Point |
1st Dive |
1の根 |
2ndDive |
1〜1.5の根 |
Temp |
Air |
24℃ |
Water |
17.7〜18.0℃ |
晴れ |
透明度 |
5〜10m |
透視度 |
5〜10m |
季節前の「台風」には、思いっきりビックリしましたが、やはり熱帯低気圧に変わってくれましたね。でも、前線と合体する事は無いんじゃ無い!!と思わず怒鳴ってしまった週末。安全を期して、土日の予定を日曜日のみにし、おまけに海洋状況が悪くても直ぐに振り返られるように、伊豆海洋公園に変更をし、楽しんで参りました。今回は、絵里子さんの300Dives Anniversaryと言う事で、ツアーレポートの写真も絵里子さんおめでとう!!でまとめて見ました。それと、記念フラッグですが、今回初の透明テーブルカバーを用いて作って見ました。コレが意外に良い感じ。写真の右端は、フラッグの後ろに絵里子さんが居るのですが、文字が何となく見え、その後ろに絵里子さんがしっかり見えている何て面白いですよね。暫く、このパターンを使って記念ダイブのお祝いをしたいと思っています。さて、この日の海洋公園は、天気最高!!気温も暖かく風はさわやかでとっても過ごしやすかったです。海洋状況は、前日の前線の影響か少し白濁は有りましたが、まぁまぁの透視度。
今回出逢えた、生物は、ミズヒキガニ・ツノガニ・アケウス・タツノイトコ・ヒラタエイ・アオブダイ×3
クマノミ・シラコダイ・ネンブツダイの群・アジの群れ・オキタナゴの群・メジナの群れ・メバルの幼魚
アオウミウシ・スミゾメミノウミウシ・キンギョハナダイ♂♀・等々・・・この季節、沢山の新しい命が
誕生していています。それを見るのもこの時期だけ・・・そう言う季節感って大切にしたいですね。
|
|