初速度Vで投げ上げ角度θで投げた時の飛距離と高さを計算する
まず、初速度Vの鉛直方向の成分であるVsinθを用いて鉛直方向の速度Vyを計算する。
Vy=Vsinθ−g×t g:地球の重力加速度 9.8
最高点における鉛直方向の速度は0になるから、この式のVyに0を代入して、最高点に到達する時間tを求めると
t=Vsinθ÷g
次に、高さは初速度Vの鉛直方向の成分であるVsinθを用いて、先ほどの最高点到達時間を代入して計算する。
高さ=Vsinθ×t−1/2×g×tの2乗
また、飛距離は初速度Vの横方向の成分であるVcosθを用いると、横方向に対しては等速度運動となるから
飛距離=Vcosθ×2t で計算できる。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
では、初速度Vと角度θを入力して飛距離などを計算してみましょう。