![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
左上:校舎外観 右上:教室(机と椅子が小さい!) 左下:足踏み式ミシン 現在の第一小学校の場所に建てられていたそうです。昭和54年まで使用されていたそうで、復元されたのは校舎の一部です。戦中には徴兵される人の健康診断をしたそうです。戦前から現在までの教育に関する資料が展示されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
左上:建物外観 右下:当時使われていたレジスタ 左下:看板(聞いたことある薬では...) 薬を扱う商家として使われていたそうです。その名残をしめす薬ビンの棚や看板が室内にあります。また、2階には復元にあたっての資料や建築で使用された道具が展示されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
左上:旧府中町役場庁舎 右上:旧府中郵便取扱所(旧矢島家住宅) 左下:懐かしいポスト(旧府中郵便取扱所の裏にありました) 公的な施設も残されています。町役場の庁舎は、図書館や教育研究所などにも使用されていたそうです。郵便取扱所の建物も、元は郵便取扱役に任命された方の住宅だそうです。昭島の市役所もかなり古い木造建物でしたが、取り壊されてしまったので今は影も形もないです。保存してほしかったな...。 |