ウメエダジャク

チョウ目 シャクガ科 エダシャク亜科
大きさ (開張)35-46mm
時 期 6-8月
分 布 北海道・本州・四国・九州
翅は白色と黒色のまだら模様。腹部は淡黄橙色で黒色の斑紋が並ぶ。トンボエダシャクやヒロオビトンボエダシャクに似るが、翅がより丸みを帯び、外縁沿いに黒紋が並ぶことなどで見分けられる。 日中に活動し、はたはた羽ばたきながら緩やかに飛び続ける。 幼虫は、ウメ、モモ、サクラ、エゴノキ、スイカズラなどの葉を食べる。