* 11月のカリちゃんs *
はるばる広島からやってきた2本の赤ちゃん苗、カリちゃんs。
← 一応複数形
元気に育って花を咲かせてくれるのを心待ちに、楽しく記録しまーす♪
11月 28日 |
 |
背の低い植木鉢のほうのカリちゃ
ん、よく見ると先っぽに小さな葉っぱが出てきました♪
先日、小さな白い肥料をあげてみました。
いっぱい栄養とって、大きくなるんだよ(^^)
|
 |
ちょっとだけ大きいほうの植木鉢
は変化なし。
そりゃそうだよね、どんどん寒くなるんだもん、暑い場所を好む植物がそんな気候で大きく
なるわけないもんね…。
今後、日記はますますスローペースになっちゃうということ、日記を始めてから気づいたよ…。
|
このページのTOPへ戻る
11月 7日 |
 |
今朝植え替えました。
本当は2本を同じ植木鉢に植えようかと思ったんだけど、もしもたくさん根が張って窮屈になったらか
わいそう!ということで、別々にしてみました。
|
 |
とは言うものの・・・ともに身長10pくら
い。
あまりに頼りなさ気な姿に少々心配も残ります。
華奢だなぁ。頑張るんだよ☆
数日したら日向に移そうと思います。
|
このページのTOPへ戻る
11月 5日 |
 |
今朝、はるばる広島県からやってきたカリち
ゃんsと初のご対面。
元気な状態でわたしのところにやってきてくれました。
小さなビニールポットから一本ずつ茎を伸ばしているカリちゃんs。
葉っぱはとても小さくてキョウチクトウ科とは結びつかない姿です。
枝が出てくるのは一体いつなんだろう・・・。
|
 |
上から写してみました。
葉っぱの直径は約1p弱というところかな。
そこに直径4〜5pの花が付くっていうんですが・・・。どんな感じに伸びていくのかな?
楽しみです♪
|
このページのTOPへ戻る