まっちゃんのグァムお土産話。

いったいグァムに何しに行ったの? まっちゃんの秘密を知りたい人は読んでみよう。

お断りしておきますが、私は危ない人でもなければその筋の人でもありません。

いたって普通のサラリーマンです。 いや、ホント マジでホントです。

乱文お許し下さい!

 

22日火曜日朝

朝から会社に行ったが、仕事もせずにあれこれ準備に励む。

う〜ん。給料前でお金が無い… サイフに入っているお金は一万二千円

よし、これで3日間過ごしてみよう!! 無謀な旅が始まった。

銀行に行って自動外貨両替機を発見。おっ!面白そうだな。

画面をピッピッと触って50ドル両替っと! げっ!

100、200、300ドルの3種類しかないぞ…どうしよう!!

今更やめるの恥ずかしいし… え〜い!100ドルいってまえ!!! ポチっとな!!

ああっ!財布の中身がドル札だけになってしまった・・・

 

22日火曜日昼

相棒リョウと合流。リョウは前日バイクで事故ったそうだが無傷だったらしい。

しかし、バイクは大破。 お前は化け物?いや、馬鹿者だ。

リョウに無理やり50ドルを両替させる。 これでサイフに6千円と50ドル うん理想的。

少し時間があったので、リョウとインターネットで遊ぶ。

小腹が減ったのでロッテリアでハンバーガー2個とコーラを買い食い。(700円也)

そうこうしてる内に出発の時間がきた。

関空まではバスで行くことになっている。料金は片道1600円也 所要時間は75分(京阪守口→関空)

券売機でキップをっと思ったら取りだし口にキップが…

中学生ならラッキーってな具合で頂きなんだが、私はもう大人(中学生でもネコババはいけません。)

もちろん届けました。(後で女の子がお礼に来た)

バスの乗客は全部で3人 オイオイ赤字だろっと、いらんお世話。

珍しく道が空いてて、1時間で関空へ到着。 

 

22日火曜日夜

関空は3回目。  時間があったので関空探険をしてみる。

あちこち行ったが、あまり変わったところはない(当たり前)

腹が減ったので、そばを食べる。(ざるそば大盛り800円也)

本屋で立ち読み、時間調整をする。フライトまで3時間以上ある あ〜しんど。

○○○店長と合流。 

関空使用料2650円払う。 毎回思うが高い!高過ぎ!!ぶーぶー。

搭乗手続きを済ませ、いよいよ国外逃亡だ!

サイフに日本円札が消滅している事に気がつく あら?なぜ?残り数百円、帰りどうしよう?

まっ!いいか!

 

23日水曜日午前3時

グァムに到着!!

難なく入国手続きクリアー(当たり前) 空港の外に出たら雨がポツポツ。

バスでホテルへ直行。10分で到着。

ああっ!眠い・・・ もう4時じゃないか! 寝る!! 

グァムの夜は明けて行く。

 

23日水曜日朝

8時起床。朝風呂派の私は、たとえ旅行中であっても必ず実行する。

さっぱり気分で朝食へ。

いつもの様に洋食バイキング。 どうも貧乏性なのか山盛り取ってしまう。

ああっ!腹いっぱい 死ぬ〜 食べ過ぎた。

9時にホテル前でナカタ社長と待ち合わせ。時間どうりに社長現る。

相変わらず迷彩色で、変わった人だ。

お店に到着。

ハナ曲署のボスとしては、やはり訓練を怠る事は出来ない。

そう、グァムへの目的はコレだったのである。(今回で2回目)

ハリウッドスターにいずれスカウトされるだろう。(←間違ってる)

ここで、お友達夫婦と合流。

3日前から新婚旅行で来ていたのだ。

旦那は泳ぎまくって真っ黒に日焼けし、現地の人間に間違えられたらしい。

今回は現金が無いのでカード(JCB)を炸裂した。 400発700ドル也

700ドル(約8万5千円) チョットめまいがした。

しかし、○○○店長は1000ドル、リョウは1600ドル使っていたので 少しホッとした。

 

23日水曜日昼

お店から車で30分ほどの山の中に野外レンジがある。

車のクーラーが故障していたので、地獄のような道のりだった。

しっかし天気がいいのなんのって…

4時間ほどで無事終了。あ〜しんど ちょっと疲れた。

汗だくのドロドロになった。あ〜早くシャワー浴びてー!!

速攻でホテルへ帰還 そしてリフレッシュ!!

そして、夜の町に繰り出す。

 

23日水曜日夜

 

夕飯はみんな(○○○店長・リョウ・新婚夫婦)で中華バイキングに行きました。(またもやバイキング)

またまた腹いっぱい。(←食いすぎ)

そしてナカタ社長と合流。 カラオケスナックへ行く。

社長が(1時間に4杯以上お替わりしないとモトが取れないから)と言うもんだから

水割りをがばがば飲みまくる。(7杯ぐらい)

案の定、酔っぱらう。

どうでもいいけどココの水割り濃い〜よ。

刺身まで出てきたのでパクパク食べる なんか食べてばっかり。

グァムに来たのに自分の地元自慢大会で盛りあがる。

パフィーの片割れ(由美)と同級生のリョウが秘密を暴露して優勝。

いい気持ちでホテルへ帰還。

部屋で2次会が始まる。

さすがのまっちゃんもダウン

 

24日木曜日朝

気が付いたら、朝だった。天気は曇り。

朝風呂入って元気100倍!! 朝食へっと思ったのに

○○○店長が朝食チケットを紛失

しかたがないので、パンを2個買って食べる。

さぁ!出かけよう!!と思ったときに朝食チケットが発見される。

むげん店長はお土産を買いに、山へ…じゃないDFSショップへ

私とリョウは海へGO!!

