A Documentary
草月流の家元でもある勅使河原宏がガウディの宇宙を映像化した作品。完成後、NHK教育チャンネルの番組「日曜美術館」で、この映画を紹介と勅使河原監督へのインタビューを放映したことがあるが、そのとき勅使河原監督が何としてもこの作品を撮りたかったとの旨を語っていたのを思い出す。監督のガウディへの心酔が伝わってくるとともに、その映像美と武満徹が手掛けた音楽とが観る者をガウディの宇宙へと引き込んでゆく。
アントニー・ガウディー Antonio Gaudi(1984 カラー 72min)
(勅使河原プロダクション作品)
監修:ホアン・バセゴダ・ノネル
制作・監督・編集:勅使河原 宏
撮影:瀬川 順一・柳田 義和・瀬川 龍
音楽・音響:武満 徹・毛利 蔵人・堀 真慈
録音:浅利 公治
編集:吉田 栄子
制作:野村 紀子

協力
スペイン大使館
バルセローナ市
カタルーニャ工科大学ガウディー記念講座
カタルーニャ美術館
舞台芸術博物館
サグラダ・ファミリア贖罪寺院
コロニア・グエル地下聖堂
テレーサ学院
サグラダ・ファミリア学校
株式会社六耀社
表記は公開時のパンフレット、並びにCBS/SONY発売の8oビデオカセットに従いました。なお、ファーストネームについてはスペイン語とカタルーニャ後では表記や発音に差異があるようです。