■2005年度夏撮影記録< 2005.6〜2005.9 >

2005.7.17
滋賀県草津市
<烏丸半島の蓮>
烏丸(からすま)半島のその琵琶湖のほとりには
毎年夏になると約50万本もの蓮の花が開花します。
またその日本最大級である蓮の群生地の向こうには
近江富士(三上山)が見えます。
花の開き具合は様々ですが、どの花もその緑の中に咲く
紅色の美しさに心を奪われてしまいます。
2005.7.22
奈良県吉野郡
<大台ヶ原山の原生林>
昨年は台風の被害がひどくドライブウェイの通行が
懸念されていた大台ヶ原山。
今年も無事にドライブウェイを使って登ることができました。
山中の野原に広がる原生林は空しくもあり美しくもあり?
KameG君の大好きな山です。
2005.8.3
滋賀県米原市醒井
<地蔵川の梅花藻>
中山道の宿場町・醒井(さめがい)は清水が湧く
名水の里として有名です。
その町にある地蔵川には毎年盛夏の頃になると
白や赤の小さな花がたくさん開花して水面から顔を
のぞかせています。
花の名は梅花藻(ばいかも)、梅の花に似ていることから
つけられました。
水温15度前後の清流にのみ生息するという貴重な花で
関西では見られるのはごく一部のみ。
水面の白い花を撮影するには少々苦労しました。
清流の美しさも写せればベストショットになったことでしょう。
2005.8.27
滋賀県伊吹山町
<伊吹山頂のサラシナショウマ>
オールシーズンを通して遊びに来ている
伊吹山頂の晩夏の一枚です。
8月下旬ともなればさすがに赤、黄の花は欠け、
白いタワシのようなサラシナショウマの群生が広がります。
この時期から9月にかけてはトリカブトやリンドウ、センブリも
見られるようになります。
夏の終わり、秋の訪れを告げる一枚です。
2005.9.10
長野県駒ヶ根市
<宝剣岳と千畳敷カール>
木曽駒ヶ岳に登頂した日は曇天、その翌日はよく晴れて
はるか向こうの南アルプスや富士山まで望めました。
千畳敷カールも雄大で雲一つない瞬間を狙って撮りました。
ここで撮った一枚は翌年の年賀状になりました。
2005.9.18
滋賀県高島町
<畑の棚田>
日本の棚田百景として有名なところです。
この日はちょうど棚田のオーナーさん達の稲刈り日で
大勢の家族連れが農作業に励んでいました。
田植え時の水面の棚田もきれいですが
黄金色の棚田や刈り取った後の棚田も見応えありです。
2005.9.20
奈良県明日香村稲渕
<棚田の彼岸花と案山子>
明日香村の棚田として有名な稲渕の棚田には
毎年秋になるとその畔道にたくさんの彼岸花が
咲き乱れます。
それを祝ってか地元民がこの棚田の周辺に
案山子のコンテストを開くようになりました。
この写真の案山子は私のお気に入りの一つです。


戻る