第1回(H15.11.15)
開講式。
特別講師粟谷明生先生から
謡・仕舞「老松」の指導
第2回(H15.11.30)
能面をかけてみる。
 第1回の謡・仕舞のおさらい
文化庁委嘱財団法人伝統文化活性化国民協会事業として小学3年生から中学1年生までの10人のこどもが初めて能の一部を体験する教室です。平成15年11月から16年の3月までの12回を開催しました。(平成19年8月〜平成20年2月には2度目の教室を開催しました。)
伝統文化こども教室
(新城の能に親しむ)
第3回(H15.12.6)・第4回(H15.12.20)能楽楽器に触れてみる。 謡・仕舞のおさらい
第5・8・10回(H16.1.11/2.15/3.16)特別講師粟谷明生先生による謡・仕舞「猩々」の指導
第6・7・9回(H16.1.24/2.7/2.28)謡・仕舞のおさらい、囃子の練習
第11回(H16.3.13)能舞台で戸は開けずに掃除と総練習、袴を合わせてみる。
第12回(H16.3.27)能舞台で成果の確認。多くの方に見に来て頂けました。閉講式
文化会館・リハーサル室にて
本町公民館にて
文化会館301講習室にて
教材として過去の広報も紹介もしました。