寺泊には魚介類を安く販売する店が並んでいる場所があります。日帰りお買い物ツアーのメッカとして休日にはかなり混んでいます。ときどきドライブついでに買い物に行きます。
カニも時期のときにはかなり大量に売っています。今回行った時には荒巻鮭が売っていました(正月はとっくに過ぎているのに?)。私がよく行く寺泊中央水産さんには、お買い得セットが置いてあります。中身は「イカ・有頭エビ・ホタテ・ハマグリ」などが入っており1箱3000円です。この他にも1500〜5000円までいろいろなサイズ(内容)のものがありますので、お土産には最適かと思います。
 |
 |
駐車場からみたお魚市場 |
砂浜も目の前にあります。 |
多摩地区からだと、圏央道入間IC〜関越自動車道〜北陸道三条燕ICのルートで、途中休みを入れながらでも4時間程で行くことができます。日帰りでも行くことはできます(私はいつも日帰りですが)が、越後湯沢辺りで1泊してみても良いかと思います。ちょっと時間ができた時に行ってみてはどうでしょうか?
寺泊から新潟方面に車を走らせると、「シーサイドライン」があり、所々に車を止まられる駐車場があります。日没には太陽が水平線に沈んでいく様子が見えるそうです。何ともロマンチック。一度見てみたいですね。下の写真は、観音様が日本海を見ている場所(名前がわからない・・・)からの風景です。波も穏やかでした。海水浴場も幾つかあり、夏にはかなり混み合うので今の時期や秋頃が良いのかな?
 |
 |
まだ日が高いので夕日を見るのはまた今度にしました。
|