’03年 5月7日 シレネ・ピンクピルエット (10/14 種まき)

一昨年咲かせたシレネでとてもかわいらしくて、気に入ってしまった花です。
寄せ植えの脇役やハンギングに単色植えにしてもよいです。 茎がたおやかで風になびくタイプ。
種がたくさん採れたので、たくさんの人にお分けしたのに、自分の家では芽が出ず、回りまわって里子に出した種をまた今年分けてもらうという巡り合わせになりました。
今回もなかなか芽が出なくて、2度目も蒔いたところ、忘れかけた頃に芽が出てきました。




‘05年 4月29日→



地植えにしても他の植物と自然に調和します。




’02年 5月1日 シレネ・ペンジュラ・ピーチブロッサム (9/15 種まき)

シレネにもいろいろあるんですね。 去年のとはまた花の形や茎の伸び具合もまったく違います。
フクロナデシコの別名どおり、花首にところが袋状になっています。










チェイランサス、パンジー、ブルーレースフラワーなどといっしょにごちゃごちゃと植えこんであるプランター。
株張りが非常にいいので、他の花たちが窮屈そう。