2009春 某河川敷軍用車集会にて
先日春の軍用車見せびらかし/部品展示即売会での写真です。

まずはM38ですかね?不思議な気配。

雑誌でも有名な某画伯のJ58と編集長のピンツ。二軸の710。もはやお馴染み。ってホントはすげーレア車ですが。

M151ですな。旗とテンプラナンバーがいい感じです。

おとなしめのタイアはめた73式。このテンプラナンバーもいいですね。42ってなんだっけ?

こっちはもっと凄い73式。レーダー車らしいです。トレーラもコンプしてるのはイルマで確認済みです。

いいでしょ。って感じのJ10。以前地元の旧車イベントでも一緒でした。寸詰まりの幌がかわいい。

なんつったけな。北京じゃねんだよなぁ。東欧の軍用車。以前は73式にお乗りだった方がオーナーです。

M38ですか。ローフードはやっぱかっこいいっす。

やっぱ写真撮っちゃうM35。

やれた感じのたぶん36。こんなとこでもジープだから様になりますね。

オリジナルと思わしきプレート下げた26?H。この色は30系でもやりゃあよかったのにな...

んでうちの。この時はJS填めていったんですね。

かなり若いS/NつけたJ46。関東南部より参加ですな。

確か46だったと思わしき力作。車内は無線機の嵐!24Vの機械を12Vで動かすのが難儀でしたとオーナー氏談。

XL250と共に。いい感じですよね。

こんな風景が橋の下に突如現れるのですから、市井の方は驚いたでしょうな...
最近出かけたイベントへ戻る