みやきゃっぷ 実行画面

更新履歴
●Ver1.0.0
 1.正式版リリース
●Ver1.0.0→Ver1.0.1の変更点
 1.バグフィクス
  WindowsNTで使用時アクティブウィンドウが正しくキャプチャできないバグを修正
 2.「ファイルに保存する」オプション追加
●Ver1.0.1→Ver1.0.2の変更点
 1.キャプチャの種類に「範囲選択」を追加
 2.メインダイアログに「ヘルプ」を追加
●Ver1.0.2→Ver1.0.3の変更点
 1.「プリンタ選択」オプション追加
  用紙種別を現行のA4のみより自由選択できるようにした
  用紙方向を選択可能にした
 2.バグフィクス
●Ver1.0.3→Ver1.0.4の変更点
 1.「起動時にアイコン化」オプション追加
 2.「画像を反転する」オプション追加
●Ver1.0.4→Ver1.0.5の変更点
 1.バグフィクス
  連続してキャプチャした場合、メモリ不足になる不備対処
●Ver1.0.5→Ver1.0.6の変更点
 1.「ファイルを開く」等のコモンダイアログの変更
  (VBの仕様(バグ?)ではコモンダイアログは画面の左上に表示かつ別タスクとして起動されるので自前で表示するようにした)
 2.キーボード操作でもキャプチャできるようにした
●Ver1.0.6→Ver1.0.7の変更点
 1.ポップアップメニューに「連続キャブチャ」を追加した
 2.「256色に減色する」「16色に減色する」オプション追加(1.2.共に「ファイルに保存する」オプション有効時のみ使用可)
 3.「クリップボードに貼り付ける」「プリンタに出力する」メニュー追加
 4.「ファイルに保存する」オプション指定時でも「画像を反転する」できるように変更した
●Ver1.0.7→Ver1.0.8の変更点
 1.「2色に減色する」オプション追加
 2.システム色が256色の時「256色に減色する」指定した場合、ファイルに書き込まれないバグを修正した
 3.コードの大幅見直し
 4.メインダイアログの大幅見直し(プレビューを表示できるように修正した)
 5.プレビュー表示状態での操作を拡張した
 6.「マウス取込」オプション追加
 7.「タイマーでアクティプウィンドウ」「タイマーでデスクトップ」オプション追加
●Ver1.0.8→Ver1.0.9の変更点
 1.起動直後のプレビュー表示にてスクロールバーが表示されないバグを修正した
 2.プレビュー画面より矩形選択で画像を保存した時に一つ前の選択画面が保存される時があるバグを修正した
 3.プレビュー画面に「180度回転」「鏡像」「グレースケール」を追加した
 4.キャプチャ後の画像に直線、矩形、楕円、文字を書き込めるようにした
 5.矩形範囲指定の方法を現行の「取込」ボタンの押下から「範囲指定してすぐ取り込み」に変更した
 6.矩形範囲指定時「戻る」ボタンを廃止しESCキーで取り消すように変更した
 7.図形編集時のアンドゥ機能を追加した
●Ver1.0.9→Ver1.1.0の変更点
 1.キャプチャ後の画像をJPEGで保存できるようにした(明熊氏作の「明熊JPEG保存DLL V.1.00」を使用)
 2.起動時プリンタフォントを読み込む際一時的にリソース不足になる問題を解消した
 3.クライアント領域のキャプチャを追加した
 4.「カウントダウンウィンドウを表示しない」オプション追加
 5.「メニューもキャプチャする」オプション追加
●Ver1.1.0→Ver1.1.1の変更点
 1.図形編集の「矩形」が「角丸の矩形」だったものを「矩形」と「角丸の矩形」に分けた(ツールバーにアイコンを追加)
 2.プレビュー画面でスクロールした際、余分な領域まで表示されてしまう不具合を修正した
 3.コントロール領域のキャプチャを追加した
 4.オプションにファイル保存形式(BMP or JPEG)を追加した
●Ver1.1.1→Ver1.1.2の変更点
 1.明熊氏作の「明熊JPEG保存DLL V.2.00」の仕様変更に伴う修正
●Ver1.1.2→Ver1.1.3の変更点
 1.コンパイラをVB6に変更した
●Ver1.1.3→Ver1.1.4の変更点
 1.矩形範囲指定時、マウスを負の方向へ動かすと異常終了する不具合を修正した
●Ver1.1.4→Ver1.1.5の変更点
 1.オプションでショートカットキーを変更可能にした
 2.「ショーカットキーを無効にする」オプション追加
