西若松(にしわかまつ)駅 福島県会津若松市材木町一丁目
訪問:2011.6.19

1926.10.15開業の西若松駅。 西若松駅東口 |

西若松駅東口 |

自由通路:奥東口方面 |

改札口:JR只見線と共同使用です。 |
|
<このページのTOPへ>
戻る |
南若松(みなみわかまつ)駅 福島県会津若松市門田町大字一ノ堰字下住
訪問:2011.6.19

1995.8.10開業の南会津駅。無人駅 |

ホームの駅名標 |

単式1面1線のホーム:後方は門田駅方面 |

単式1面1線のホーム:後方は、南若松駅方面 |
|
<このページのTOPへ>
戻る |
門田(もんでん)駅 福島県会津若松市門田町大字面川字中島
訪問:2011.6.19

1927.7.11開業の門田駅。
駅名の表示がありません。無人駅 |

門田駅名標「会津身不知柿の里 一ノ堰の地蔵尊」 |

相対式2面2線のホーム:後方は、南若松駅方面 |
 |
|
<このページのTOPへ>
戻る |
ふるさと公園(ふるさとこうえん)駅 福島県南会津郡下郷町大字沢田字下沢田甲
訪問:2011.6.5

2002.8.29開業のふるさと公園駅。無人駅 |

駅名標
|

単式1面1線のホーム:後方は会津下郷駅方面 |
|
|
<このページのTOPへ>
戻る |
養鱒公園(ようそん)駅 福島県南会津郡下郷大字落合字下ノ原
訪問:2011.6.5

1947.9.29開業の養鱒公園駅。無人駅
開業時の駅名は「会津落合駅」 |

駅名標「那須の白けむりを望む」 |

単式1面1線のホーム:後方は、ふるさと公園駅方面 |

|
|
<このページのTOPへ>
戻る |
会津長野(あいづながの)駅 福島県南会津郡南会津町野字下谷地
訪問:2011.6.5

1934.12.27開業の会津長野駅。無人駅 |

駅名標「夕焼けが広がる丘の里」 |

単式1面1線のホーム:後方は養鱒公園駅方面 |
 |
|
<このページのTOPへ>
戻る |
会津田島(あいづたじま)駅 福島県南会津郡南会津町田島字西番場甲
訪問:2011.6.5

1934.12.27開業の会津田島駅。会津鉄道直営駅 |

会津田島駅前 |

駅名標「祭化粧に祇園の灯」 |

島式2面4線のホーム |
|
<このページのTOPへ>
戻る |
|