2007年
12月11日のひとり言 | |
![]() |
ヒトとして生れ 限られた人生の中で 苦悩しながら 人間へと 生まれかわる 爽萩 |
11月25日のひとり言 | |
![]() |
今は… 「とんがった まる」 だけど いつの日か 「まんまるのまる」 に なれたらいい 爽萩 |
11月10日のひとり言 | |
![]() |
いつでも 素直でありたい どこでも 素直でいたい あの時のように 爽萩 |
10月18日のひとり言 | |
![]() |
文鳥は遠い国からやって来たのに とても『和』を感じます もうすぐ文鳥の日 1024の数字を使ったロゴマーク 筆で書いてみました 爽萩 10月24日 『文鳥の日』 |
10月6日のひとり言 | |
![]() |
同じ昆虫でも クワガタやカブトと比べると 少し控え目なカナブン 光沢のある体が 自慢です 爽萩 |
7月24日のひとり言 | |
爽やかな青空の日 今年初めて聞いた 蝉の声 梅雨明け近いことを 告げている 爽萩 |
|
5月17日のひとり言 | |
仕事や勉強にかまけて 人間として大切な事を ないがしろに してはいないか 問いかけてみる 爽萩 |
|
5月10日のひとり言 | |
昭和一桁と 平成一桁との あいだのわたし 『やるならいましかねぇ〜』 ナガブチ風に呟いた 爽萩 |
|
5月 1日のひとり言 | |
ホームページを開設して 今日で四年 『7825』 のアクセス ありがとうございました これからもどうぞよろしくお願いします 爽萩 |
|
3月27日のひとり言 | |
気がつけば朝… 気がつけば昼… 気がつけば夜… 時をかけているのは自分ではなく 時が自分のとなりをかけてゆく 爽萩 |
|
3月 3日のひとり言 | |
人生は 山あり谷あり 『勝つ』 練習だけでなく 『負ける』 練習も やっておこう 爽萩 |
|
2月13日のひとり言 | |
たとえどんな自分であっても 受けとめてくれる人がいる だからこそ 自由でいられる 感謝! 爽萩 |
|
2月 6日のひとり言 | |
時の間、時間。 空の間、空間。 人の間、人間。 世の間、世間。 どれも間のとり方が大切 爽萩 |
|
1月22日のひとり言 | |
相手のことを考えたり 場の空気を読んだりしながら 人はどう感じ、どう動くのか いつも判断しながら生きている 心にゆとりをもちたいものだなぁ 爽萩 |
|
1月21日のひとり言 | |
書道で何を伝えたいの? もう一度自分に 問いかけてみる… まだまだ修行が 足りないなぁ 爽萩 |