磐越西線

磐梯熱海駅 猪苗代湖畔駅 川桁駅  猪苗代駅 翁島駅 塩川駅 喜多方駅 
野沢駅
   豊実駅    日出谷駅


磐梯熱海(ばんだいあたみ)駅 
福島県郡山市熱海町熱海四丁目
訪問:


1898.7.26開業の駅。 駅前に無料の足湯があります。

相対式2面2線のホーム
停車中の快速会津ライナー「485系」
このページのTOPへ
戻る


猪苗代湖畔(いなわしろこはん)駅
 福島県耶麻郡猪苗代町大字壺楊字南浜
訪問:2011.5.4

駅入口

切符売り場
1986.7.20に夏季限定臨時駅として開設された駅。
2007年度以降通年営業休止駅
このページのTOPへ
戻る


川桁(かわげた)駅 福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁字新町
訪問:2011.5.4

1899.8.4開業の駅。無人駅

駅名標
相対式2面2線のホーム 駅掲示の時刻表
このページのTOPへ
戻る


猪苗代(いなわしろ)駅 福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字扇田
訪問:2008.8.18

1899.7.15開業の駅。

相対式2面2線のホーム
猪苗代駅停車中の快速会津ライナー「485系」
このページのTOPへ
戻る


翁島(おきなしま)駅 福島県耶麻郡猪苗代町大字磐根中
訪問:20084.28

1899.7.15開業の駅。相対式2面2線のホーム

駅前の野口英世博士揮毫「忍耐」の碑
このページのTOPへ
戻る


塩川(しおかわ)駅 福島県喜多方市塩川町字石橋
訪問:2010.6.12

1904.1.20開業の駅。
塩川ふれあい館(塩川駅入口)

SL「ばんえつ物語」停車駅

単式1面1線・島式1面2線のホーム
SL「ばんえつ物語」停車駅 このページのTOPへ
戻る


喜多方(きたかた)駅 福島県喜多方市字町田下
訪問:2010.6.12

1904.1.20開業の駅。

単式1面1線・島式1面2線のホーム
SL「ばんえつ物語」 このページのTOPへ
戻る


野沢(のざわ)駅 福島県耶麻郡西会津町野沢
訪問:2011.7.22

1913.8.1開業の野沢駅。
SL「ばんえつ物語」停車駅 このページのTOPへ
戻る


豊実(とよみ)駅 新潟県東蒲原郡阿賀町豊実
訪問:2011.7.22
1914.11.1開業の豊実駅。無人駅
日出谷駅へSL「ばんえつ物語」を見に行くときに
寄りましたが、写真は撮りませんでした。
このページのTOPへ
戻る


日出谷(ひでや)駅 新潟県東蒲原郡阿賀町日出谷
訪問:2011.7.22

1914.11.1開業の日出谷駅。微塵駅
SL「ばんえつ物語」停車駅 このページのTOPへ
戻る

CLOSE