タイトル 「最近使ったファイル」リストに追加・削除をする
対象言語 VB4.0, Access95以降
動作確認OS Windows95,98,NT4.0
使用関数 SHAddToRecentDocs
改築日 1999/05/18(1998/01/05)
Source Download

スタートメニュー内の「最近使ったファイル」の
ショートカットファイルを操作します。


これを使ってショートカットを作成してから別のフォルダにコピーする
というテクニックが使えそうです。

1. フォームを作成しコマンドボタン2つ(Command1,Command2)を貼り付けてください。

Option Explicit

Private Sub Command1_Click()

Call Y_AddRecentDocs(Environ("WinDir") & "\Readme.txt")
Call MsgBox("「最近使ったファイル」リストに登録しました (^_^)v")

End Sub


Private Sub Command2_Click()

Call Y_AddRecentDocs(vbNullString)
Call MsgBox("「最近使ったファイル」リストを全て消去しました (^_^)v")

End Sub



2.モジュールウインドウを作成し、下のソースを入力してください。


Option Explicit

'「スタートメニュー」の「最近使ったファイル」リストを操作する
Declare Sub SHAddToRecentDocs Lib "shell32" (ByVal uFlags As Long, pv As Any)

'uFlags
Public Const SHARD_PIDL = &H1 'pv はItemIDListのポインタ
Public Const SHARD_PATH = &H2 'pv はファイルパス名

Public Sub Y_AddRecentDocs(FilePath As String)
'*******************************************************************
'機能 : 「最近使ったファイル」を操作する
'引数 : FilePath = 登録したい文書ファイルのフルパス名
'     Null文字の場合、「最近使ったファイル」内を削除
'*******************************************************************

   If FilePath = vbNullString Then
'\Windows\Recent フォルダの内容を全て削除
     Call SHAddToRecentDocs(SHARD_PATH, ByVal 0&)
   Else
'\Windows\Recent フォルダにショートカットファイル追加
     Call SHAddToRecentDocs(SHARD_PATH, ByVal FilePath)
   End If

End Sub






Copyright (C)1997-2001 空耳工房 MY2Project All rights reserved.