■2006年度春撮影記録<2006.3〜2006.5>

2006.3.15
兵庫県揖保郡御津町黒崎
<早春の競演>
関西の梅林観光地で有名な綾部山梅林です。
姫路よりさらに西の網干まで向かいます。
今年の梅の開花は非常に遅く3月半ばにして5部咲でした。
綾部山をはじめこの辺りの魅力は梅花と菜の花を
共に楽しめること。
今回は5部咲の梅花と菜の花が競演していました。
綾部山の上からは市街地と海が見渡せます。
2006.3.25
三重県いなべ市藤原町
<雪中の花>
鈴鹿山地の名峰・藤原岳に咲く福寿草です。
名の如く大変縁起の良い花で3月になるとこの花を
見ようと毎年大勢の登山客がここを訪れます。
山中5合目以上の日当たりの良いところに咲き乱れており、
山頂近くになると雪の下から芽を出し、開花する福寿草を
見ることができます。
またこの時期は福寿草と同時に節分草も開花しています。
3月下旬、8合目以降の雪に足をとられながら山頂に
たどり着き、雪の中から開花している福寿草を
シャッターに収めた瞬間です。
2006.4.14
滋賀県大津市園城寺町
<春の盛り>
あの桜の名所で有名な三井寺門前の琵琶湖疏水です。
昨年と違い、桜が満開の頃に撮影しました。
疎水の川を覆いつくしそうな程の見事な開花ですが
これが過ぎると川の水面が花びらで埋まります。
2006.4.24
京都府南丹市美山町
<日本の故郷>
あの北保存地区のかやぶき民家です。
枝垂桜とかやぶき屋根の共演が見事でした。
美山は京都を代表する日本の故郷。
春の桜と菜の花、夏の田園と立葵、秋の稲と蕎麦の花、
冬の積雪が美山を美しく彩っています。
2006.4.24
京都市右京区梅ヶ畑槇尾町
<山の彩り>
あの西明寺のある裏山は毎年4月下旬になると
コバノミツバツツジが山一帯に咲き乱れます。
一山の半分以上がピンク色に染まるのです。
その美しい彩りは高尾三山の紅葉にひけをとりません。


戻る