Diaryトップに
2001年4月のDiary2001年Diary 4月

映画「名探偵コナン」を見た(4月29日)
参観日(4月14日)
送別式(4月10日)
ビンゴゲーム(4月8日)
入学おめでとう(4月6日)
新しい学校での生活(4月2日)

映画「名探偵コナン」を見たよ!(4月29日)
子どもたちと一緒に映画「名探偵コナン」を見に行きました。子どもむけのアニメですが,笑ったり,どきどきしたり結構楽しめました。私があまりにも大きな声で笑うので,隣に座っていた中学生ぐらいの女の子集団に,じっと見つめられてしまいました。「映画見ながら寝ちゃうかも」と言っていたのに,しっかり映画にはまりこんでいたのでした。私って,まだまだ精神年齢が幼いみたいです。

参観日(4月14日)
今日は,子どもたちの学校の参観日でした。ちょうど第2土曜日だったので,出席することができてラッキーでした。
この春から,二男も入学したので,二人の授業を見ないといけません。そこで,おばあちゃんとローテーションを組んで,交代に見ることにしました。前半は長男,後半は二男の授業を見ました。それぞれが自分の持ち味を出していたように思います。一年間,色々なことを学んでほしいなと願っています。
23日には,私の学校の参観日です。保護者の方との初めての対面。見られる立場として,ちょっと気合いが入ります!?

送別式(4月10日)
6年間勤めた学校とのお別れの式がありました。わたしは,子どもたちに「努力のつぼ」という話をしました。(校長先生の「去られる先生の『最後の授業』です。みんなしっかり聞きましょう。」という言葉に,身が引き締まる思いがしました。)
わたしが,子どもたちに話したのは次のような内容です。

人が何かを始めようとか,今までできなかったことをやろうと思ったとき,神様から「努力のつぼ」をもらうのだそうです。そのつぼは,大きいのや,小さいのや,色々な大きさがあります。私たちには,そのつぼは見えません。たとえば「逆上がりができるようになりたい!」と思ったとき,小さいつぼの人は,10回練習したらできるかもしれません。大きいつぼの人は,100回練習してやっとできるかもしれません。でも,その人がつぼの中に一生懸命「努力」を入れていくと,それが少しずつたまって,いつか「努力」があふれ,必ずできるときがくるのだそうです。この話をしたあと,みんなも自分の「努力のつぼ」を信じて頑張ってほしい。つぼが大きいと大変だけど,中身がいっぱいあるのだから自分のためになるということと,友だちの「努力のつぼ」も大切にしてほしいという2 つのことを話しました。

わたしの受け持った,障害児学級の子どもたちは,神様から特別に大きな「努力のつぼ」を授かっているのかもしれません。子どもたちのちょっとした成長に喜んだあの日々。「努力のつぼ」は確かに少しずつでもたまっているのだと信じます。子どもたちのこれからの成長を心から願っています。

ビンゴゲーム(4月8日)
「かあさん,ビンゴゲームしよう!」という子どもたちのお願いで,近くのスーパーの「ビンゴゲーム大会」に参加してきました。さめた気分でやっていたのですが,リーチになると妙に燃えてきました。しかし,ビンゴにならずにゲーム終了。残念でした。
子どもたちは,わたし以上に残念だったようで「今回ビンゴにならなかった方,2時から第二回ビンゴゲーム大会をするので,それに再度チャレンジしてね。」という司会のお姉さんの言葉に,元気よく「は〜い。」「かあさん,もう一度お昼から来ようね。」と一言。冗談ではありません。今日はもうおしまい!と納得させて家に帰りました。
そういえば,昨年度末の職場の忘年会での「ビンゴゲーム」でも,わたしは後ろから2番目にビンゴになったっけ。結局,ビンゴに関して言えば,まるっきりついてないのでした。

入学おめでとう(4月6日)
今日は,二男の小学校入学式でした。残念ながら,わたしは式に出席することができませんでした。(転勤先の学校の始業式,入学式と重なったため)長男の時は,なんとかやりくりして参加することができただけに,親として申し訳ない気持ちでいっぱいです。幸いなことに,つれあいが都合をつけて式に参加してくれたし,いつも子どもたちの面倒を見てくれているおばあちゃんが参加してくれました。
夜,学校での様子を聞きながら(わたしも子どもの成長をこの目で見たかったなぁ)とつくづく思いました。日本中の入学式で,様々な理由で入学式に参加できなかった保護者がいることでしょう。

新しい学校での生活(4月2日)
今日は,辞令交付でした。今までお世話になった学校とお別れし,いよいよ新しい学校でのスタートとなりました。慣れないせいでしょうか,何かすごい仕事をしたというわけでもないのに,とっても疲れました。学校の様子が分かるまで,もう少し時間がかかりそうです。
新しい学校の校庭の桜がとてもきれいに咲いているので,少し心がなごみました。子どもたちとの新しい生活が楽しみです!忙しさに心を亡くすことなく,前向きに頑張っていきたいです。

Diaryトップに