|
|
![]() ●9時前、福岡ドーム到着。とりあえず、唐人町駅で、長浜ラーメンを食う。 チケットは無いが、とりあえず、長蛇の列に並ぶ。不安。 ●11時。 ダフ屋発見。友人ぶんも、チケットを確保しよう! だが、自由席:千円が1万円。「今日は、幾らでも買ってくれる人はおる!」と強気なダフ屋に、値引き交渉の余地なし! |
|
![]() ダフ屋を諦めて、「スポーツバー」の列に並ぶ。 スポーツバーは、チケット無くても1000円で必ず入場可。 でも、よく見ると、100人ちょいしか入らないバーに、既に400人以上の列。 あ〜、やっぱり、チケット持たずに帰省したのは、甘かった! ●13時30分 列から外れて、ぼーとしていると、いきなり、「今なら5000円!」って言うダフ屋がやって来た! もう、何も迷わず「3枚ちょーだい!」 やった! 念願の、念願の、チケットをGET!!! チケットを持って、ライト側スタンド:8番ゲートの列に直行! 写真の人込みは、8ゲート付近。 |
|
![]() 8番ゲートをくぐり、31番口へ。 最後尾列、立ち見席で、何とか場所を確保。 朝9時の不安を思えば、ドーム内にいる事に感動!(でも、なかなか友人が表れない) ●17時 意外にも、西武の試合の途中経過が、わからない。 その時、スポーツバーの人達からジェスチャーで何か伝えている。 なんと、0−1で西武が負けたらしいぃぃ! ということは、「M1」?! これで、今日の、ダイエー優勝もありえる! うおぉぉぉぉ〜! また夢(ダイエーの優勝、生観戦)に一歩近づいた。 |
|
![]() 試合が始まった! 勝ってくれぇ〜、ダイエー! そんな時、いきなり先頭打者、秋山のホームラン! 喜びで、体がふるえる! |
|
![]() あ〜、今日は勝てんのやろぉ〜か! ●5回に1点追加して、3−4。 ●7回、ラッキーセブン。 この回で、追いついてくれぇ〜。 写真は、恒例、7回の風船です。 |
![]() なんと、小久保の同点ホームラン!!! 写真は、同点に喜んでいるライト側スタンド。 ●8回の裏。 「今日は、井口が、何かやってくれるっちゃ、絶対!」って言とったら、マジで、井口の逆転ホームラン!! うわぁぁ〜ぁ。 マジで、叫んで喜びました! |
|
![]() 左の写真はスコアボードだけど、見れるかな? |
![]() ダイエーの初優勝を、この目で観れる! 帰省して、よかった。福岡ドームいて、よかった! ストライクを1つ取るだけで、大声援!!! がんばれ、ダイエー! もうちょっと!! |
|
![]() ●そして、2ストライク。「あと、一球ぅぅ〜」コール。 ●そして、三振! うぉぉぉぉぉぉぉぉ〜!!!!! ●決まった瞬間、写真を撮ったけど、もう、ブレテしまって、何の写真やら...。 |
![]() 白い風船が一斉に上がっていく! 勝利の風船です!!!!! |
|
![]() ●「王監督」の優勝インタビュー(写真右側) ダイエーの人気選手は、城島、松中、芝原、井口...。 でも、俺にとっての、憧れの選手は、王さん。王監督です。 王さん、おめでとう、ありがとう。 |
|
![]() ●花火! 今まで見た、どの花火よりも、価値ある花火なのだ! ●最後の最後に、 クイーンの「We are the Champion」が流れた。 これが、また最高によかった! とりあえず、この曲が入ったCD、買っとこかね。 ●帰りは、応援歌が頭の中で、ぐるぐる回る中、 元祖長浜ラーメンを食べました。 これが博多っちいう所よね! |
|
![]() ●写真は、OPAの前あたり ●ダイエーが福岡に来たばかりの頃、たまぁ〜にしか、勝てなかった。 勝った日の夜は、嬉しくて、いろんなチャンネルのスポーツニュースを、見とった。 たまぁ〜にしか、勝てなかった昔。 でも、今日は優勝。 なんか、夢みたい! |