2月 某日 | 日記、ちょっとおサボりします。 |
![]() ちょっとだけサボっちゃおっと。 でた!きまぐれ!! またすぐ書き出すと思うので、待っててくれたら嬉しいです☆ またのぞいてくださいね!! ※以下 ↓ に3日分ほど2月分の日記があります。良かったら見てみてください! |
2月 6日(金) はれ | 犬から知る、ホコリのありか |
うちの犬(室内犬。雑種14歳♂。数ヶ月前に散歩中に出会った小学校前くらいの男の子に「あっ、キツネだ
!!」と言われた苦い経験あり。)がよく鼻に綿ボコリや短い糸をくっつけて歩いているので、彼(犬)の
行動を観察してみることに。 部屋をうろうろ、ゴミ箱をのぞき、そして足腰をかがめたままテーブルの下にもぐって通過・・・。ま だ鼻にホコリはついていない様子。今度はエプロンがかかっているところに行ったその瞬間・・・エプ ロンのポケット(ドラえもんみたいに真ん中に大きなポケットがあります)に顔を突っ込んだぞ!何か を探っている・・・。なんだろう?何も入っていないはずなのに。 すると鼻の頭に綿ボコリ発見☆ そうか、ポケットの隅っこにたまったホコリや糸くずをつけてたのね。 ポケットはきっといろんなにおいがするんだろうな。彼にとってはものすごい興味のある場所なのかも 知れません・・・。 この、ホコリ探知犬を観察していれば、掃除し忘れているところもわかっていいかも♪ 先日はわたしのかばんの中から板チョコの箱を探し出し、くわえて安全な場所に行く途中に被疑者(被 疑犬?)確保。 ホント、いろんなもの探してくるなー。 私たち人間の生活する空間は動物にとっては一体どんな世界なんでしょうね。笑。 何年も前に聞いた話ですが、友人のわんちゃんは土に顔を突っ込む癖があるとかで、両鼻の穴に土が詰 まった状態で機嫌よくご主人様のところに戻ってくるって言ってました。これまたびっくり。大笑。 |
2月 3日(火) はれ | 発汗っ |
相変わらずマイブームのユズの精油。 今まで使っていたものがなくなったので、これを機会に別のブランドのものを使ってみることにしまし た。 うーん、やっぱりいい香りだわ。まだまだ続くぞ!マイブーム!! ここのところ運動不足がたたっているのか、やる気も不足気味です。←あれ?1日の日記のやる気は!? そこで今日は重曹とクエン酸にユズの精油を垂らした入浴剤でお風呂に入ることに。 重曹とクエン酸が3(大さじ3):1(大さじ1)くらいの比率になるように量って混ぜ、そこに精油 を合計5滴を垂らしてみました。(ユズ4滴とカルダモン1滴) 浴槽に入れるとあっという間にシュワっとはじけてなくなってしまいますが、先日聞いた話によると、 その泡(炭酸ガス)が非常に重要で、血行を促すとか。 芳醇な香り(カルダモンの甘くスパイシーな香りが酸味と混ざっていい感じ〜!)を堪能しながら「み かんの花咲く丘」をエンドレスに歌うこと5分♪ あっという間に頭皮から汗が吹きでてきました。すごいぞ、すごいぞ、本当にすごいぞぉ! スポーツジムに通っていた一年前はこんなことしなくても、湯船に浸かるだけで汗がだらだら出てきた のにな・・・。 それにしてもこの入浴剤、温まるし、身体にたまったいらないものも流れるし、気分的にもすっきりす るし、サイコー☆ 明日も作ろうっと。 重曹とクエン酸は薬局で取り扱われていますので、是非是非お試しを!! |
2月 1日(日) はれ | 思わぬお客さま |
昨晩、東京農大4年生の女子学生さんがサロンにお電話をくださいました。 ご用件は、卒業論文のテーマにハーブなどを応用した美容についてを選ばれたとのことで、その実用例 をご覧になりたかったとのこと。 今日の午前中にその学生さんがサロンまで来てくださいました。 Frangipaniに学生さんがこられることは本当に珍しいため、なんだかわくわく。 彼女のメモ帳は文字でいっぱい埋め尽くされていました。どんな論文になるんでしょ うか♪楽しみ 楽しみ そんな頑張っている彼女に影響を受け、ちょっと長い時間をかけて(というかマイペースでやりたいだ けなんですが)わたしも何かテーマを決めて頑張ってみようかなと思いました。 何かやろう!といういことをすっかり忘れないうちに簡単な計画しないと。 |