Fukuoka臨時創刊

福岡・北九州・久留米 の ラーメン

について




 この本を参考にして、福岡のラーメン屋を探検してみました。

 ラーメンを食べてみて、私の感想を書きます。
 詳しくは、この本を買って読んで下さいね。

 ところで2002年7月にこの本の最新版が発売されたようです。




●a子(みんず)ラーメン   (掲載ページ P19)

【住所】 北九州市門司区高田1-10-7
【営業】 15:30〜19:30 (休:月)(駐:なし)
【感想】
 北九州のラーメン屋を紹介する本に必ずと言っていいほど登場するお店。
 他の北九州ラーメンとはちょっと変わった味で、おいしい。
 スープの濃さは普通かな?(リクエスト出来ます)
 有名店なので、いつも人が並んでいる。
 店長のおじいさんが、これまた面白い!
2002/2/2訪問



●魁龍(かいりゅう)   (掲載ページ P23)

【住所】 北九州市小倉北区東篠崎2-1-6
【営業】 11:00〜20:00 (休:月)(駐:8台)
【感想】
 北九州のラーメン屋を紹介する本に必ずと言っていいほど登場するお店。
 久留米ラーメンだけあって、スープはかなり濃厚。
 北九州ラーメンに慣れている人には、濃過ぎ。
 人がたくさん並んでいる人気店だけど、個人的には、そこまでは・・・?
2002/6/23訪問



●喜八   (掲載ページ P46)

【住所】 北九州市八幡東区前田1-10-3
【営業】 11:00〜21:00 (休:日祝)(駐:2台)
【感想】
 評判どおり、味は薄め(だけど、スープはどろっといている)。
 クリームのような臭いがする変わったラーメン。
2002/3/16訪問



●中央軒   (掲載ページ 49P)

【住所】 北九州市八幡東区中央2-21-8
【営業】 11:00〜23:00 (休:日)(駐:なし)
【感想】
 あっさり薄味。
 お酒の後に、ちょーどいい感じの味。
 焼豚1枚は少ないよ。
2002/3/30訪問



●ラーメン一発   (掲載ページ P54)

【住所】 北九州市八幡西区三ヶ森4-12-26
【営業】 11:00〜19:00 (休:月)(駐:3台)
【感想】
 スープは薄めでおいしい(もう一度食べたい)。
 焼豚がとにかくおいしい!
 店内がログハウスっぽい。
2002/2/23訪問



●ラーメン工房 龍   (掲載ページ P56)

【住所】 北九州市八幡西区三ヶ森2-3-28
【営業】 11:30〜22:00(休憩16:00〜17:00) (休:水)(駐:4台)
【感想】
 久留米系だけあって、スープは濃い。
 濃い味が好きな人にはおいしいでしょう。
 焼豚がやわらか〜い。
2002/3/21訪問



●元喜屋   (掲載ページ P58)

【住所】 北九州市若松区本町2-3-26
【感想】
 若松で唯一掲載されていたお店なのに、既に閉店。残念!
2002/3/2訪問



●共栄軒   (掲載ページ P60)

【住所】 北九州市戸畑区初音(2002/3/31 初音公園側に移転)
【営業(移転前の情報)】 11:00〜24:00 (休:水)(駐:なし)
  移転後、駐車場ありました。
【感想】
 薄味でとってもおいしい(また食べたい!)。
 移転に伴いお店が広くなり、座席も増えたためか、店員がお客を裁ききれてなかった・・・。
2002/4/21訪問



●清瀧   (掲載ページ P61)

【住所】 北九州市戸畑区中央町5-3
【感想】
 現在、閉店(噂では火事でお店がなくなったとか)
 2002年8月にリニューアル予定だとか。
2002/3/30訪問



●龍王   (掲載ページ P63)

【住所】 北九州市戸畑区正津町10-15
【営業】 11:00〜15:00(売り切れ次第閉店) (休:日)(駐:なし)
【感想】
 戸畑では古くから大人気のお店。
 ちょっと変わった味で、おいしい。
 詳しくは別途ページがあるのでそちらを
ちょこちょこ食べています



●元祖長浜屋   (掲載ページ P106)

【住所】 福岡市中央区長浜2-5-19
【営業】 24時間 (休:なし)(駐:なし)
  本には「休みなし」と記載。しかし年末年始の数日はお休み。
  「駐車場もなし」となっているが店前に数台スペースあり。
【感想】
 学生時代から、何度、いや何百回と食べた事か。
 詳しくは別途ページがあるのでそちらを
ちょこちょこ食べています



●ふくちゃんラーメン   (掲載ページ P162)

【住所】 福岡市早良区田隈2-24-2
【営業】 11:00〜21:00 (休:火)(駐:15台)
【感想】
 人気店で、お客さんが多く、並ぶ事もあり(駐車場もいっぱい)
 麺がおいしい。
 スープは普通かな。
 焼豚がデカイ!
2002/7/6訪問



●ラーメン将峰(しょうほう)   (掲載ページ P168)

【住所】 糟屋郡粕屋町長者原379-1
【営業】 11:30〜21:00 (休:不定)(駐:20台)
【感想】
 一般的なおいしさ。
 こってりしたように見えるがほどよい味。
2002/3/3訪問



●丸星ラーメン   (掲載ページ P200)

【住所】 久留米市高野町3461
【営業】 11:00〜21:00 (休:火)(駐:15台)
【感想】
 とにかく、おいしい!(安い)
 久留米ラーメンって、個人的には濃過ぎるイメージがあるが、ここのラーメンはほどよい濃さ。
 詳しくは別途ページがあるのでそちらを
2001/5訪問




本に掲載されていない番外編


●八ちゃんラーメン

【住所】 太宰府市国分1-1-38
【営業】 20:00〜25:00 (休:火・日)(駐:有り)
【感想】
 並んでいる人も多い人気店。
 おいしい!(自分の中で久々にヒットしたラーメン)
 麺もスープも完璧!
2002/4/27訪問