フェリーから降りて、
金谷港から徒歩5〜10分程度で、JR浜金谷駅へ。
途中にセブンイレブンがあるから補給!
|
若松の駅みたいに無人駅。
駅周辺には、南国のヤシのような木があって、広い敷地があって、いい感じ!
この駅から出ている電車は、「東京行き」「千葉行き」など、若松と違って、都会チックな名前があるけど、1時間に1本しか運行していない・・・。
|
浜金谷駅のホーム。
1時間に1本らしく、人も少ない、のんびりした駅です。
電車から降りた乗客の数人は、改札口に行かず、ホームから降りて線路をまたいで駅から出て行っていました。
|
浜金谷駅から約30分で、写真の館山駅へ。
30分といっても、途中で電車離合のために5分程度停車あり。
離合ってことは、単線だったのかな? チェックしなかった。
ちなみに、TVに出ていた駅は、この館山駅の次の「九重駅」。
そこにも行きたかったけど、隣駅といっても1時間に1本じゃ、ちょっと無理。
館山駅からバスへ。
目的地の最寄バス停は、「安房自然村」。その方面行きのバスを調べる。
これまた1時間に1、2本程度。所要時間は20分〜30分。
TVでは、九重駅からタクシーで1000円ってことだったけど、それは無理。
|
|