい集めれば、もうオーナー気分。

 もし予想が当たれば、トレードをするとき「うはうは!」。

 はずしても金額的にはしれています。

 株や競馬では現金が絡みますが、比較的少額の投資でも楽しめます。

四つ目は,「歴史に名前を刻む」喜び。

 ほとんどの人には関係ありませんが、苦労して手に入れたカードのなかで

 「カルビーの未発見カード」「球団発行カードの未発見」を報告すれば

 カード史に永久に名前が刻まれるわけです。

 これも本来、大学院や教授でないと味わえない感動が,誰にでも味わえます。

それで本題の「射幸心」ですが、

そういう要素も数多い「カード収集」の喜びの一つ。いいんじゃないでしょうか。

マスコミは所詮風見鶏ですから、

「こんな物(紙切れ一枚)が○○万も!」とか

「わずか原価(1パック)○○円の投資が何十倍にも!」という点しか報道してくれません。

今のマスコミは,そういう捉え方でしか「趣味」を紹介出来ませんから、しゃあないでしょう。

#()内は「たまごっち」「Gショック」などの”プレミアグッズ”に言い換え可能

でも、そういう「投資(悪く言えば金儲け)」目的のファンも2、3年待てば駆逐されます。

数年前周りで「カードを売却で小遣い稼ぎ」目的だった人はやっぱりやめてます。

あんまり儲からない,とわかったからでしょう。

逆に、何かのきっかけで野球カードを集め始めたにせよ、「投資」以外のカード収集の楽しみを見つけて続けている人もいます。

※知り合いに「競馬カードブーム」でカードを集め始めて

 現在は野球カードコレクターという人もいます。

そういう人を見えていると

「どういう形であれ、報道されるのはいいことだ」と思います。

マスコミが報道しなくなったとたん,そのホビーが凋落した、そういう例も多々あります。

結局なにが言いたいか,というと、

「”きっかけ”は多い方がいい」「注目されるのはいいことだ」その二点だけかな?

長々と失礼しました。

最後に私見ですが、野球カードの場合、BBM初年度,古田の裏焼き('91),野茂イチローのフィーバー('94-95)、スーパールーキーの登場('98-99)となんどか大きい波が来ているので、新しく集める人が増えてます。「投資目的」の人がいなくなった分をカバーできているので毎年カードの品質も向上しているのでしょう。Jリーグは,大きな波が去った後「カード販売の撤退」あり「品質の低下」ありと野球とは対照的です。

反面、現在の野球カードの品質、構成では,「大きな野球ブーム」がない限り別の品質のいい、海外製のカードに客が流れたり,カードの制作が終わるなど悪い方向へ進むという危惧もあります。

サッカーカード 投稿者:松下  投稿日:12月15日(水)

「射幸心」ってことには全く無縁だったジャンルだった(昔のサッカーカードにはインサートは存在しない)のに、今はインサート花盛りで、海外サッカーカードの代理店は射幸心煽って儲かってるだろうな、と思っています。

一方海外サッカーに興味がないコレクターは、「球団配布カード」に完全に目がいってしまっています。

サッカーカードコレクターは、中田効果もあって爆発的に増えている気がしますが、Jカードに関してはどうも芳しい話をあまり聞かない。

もうちっと現場(というかコレクター)の希望とか聞いて作ればいいのに。

客あっての商売なんだから。

というのが僕の私見です。

http://www04.u-page.so-net.ne.jp/rc4/kazflea/

射幸心 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:12月15日(水)

って確かにネガティブな意味でしか使われませんね

Jリーグチップスが滅茶苦茶売れた時には射幸心を煽って何が悪い!とふんぞりかえってましたが

本当に煽る側が悪いんでしょうか? 煽られる人の自己責任だと思うんですが

マスコミの浅薄 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:12月15日(水)

カードの取材というと必ず『お宝』『高額カード』という切り口になって

「それはいくらですか?」みたいな話になっちゃうので不快だ

だって、金額で言わないと一般大衆にはわかんないじゃないですか、というのがマスコミの主張だが、一般大衆をバカにしきっとるね、マスコミは。大衆はそれほどバカでもない。

