2008秋 X1/9ミーティング
2008年秋、信州で行われたX1/9のミーティング、リウニオネの様子です。

集合はいつもの141号沿いのコンビニ。珍しい黄色のベルトーネが見えます

麦草峠を目指してツーリング。しかし季節は紅葉まっさかり。強烈な渋滞です。
全く動かず、このあとUターンしてもと来た道を戻り、昼食にありつくべく
諏訪湖を目指します。しかし、実に遠回りでした...
前は千葉より参加の1500。

こうしてなんとか昼食場所へ。手前はきれいな1300、銅色は1500の中期、その隣は最近オーナ
変わった速いベルトーネ。次いで珍しい黄色のベルトーネ、1300ベルトーネ仕様、1300改1500、と続きます。

宿に着き、翌早朝。左からエンジは最終Injのベルトーネ、赤黒はベルトーネ中期85ps仕様、
その隣は全塗装した京都より参加の同じ85PSのベルトーネ、その隣の黄色は国産エンジンでCVTつきです。

その黄色の隣は日産クエスト。結構レアです。手前のハデなのはプロトティーポレプリカ。珍しいDCNFの42ツイン載ってます。
奥の銅色は、実はオレンジメタで、そこそこ手と手間がかかってる個体です。

手前の赤は1300改で1500。熱い走りで有名です。奥の1300改1500は20万キロ目前?越したんだっけかな?
青白はウノターボエンジン付き。国産部品多用してるある意味信頼性高い個体です。
その前の青黒は自称1/1のチョロQとか。とにかく、手間がかかってます。
その隣の黒いのはダララレプリカ。かっこもいいけど、音もいいですよ。

こんな感じでリウニオネ開催です。ちょっと寒かったけど、相変わらず楽しいイベントでした。
みなさんに多謝。

で、ちょっと場外チックなうちのムルティプラ。街では目立つこのクルマも、ここにくれば唯の”その他”扱いです...
最近出かけたイベントへ戻る