* 12月のカリちゃんとカリ兄ちゃんs *

突然ですが...カリちゃんに兄ちゃんたちができました☆
品種が違うようです。
一鉢に大小あわせて4本も植わっているので、急ににぎやかになりました♪
今後は兄ちゃんたちも一緒に記録しまーす! よろしくね!


12月30日
画像をクリックすると拡大写真が見られます♪ カリちゃんとカリ兄ちゃんの2005年の記録は今日で終わりです。
また来年も続けて成長を報告しますので、ぜひぜひ見に来てくださいね!

寒さはますます強くなり、カリ兄ちゃんのつぼみは咲かずに枯れ、その周りの葉っぱは茶っぽくなってしまっています。
来年早々にはその部分を切って、春に向けて備える予定です。
実は緑色のまま。本当は真っ赤になるはずなんですが...
元気なようなので、このまま見守っていきます♪
画像をクリックすると拡大写真が見られます♪ カリちゃんはな〜んの変化もなく、ずっと同じ感じ…と思いきや、スピードは遅いけど、確実にこうして枝と枝の間から新しい芽を出しています。
1年前なんて記録できなくて、犬ちゃんの写真でごまかしてたんだっっ。
それに比べると、ずいぶん成長したものです。

成長振りを気にかけてくれて、見に来てくださっていたみなさま、ありがとう♪
来年も今までと同じように見守ってくださいね☆
                                         このページのTOPへ戻る                   
12月23日
画像をクリックすると拡大写真が見られます♪ カリちゃんは本当にゆっくりゆっくり、誰も気づかないくらいのペースで新しい葉っぱを広げています。
今年は例年にない寒さ。
いくら日中は暖房が利いているとはいえ、朝晩は暖房を消されているので寒いです...

こうして写すと、結構太く立派な感じ☆
これから当分は耐える日々です。
がんばって!
画像をクリックすると拡大写真が見られます♪ やっぱり全体を見ると、相変わらず小さいです。笑。
乾燥した日が続くので、冬にしてはちょこちょこ水をあげています。
春になったら肥料もあげてみようっと!
                                         このページのTOPへ戻る
12月10日    兄ちゃん、咲いたよ〜♪
画像をクリックすると拡大写真が見られます♪ 4日の日記で紹介したカリ兄ちゃんのつぼみ、ひとつ咲きました♪♪♪
もうひとつはちょっと開きかけて落っこちてしまったのですが、このつぼみは何とか開花☆嬉しい。涙。
気候の関係もあると思うけど、思っていたよりずっと小さいお花です。

カリちゃんの花は香りが良いということで、近くで嗅いでみました。
言葉で表現するのは難しいけど、最近嗅いだような香り...。
なんだっけかな〜?
うー、うー、と記憶を張り巡らせてみると・・・
ヒイラギのお花の香りの甘さを控えたような...。違うかな?
とにかく開花万歳!かわいいでしょ!
                                         このページのTOPへ戻る
12月4日
画像をクリックすると拡大写真が見られます♪ 昨晩、渋谷東急ハンズに寄り道。
ハンズに行くと必ず立ち寄る園芸フロア。
一つひとつじっくり物色していたら…
お!?カリちゃんの兄弟だ〜☆
タグには「カリッサ」とありました。
ん?“オオバナ”はつかないの?
つぼみ付き、実付きとくれば、連れて帰るしかありません...

そして一晩経って、本日カリちゃんと一緒に撮影♪

わぁ、葉っぱが大きくて、しかもずいぶん茂っています♪
カ...カリちゃん頑張れ!
画像をクリックすると拡大写真が見られます♪ これ、カリ兄ちゃんたち。
なぜ“たち”がつくかというと、上から見るとわからないけど、なんと4本も植わっているのです。
うち3本はもうすでに木質化していて、とてもたくましいよ☆
1本は、ついでに挿しちゃった♪みたいな感じで、葉っぱの大きなカリちゃん(弟)のような感じです。

学名は・・・
Carrisa grandiflora です。
画像をクリックすると拡大写真が見られます♪ 実はアーモンドをコロコロに太らせたような…いや、アーモンドチョコレートみたいな形と大きさです。
すごく寒くなってきたので、赤くなるかな…。

この実は生食できるそうです。
でもあまりおいしくないんだって...。
とにかく、実が赤くなって収穫できるまで何とか守りたいものです。
種も採れるらしいので、それもいいよね♪
画像をクリックすると拡大写真が見られます♪ そしてつぼみ。
すごく小さいものも含めると5つくらいはあります。
この寒さではちょっと厳しいかな〜。
ぽろっと落ちてしまいそうな…そんな予感もしなくも無いけど、極力暖かい場所にカリちゃんと一緒において置こう。
それにしても葉っぱが重なっちゃって、すごいなぁ!
もっと茎が伸びて、バランスが取れるといいんだけど・・・。
そういえば、トゲは見当たりません。

植え替えは春にしようと思います。
当分はビニールポット暮らし。
株元にコケがいっぱい生えてる...いいのか悪いのかわからないよ〜。
                                         このページのTOPへ戻る