天神坂
上町台地には名水の井戸が多く、ところどころに清水が湧く。
ここより南に隣接する「増井の清水」は、天王子七名水のひとつ。
江戸時代には水汲み場があり、武家や町人が利用したという。
清水寺
天神坂よりひとつ北の道・清水坂、
天王寺区伶人町の崖上にある寺。
境内には寛政7年(1796)につくられた
「玉出の滝」がある。
このように天王子七坂には夥しい数の
神社や仏閣が密集している。
また近辺に織田作之助文学碑や、真田幸村戦死跡碑があったりする。