砂浜は人で一杯だろうな〜っと思っていたが、意外や意外ガラガラでした。

なに!? この人の少なさは!! 

遠浅で透き通った海は素晴らしいの一言。

しばし水着のおねえちゃんに見とれる。

残念ながら、水着は今回持ってきていないので泳げませんでした。

次回は泳ぐぞ!!と心に誓った

砂浜をしばらく歩いていたら、何やら天気が怪しくなってきた。

来る!奴が来る!違う、雨が来る

海の家に避難した途端に雨 ふ〜あぶないあぶない。

コーラを頼んでしばし休憩。

雨が止んだので、今度は街中へ…

新しく出来たアミューズメントゾーン “ゲームウォーカー”へ入る。

中には色々なゲームマシンがあったが、殆どは日本製でやったことあるやつばっかりだった。

プリペードカードを20ドル分買った。

まずは鉄拳3

コレはナムコの格闘ゲームなんだけど、舞台みたいなところに立って

自分でパンチやキックを繰り出す事で、画面上のキャラクターが同じように動き攻撃する。

舞台の上で一人で踊ってる様は、はたから見てきっと間抜けなんだろうな〜と思いつつも狂ったように

パンチ・キックを繰り出す。

アッと言う間にゲームオーバー。 めっちゃ疲れる

次はスターウォ−ズのゲーム。

セガのゲームでなかなか良く出来てた。

基本はシューティングゲームなんだけど、ライトセーバーで格闘もある。

面白いのでコンティニューしまくり、プリペ−ドカード度数が無くなった。

 

24日木曜日昼

少しお腹が空いたので、マクドナルドへ行くことになった

しかし歩いて行く事に決定。歩いて4kmぐらいだ。

タモン湾沿いを歩く

少し歩いたらお店がまばらになってきた。なんじゃ!つまらん!

途中で歩道が消滅。おいおい!ちょっと待たんかい!

どないなっとんねん! 車以外は通るなってか?

残念ながら引き返す事に…

途中ケーマートショッピングセンターで飯を食うことに決定。

ピザ4分の1とラザニアを注文。

象のエサのように超大盛りに絶句。 こんなん全部食えるかい!!!

全部食って腹いっぱい。(←食ったんかい!)

ショッピングセンターを後にし、ホテルへ向かう。

しかし、段々天気が悪くなってきた 嫌な予感。

予感は見事的中!途中でスコール。て言うか超大雨

最悪!! 屋根付きバス停に避難。

辺りは大洪水

小降りになったので、近くのDFSショップへ避難。雨宿り

雨が止んだので、ホテルへ帰還。

あ〜しんど。

 

24日木曜日夜

部屋で休憩してたが、小腹が空いたので1階のコンビニへ買い物に行く。

かっぱえびせん甘辛味なる奇妙な食べ物をゲット。食べたが表現が難しい味だった。

ナカタ社長が迎えに来る。 へ?何処へ?

着いた所は“ストリップバー”だった。

1ドル札20枚渡され、“考えて使えよ”と言われる。 何を考えるの?

めっちゃ美人の外人ねえちゃんが、すぐ目の前で踊り出す。

(*。*;) 凄過ぎ…

もっと居たかったが、1時間でお店を出る。

ホテルへ到着。 ナカタ社長とお別れ。

また来年きます!って言ったら、今年だろ!ってつっこまれた。 

年内にもう一回行かなければ…

社長にはホントお世話になりっぱなしだ。ありがとうございます。

部屋に戻ったが、ふたたびリョウと脱走

ホテルの近くをウロウロするがあまり大した物は見つからない。

ふと見たら看板に回転寿司と書いていた。よく見ると下に回転焼肉と書いていた かいてんやきにく??

次回究明予定。

 

25日金曜日午前2時

いよいよ日本へ向けて帰る時が来た。

手続きを済ませて免税店でお土産を物色。

チョコレートとクッキーを買ったら、残り金額9ドル

バーガーキングでキングバーガーセットを注文。

何か食ってばっかり

さらばグァム!!でも天気が悪く、離陸してすぐ気流に入ってメッチャ飛行機が揺れる

機内食が出てきた。お腹が一杯だけど全部食べる

 

25日金曜日朝

気がついたら関空に着いていた。

すんなり入国手続きを済ませベンチで休憩。

残金2ドル50セントでどうやって帰ろうか考えていると

○○○店長が車で来てる事が解り、便乗させてもらう。

大阪は。高速も大渋滞

そんなこんなで、やっとこ家に到着

 

やっぱり旅行は疲れるけど、いいもんだ。

おわり。

最後まで読んでくれた人 どうもありがとう。