帝劇七不思議
妙に奥の方にある受付
全く、何を考えているのやら、チケット1つ買うのにわざわざ食堂の横を通り、さらに楽屋口の脇を抜けていかなければならないなんて......
不思議な不思議な楽屋口
存在していても(劇場だから絶対にあるはず)、誰一人として使うことのない楽屋口。しかも大通りに面しているなんて(構造上厨房の脇にあるとしか思えない)......
トイレはいずこに......
帝劇職員を始めとして、観客の誰一人として使用しないなんてことはない最重要施設はいずこに......
風呂もないなんて......
そりゃ、マリアさんやアイリスは構わないだろうけど、湯船にゆったりと浸かって心の洗濯をしたいですよね......(ま、まさかプールで?)←死ヌべき
「自分は大神一朗であります」
全長8000m
いわずと知れた空中戦艦ミカサの全長なんですが、どこをどう見ても絶対にそうは見えませんね。
大神機の右腕
紅蘭の関西弁
中国であやめさんにスカウトされて日本へやって来た紅蘭。帝撃本部もあやめさんの実家も東京なのに、一体いつの間に関西弁(しかも無茶苦茶怪しい)を身につけたのか......
どこにあるの?管理人室
最終話でのミカサの発進シーン、椅子に一人座って愚痴をこぼしている米田司令。おもむろに出航命令を出し、椅子がせり上がって行き、舞台の中央に出現......、え、管理人室って一階にあったんじゃ......
戻る