![]()
〜 1993年 〜1月30〜31日 四尾連湖極寒キャンプ(ダニー編)パプアニューギニアからの留学生、ダニーを連れて冬のキャンプへ。「寒い寒い」の連発だった(当たり前だ)。
2月13日 クロカン&クロカヌ長野県蓼科へ。クロカンはクロスカントリースキーだが、クロカヌとはなんぞや? クロスカントリーカヌーのことです。雪上でカヌーをするのです。ゲレンデで遊んでいたらカヌーのコントロールが不能となって宴会場に突っ込み、大ヒンシュクを買ってしまった。
これがクロカヌ(?)。ブレーキの効きが悪いのが難点。 4月29〜5月1日 最上川カヌーツーリングドカドカ団最初で最後(?)の長期遠征キャンプ。遠征前からカヌーの特訓をして万全の態勢で行ったが、自然はそんなに甘くなかった。雪解けによる大増水で大迫力の川下りになった。2日目はお約束の雨で1日停滞。橋のたもとで川原乞食と化していた。3日目は一番ヤバイ場所をキャンセルして、その下の最上峡の景色のいいところを下った。 今考えるとちょっと無謀だったかも。
スポンサー
出発前の記念写真。ゴール地点では何人になっていることやら...
最上峡を下る。 9月11〜12日 本栖湖キャンプ(夜鳴きラーメン編)キャンプでの宴会もそろそろお開きという頃、夜鳴きラーメンが。絶妙のタイミング。うまかった〜(冷静に食ったら???だったかも)。
戻る |