(利口でもないけど)マスコミが思い描く大衆レベルというのは虚構だと思う。

ほとんどのマスコミはズレまくってるよ。

Jカードの悩み 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:12月15日(水)

ボクが制作スタッフに加わっていた頃も現場の要望はどんどん伝えていましたが

もっと高いレベルの決定でホゴにされること多々ありました

だから今年、直筆サインカードが入ったのはすごく画期的なことだったんですよ

従来はサインを売り物にするなんてという考えもあって実現していなかったのですが

それだけJリーグも人気回復に躍起ということなんでしょうが

投稿者:Masa 'Big Daddy' Arai  投稿日:12月17日(金)

[再び射幸心について]

カードに射幸心の煽りがあることは、カードの楽しみとして否定しません。

買う前のドキドキ感はやっぱりいいものですから。

ただ、行き過ぎはよくないと思います。

ここ最近は煽りに煽ったもの(ジャージカード、直筆サインカード)が

どのメーカーも出してますよね。

シングルでいきなり1万を超えるようなものが。

このままじゃ、いずれコレクターから見放されるような気がするんですよ。

メーカーも売上げを伸ばす必要があるのは分かるんですが...

あと、コレクターもそろそろカードを見極める時期に来てるんじゃないですかね。

自分の集めるスタイルを確立する必要があるのでは。


インコンプリート加納  投稿日:12月16日(木)

ところでちょっと質問なんですが、唐突なんですけど

元大洋ホエールズの田代富雄さんの現役時代のカードってありますか。

前のユニフォーム(オレンジと緑のやつ)があれば最高なんですけど。

友人にプレゼントしたいのですが・・・

私も現役時代の田代さんは好きでした。「オバQ」ってニックネームも好きでしたが

なんと言っても20本くらいのホームランと2割5分あたりの低打率が

豪快な感じがして良かったです。

田代 投稿者:けんそう  投稿日:12月17日(金)

田代富雄「打率なんて低くたっていい。あなたのホームランは官能的なのです」

草野進・著「どうしたってプロ野球は面白い」より

田代カード 投稿者:ワイハー店主しゅりんぷ池田  投稿日:12月17日(金)

うちにあるのはもう新しくなったユニフォームの田代ですね

4枚ほどあります。一度見に来て下さい

打率が低くてホームランちょぼちょぼでも田代は人気あったなあ

清原も同じ状況なのにチームが違うからなあ

投稿者:Masa 'Big Daddy' Arai  投稿日:12月17日(金)

[田代について]

あんまり思い入れはなかったですが、インパクトはありましたねぇ。

あの顔といい、成績といい。

ホームラン王をとったことはないんですが、

80年代のホームランバッターの1人に入れてもおかしくない存在です。

MLBだと、Dave Kingmanのような存在でしょうか。

清原は同じチームに

松井、高橋というホームランも打ってしかも打率も残せるバッター、

さらにONを比較されてしまうというところがかわいそうですね。

ライオンズのころだと、秋山、デストラーデと同じようなバッターと一緒だったんで、いろいろと言われなかったのに。

田代の思い出(ゴミレス) 投稿者:こまつう  投稿日:12月19日(日)

昔のAthleticsのユニフォームの様な頃から大洋ファンである私、こまつうにとって背番号26は一番思い入れのある選手でもあります。

田代の素晴らしさはあの豪快な打撃フォームから繰り出されるホームランもそうですが、あのスカッとした三振も非常に素晴らしいと思います。

三振でファンを魅了(妙な納得)させてしまう田代。

一番悔しかったのは、大学の時、文化祭の準備で連日連夜いそがしかった時後輩が「田代の引退試合見てきてくださいよ」と休ませてくれたのはいいんですがホッとしたために疲れがドッと来て、熱で倒れてしまい、現役最終打席の満塁ホームランが見れなかったことですね。田代だから最後も三振かな?と思っていたのですが、まさか現役最終打席で満塁ホームランを打ってしまう・・・監督としては使い辛い選手だと思うのですが、ホームランの数だけヘルメットに星型のシールを付けた田代は自分の中では最高のプレイヤーとして君臨しております。