東北本線
豊原駅 白坂駅  新白河駅 白河駅 郡山駅  日和田駅 五百川駅 本宮駅
杉田駅 二本松駅 安達駅  松川駅 金谷川駅 南福島駅 福島駅
 


豊原(とよはら)駅 栃木県那須郡那須町大字豊原甲
訪問:2011.5.22

1887.7.16開業の豊原駅。東北本線栃木県最北の駅。
無人駅
 

島式1面2線のホーム
このページのTOP
戻る


白坂(しらさか)駅 福島県白河市白坂大倉矢見
訪問:2011.5.22


1887.7.16開業の白坂駅。東北本線福島県最南の駅。
無人駅

単式2面2線のホーム
このページのTOPへ
戻る


新白河駅(しんしらかわ)駅
 福島県西白河郡西郷村字道南東
訪問:2011.5.22


1944.10.11開業の新白河駅駅。
唯一村にある新幹線停車駅

開業時の駅名は「磐城西郷駅」
1982.6.23東北新幹線開業時改称
このページのTOPへ
戻る


白河駅(しらかわ)駅 福島県白河市郭内
訪問:2011.5.22


1887.7.16開業の白河駅 
東北の駅100選「ステンドグラスのある赤瓦の屋根の
大正ロマン漂う駅舎」

島式1面2線のホーム
このページのTOPへ
戻る


郡山(こおりやま)駅 福島県郡山市燧田
訪問:2010.12. 8

1887.7.16開業の郡山駅
東北の駅100選「機能的かつ都会的な美しい駅前

郡山駅西口広場「ビッグツリーページェント・
フェスタINKORIYAMA
このページのTOPへ
戻る


日和田(ひわだ)駅 福島県郡山市日和田町字小堰
訪問:2011.1.6

1897.6.1開業の日和田駅。無人駅

相対式2面2線のホーム
このページのTOPへ
戻る


五百川(ごひゃくがわ)駅
 福島県本宮市荒井字新介
訪問:2011.1.6

1948.12.15開業の五百川駅。無人駅

単式2面2線のホーム
このページのTOPへ
戻る


本宮(もとみや)駅
 福島県本宮市本宮字九縄

1887.12.15開業の本宮駅

駅名標 単式1面1線・島式1面2線のホーム
このページのTOPへ
戻る



杉田(すぎた)駅 福島県二本松市杉田町一丁目

1948.12.19開業の杉田駅
相対式2面2線のホーム
このページのTOPへ
戻る


二本松(にほんまつ)駅 福島県二本松市本町二丁目

1887.12.15開業の二本松駅

単式2面2線のホーム
このページのTOPへ
戻る


安達(あだち)駅 福島県二本松油井字古屋敷

1917.7.11開業の安達駅
 式1面2線のホーム
このページのTOPへ
戻る


松川(まつかわ)駅 福島県福島市松川町字原

1887.12.15開業の松川駅

島式1面2線・単式1面1線のホーム
駅舎隣接で単式1面1線(非使用 旧川俣線ホーム)
このページのTOPへ
戻る


金谷川(かなやがわ)駅 福島県福島市関谷字坂下

1909.10.18開業の金谷川駅

島式1面2線のホーム
このページのTOPへ
戻る


南福島(みなみふくしま)駅 福島県福島市永井川字壇ノ腰

1962.4.5開業の南福島駅

単式2面2線のホーム
このページのTOPへ
戻る


福島(ふくしま)駅 福島県福島市栄町1−1


1887.12.15開業の福島駅
福島駅東口

福島駅西口
このページのTOPへ
戻る

東北本線(福島県)の駅舎
CLOSE