●Ver1.1.5→Ver1.1.6の変更点
 1.「閉じる」メニューを押下した場合最小化にしていたのを終了に変更した
 2.「タスクトレイへ」メニューの追加
 3.ファイル保存対象がJPEGの場合にプレビューキャプチャを行うと自動的にファイルが作成されてしまう不具合を修正した
●Ver1.1.6→Ver1.1.7の変更点
 1.UNLHA32.DLLがインストールされていない環境で使用すると異常終了してしまう不具合を修正した
 2.「ファイル保存」後の再表示に不備があったのを修正した
 3.透過文字の入力が出来なくなっていた不具合を修正した
 4.その他不具合修正
●Ver1.1.7→Ver1.1.8の変更点
 1.範囲指定での「色調の変更」「回転」を出来るようにした
 2.「ヘッダを印刷する」オプションの追加
 3.グレースケール処理の見直し
 4.「ネガポジ反転」メニューを追加した
●Ver1.1.8→Ver1.1.9の変更点
 1.ネガポジ反転してファイルに保存する際の不具合を修正した
 2.ホットキー取得用の外部OCX(NYANKORO.OCX)を使用するのをやめて自前で処理するようにした(よって今バージョンからsetupが必要なくなりました)
●Ver1.1.9→Ver1.2.0の変更点
 1.「コントロール」のキャプチャもホットキーの対象とした
 2.メインウィンドウ下部にプリンタ選択コンボを追加した
 3.図形編集に「矢印付き直線」を追加した
 4.「透過」オブションを保存できるようにした
●Ver1.2.0→Ver1.2.1の変更点
 1.各ホットキーの有効/無効をオプション化した
 2.連続キャプチャ後の拡大/縮小処理の不具合を修正した
 3.拡大/縮小した画像を出力できるようにした
 4.キャプチャ時の取り込みサイズをオプションで指定できるようにした
●Ver1.2.1→Ver1.2.2の変更点
 1.キャプチャ画像を保存する際のボタンが「開く」になっていた不具合を修正した(処理上問題はありません)
 2.保存した画像ファイルを再度「開く」により表示できるようにした
●Ver1.2.2→Ver1.2.3の変更点
 1.明熊氏作の「明熊JPEG保存DLL」の使用を中止しJPEG保存は自前のDLLで処理するようにした(PickCnv32.dll)
 2.WindowsNTにおいて常駐したまま終了すると正常に終了出来ない旨のメッセージが表示されてしまう不具合を修正した
 3.プレビュー表示の際、ESCキーで最小化するようにした
 4.保存時の拡大/縮小処理の不具合を修正した
●Ver1.2.3→Ver1.2.4の変更点
 1.ランタイム未インストールで起動した際にエラーメッセージを表示するようにした
 2.矩形選択でのキャプチャ時直接ファイルに保存できない不具合を修正した
 3.ヘッダ付きキャプチャを行った際画像と文字が重なってしまう場合がある不具合を修正した
●Ver1.2.4→Ver1.2.5の変更点
 1.ホットキーに{ALT}{SHIFT}を追加した
 2.Ver1.2.4で修正したヘッダ付きキャプチャ機能に修正漏れがあったので再度修正した
●Ver1.2.5→Ver1.2.6の変更点
 1.WinNT、Win2kにてプリンタの「印刷方向」を変更しても反映されない不具合を修正した
 2.印刷時の余白(上端、左端)を任意に設定できるようにした
●Ver1.2.6→Ver1.2.7の変更点
 1.通常使うプリンタの設定に関する修正
 2.印字方向を「縦」にした際のプレビュー表示に関する不具合を修正した
●Ver1.2.7→Ver1.2.8の変更点
 1.表示速度を速めるために無駄な処理の修正
 2.前回使用したプリンタがシステムに存在しない場合、「プリンタ設定」等が出来なくなってしまう不具合を修正した
●Ver1.2.8→Ver1.2.9の変更点
 1.「やり直し」を指定した際エラーとなってしまうことがある不具合を修正した
 2.全体の表示フォントを「MS Pゴシック」から「MS UI Gothic」に変更した
●Ver1.2.9→Ver1.3.0の変更点
 1.「スプラッシュロゴを表示しない」オプションを追加した
●Ver1.3.0→Ver1.3.1の変更点
 1.終了時に問い合わせを行うようにした
 2.「マウス取込」の処理を見直してその時点のマウスカーソルを取り込めるようにした