トップページへ |
レース情報 | ||||||
年度 | 月日 | 大会名 | クラス | 順位 | タイム | 一言 |
---|---|---|---|---|---|---|
2008年 | 11月9日 | ツールド沖縄 | 80キロ | |||
10月19日 | JCRCアート杯群馬 | |||||
9月14日 | JCRC第七戦修善寺 | |||||
7月20日 | JCRC第六戦群馬 | DNS | 実業団サポートのためDNS | |||
6月15日 | JCRC第四戦三宅島 | 中止 | − | 風向きでガス流れてきて中止。 | ||
5月17日 | 東京−糸魚川ファストラン | 65位? | 11時間27分? | 今の状態では◎じゃない? | ||
4月19日 | JCRC第三戦群馬 | Eクラス | ∞ | ∞ | 脚切りバイクとゴール。。 | |
2007年 | 11月11日 | 80km | 参加せず | |||
10月14日 | 参加せず | |||||
10月6、7日 | 参加せず | |||||
9月2日 | 参加せず | |||||
8月5日 | 参加せず | |||||
7月22日 | 参加せず | |||||
7月1日 | 参加せず | |||||
6月2、3日 | 参加せず | |||||
4月22日 | 参加せず | |||||
3月24日 | 参加せず | |||||
1月4日 | 100kmソロ | 参加せず | ||||
2006年 | 11月12日 | ツールド沖縄 | 80km | 完走できた。良かった。。 | ||
10月15日 | 参加せず | |||||
9月10日 | 参加せず | |||||
8月X日 | 参加せず | |||||
7月16日 | 参加せず | |||||
7月16日 | BR−3 | 参加せず | ||||
5月20日 | 参加せず | |||||
5月14日? | 参加せず | |||||
4月29日 | BR−3 | 参加せず | ||||
4月23日 | 参加せず | |||||
4月2日 | 参加せず | |||||
3月25日 | Eクラス | 参加せず | ||||
2月26日 | ウィンターロード3戦 | Cクラス | 観る人じゃなく走る人でありたかったのだ。 | |||
1月29日 | Cクラス | 多忙につき参加せず | ||||
1月4日 | もてぎサイクルマラソン | 今年も楽しく走りました。タイム短縮 | ||||
12月18日 | ウィンターロード1戦 | Cクラス | 5位 | 撃沈上等!で突撃。結果は目標6位以内を達成。 | ||
2005年 | 12月11日 | JCRC最終戦(下総FP) | Eクラス | 7位 | 消極的レースは、もうしない。 | |
11月13日 | ツールド沖縄 | 市民120km | DNF | ・・・・ | ||
11月6日 | 富士チャレンジ200 | ソロ200km | 194位 | 5:58:15 | 練習不足の超デブ状態で完走目標なのに、善し。 | |
10月16日 | JCRC第8戦(群馬100km) | Eクラス | 業務多忙。参加見送り。 | |||
9月4日 | JCRC第6戦(修善寺) | Eクラス | 業務多忙。参加見送り。 | |||
8月21日 | 実業団(小川村) | BR-3 | DNF | - | 毎年この時期多忙?でなくてもDNFか。 | |
7月17日 | JCRC第5戦(群馬) | Eクラス | 20位 | - | 2周曳きまくって3周目で撃沈。アホの見本。 | |
7月10日 | 都ロード(修善寺) | Cクラス | 土曜練の翌日だけに輪をかけて遅かった。 | |||
6月5日 | Mt.富士ヒルクライム | 男子30代 | DNS | 業務多忙につき不出走 | ||
5月21日 | 東京-糸魚川ファストラン | 完走 | 家から日本海まで。充実。 | |||
4月29日 | 実業団(東日本) | BR-3 | DNF | - | もうちょっとだが進歩はあった。練習しよう。 | |
4月24日 | JCRC第2戦(群馬) | Eクラス | DNF | - | 落車避けたがパンクで終了。 | |
3月26日 | JCRC第1戦(修善寺) | Eクラス | 11位 | 17分48秒 | 1周目は4位?僕でも修善寺が走れるのだ! | |
2月27日 | ウィンターロード(修善寺) | Cクラス | 14位 | 34分55秒 | 冬なりにぼちぼち。 | |
1月4日 | もてぎ100kmサイクルマラソン | 男子C | パンク&練習不足。完走は出来た。 | |||
2004年 | 11月14日 | ツールド沖縄 | 市民80km | 53位 | 2時間41分 | ほぼ目的達成。終わってみればよい一年 |
9月26日 | 富士ヒルクライム | 男子B | 347位 | 1時間34分 | ヒルクラはヒルクラ。みかん号初舞台は霧雨。 | |
9月12日 | JCRC第6戦(修善寺) | Eクラス | 20位 | 20分05秒 | くやしい。また次まで頑張る。 | |
8月28日 | 筑波耐久12時間 | ロード | 25位 | (207周) | 女性MTB含む即席チーム25位は驚異。立派過ぎ。 | |
8月22日 | 実業団(小川村) | BR-3 | DNF | 意味なし。 | ||
7月11日 | JCRC第5戦(群馬) | Xクラス | 7位 | 20分41秒 | ゴール前で背後の2名に刺され7位転落 | |
6月27日 | ツールド美ヶ原 | Cクラス | 294位 | 1時間36分 | 去年より26分の短縮 | |
6月6日 | 実業団個人TT | 予選落ち | 実業団ヒルクラなのにビリじゃないぞ? | |||
6月6日 | チャレンジ200in群馬 | ソロ200km | DNF | 57位/170人。あと3周で完走できた(完走者は34人) | ||
5月15日 | 実業団東日本 | BR-3 | DNF | 初実業団は厳しかった | ||
4月4日 | チャレンジロード | DNF | チーム参加の主旨が分からん | |||
1月4日 | もてぎサイクルマラソン100km | 男子B | 63位 | 3時間2分 | 去年より46分短縮。総合252位 | |
2003年 | 11月9日 | ツールド沖縄 | 市民80km | DNF | 客先残業地獄の気分転換で終わった | |
10月5日 | 苗場ヒルクライム | Mクラス | 20位 | 56分 | ヒルクラ嫌いが再発?20位はビリ。 | |
8月31日 | 乗鞍 | 暴風雨中止 | (走っていない) | |||
8月24日 | 陸前高田 | 45A | 60位 | 1時間22分 | 初めてレースらしいレースを展開 | |
7月6日 | 都ロードクラブ対抗 | Cクラス | 完走 | 初の修善寺は雨 | ||
6月29日 | ツールド美ヶ原 | 2時間2分 | 初ヒルクライムは諦めず登りきった | |||
4月13日 | 富士チャレンジ200 | ソロ100km | 3時間15分 | 初の2桁順位 | ||
1月5日 | もてぎ99Kmサイクルマラソン | 男子B | 3時間48分 | 女神の恵みでレース初完走!総合316位 | ||
2002年 | 11月10日 | ツールド沖縄 | 市民80km | DNF | 記念受験 |