
〜 キャンプサイト 〜
Kawasの独断採点表付き。但し、当時の採点なので現在はどうなっているかわかりません。
[採点基準]
雰囲気 | ★★★ ★★ ★ なし | 景色がいい、もしくは自然が多く残っている ↑ ↓ 墓地のように区画されたキャンプ場(論外) |
料金 | ★★★ ★★ ★ なし | 無料 ↑ ↓ これなら宿に泊まれる値段(論外) |
北海道
【朱鞠内湖キャンプ場】 1995.8
- 雰囲気:★★★
- 料金:★★
- 道北の朱鞠内湖畔にある。地形をうまく利用した林間のキャンプ場。
- 広々していてオートキャンプも可。
- 夏でも涼しいのは、朱鞠内湖の歴史を知れば納得...
【まきばの家キャンプ場】 1995.8
- 雰囲気:★
- 料金:★★
- ワインで有名な池田町にある。
- 芝生の広場だが、木は周囲にしかない。
- 人が多くなると、詰め込まれてとても狭い。
【尾岱沼青少年旅行村】 1993.8
- 雰囲気:★★
- 料金:★★
- 道東の野付半島の付け根付近。内海の海岸沿いにある。
- 砂浜の脇の林の中にテントを張れる。波の音を聞きながらのキャンプも可。
【勇洞沼キャンプ場】 1987.8
- 雰囲気:★★★
- 料金:★★★
- 十勝の海岸沿いの海と沼に挟まれた砂浜が一応キャンプ場になっているが、トイレ以外は何もなし。
- とても広々していてつかみ所がない。風が強い。
- 朝、起きたら、放牧の牛の大群に囲まれていた。
岩手県
【七時雨】 1994.8
- 雰囲気:★★★
- 料金:★★★
- 田代平高原の中の牧草地。両側が山に挟まれたとても景色のいい所。
- 牧場の一部をオーナーが好意で開放している。トイレ以外は何もなし。
- 徒歩約5分の所に七時雨山荘があり、鉱泉に入浴することができる。
秋田県
【由利高原オートキャンプ場】 1996.8
- 雰囲気:★
- 料金:★
- 鳥海山の北麓の由利高原にあるオートキャンプ場。
- キャンプ場内はきれいに区画されていて味気ないが、雄大な鳥海山の眺めが見事。
山形県
【最上川猿羽根橋たもと】 1993.4
- 雰囲気:★
- 料金:★★★
- ただの河川敷。川原乞食と間違えられそう。
福島県
【小野川湖キャンプ場】 1995.9
- 雰囲気:★★
- 料金:★★
- 裏磐梯小野川湖の湖畔にある昔ながらのキャンプ場。
- 晴れていれば磐梯山が見れるはず。
長野県
【高ソメキャンプ場】 1995.6
- 雰囲気:★★★
- 料金:★
- 乗鞍高原の近くにある山の中のキャンプ場。
- 自然の地形をうまく利用していて白樺林がきれい。
山梨県
【一ノ瀬高原キャンプ場】 1999.11
- 雰囲気:★★★
- 料金:★★
- 奥多摩の一ノ瀬高原にある昔ながらのキャンプ場。
- 自然の地形を殆どそのまま利用し、渓流も流れる林間サイトは、今まで訪れたキャンプ場の中でもトップランク。
 |
一ノ瀬高原キャンプ場 |
直火OKのフリーサイトが広がる。
【乙女高原】 1997.2
- 雰囲気:★
- 料金:★★
- 塩山の北、牧丘町の乙女高原にあるキャンプ場。林間だが、北側の狭い斜面にあるためジメジメしている。
- 翌朝は10時に追い出されるのでゆっくりできない。
【金峰山荘】 1998.3
- 雰囲気:★★★
- 料金:★★
- 塩山の北、牧丘町にある牧場の一角。広々していて気持ちいい。常設ティピィもある。
【真木小金沢林道】 1992.9
- 雰囲気:★★
- 料金:★★★
- 大月の北側の山の中。林道の枝道の先がちょっとした広場になっている。横の渓流では川遊びや流しそうめんもできる。
- 現在はダム工事のためこの場所には行けない。
【西湖レークサイドキャンプ場】 1992.9
- 雰囲気:★★
- 料金:★
- 西湖の北側にあるキャンプ場。林間のサイトは雰囲気があるが、人気のキャンプ場であるためいつも混雑している。
- 料金もやや高め。
【本栖湖】 1993.9
- 雰囲気:★★
- 料金:★★★
- 本栖湖の南側の湖岸にある広場。キャンプ場ではないので設備はなにもない。
【四尾連湖水明荘キャンプ場】 1999.3
- 雰囲気:★★★
- 料金:★★
- 周囲を山に囲まれた四尾連湖にある昔ながらのキャンプ場。
- 歩きか船でしか行くことのできない対岸のサイトは静かで落ち着ける。
 |
四尾連湖水明荘キャンプ場 |
四尾連湖の対岸のキャンプサイト。
【北沢峠】 1999.10
- 雰囲気:★★
- 料金:★★
- 南アルプスの登山基地、北沢峠にある野営場。
- 登山者のためのベースキャンプなので、シーズン中には驚異的な人口密度になる。
【富士山山頂】 1994.7
- 雰囲気:★★★
- 料金:★★★
- 日本一高所のキャンプサイト。眺めは非常にいい。
- 空気が薄いため環境的には非常に過酷な場所。
静岡県
【池の谷キャンプ場】 1999.6
- 雰囲気:★★
- 料金:★★
- 千頭の北の大井川の支流沿いにあるキャンプ場。
- 林間のキャンプサイトだが広々としている。
【秋葉神社前キャンプ場】 1999.4
- 雰囲気:★★
- 料金:★★
- 春野町の気田川の河川敷にある。広々しているが、神社の駐車場も兼ねているので車の往来が激しい。
石川県
【見付野営場】 1996.5
- 雰囲気:★
- 料金:★★
- 能登半島の見付島(軍艦島)の正面にある海沿いのキャンプ場。公園といった感じ。
鹿児島県
【オーシャンビューキャンプ場】 1998.11
- 雰囲気:★
- 料金:★★
- 屋久島の宮之浦の海沿いのキャンプ場。ただの広場といった感じ。
戻る
|