![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() コスモタワーに行くには,その前のATC(アジア太平洋トレードセンター)の中を通り抜けることとなる。でもこのATCは,とてもたくさんお人で賑わっていた。ゆっくりとお店に入ることはなかったが,ショールーム、アウトレットモールが軒を並べ、食事やショッピング、アミューズメントを楽しむことができるようになっているらしい。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 55階の展望台は、西日本一の高さ(地上252m)で、360度全面ガラス張りの回遊式のもので,ここから大阪湾岸部、淡路島、明石海峡大橋、関西国際空港などが一望できるとあるが,本当にその通りで,海も島も橋も街もよく見えて,息子たちもここまでとは予期していなかったようで「すげー!」とぐるぐるまわってみたり,写真を撮ったり,下を見て「怖っ」と言いながらも楽しんでいた。
|
![]() ![]() コスモタワーを降りてまたATCを通り抜け,トレードセンター前駅から電車を乗り継ぎ,新大阪駅に着いた。そうもう帰宅である。盆踊りにも参加せねばと言うので,毎度のことながら早い帰宅である。ちいさんがキップを買いに行き,「取れたよ!」と荷物も持ち,息子たちとホームへと急ぐ。 私はというと,次の日から大阪市内での研修(お勉強)を組んでいたので,あと3日間も大阪泊まりなのだ。家族を送り,またJRで塚本駅まで戻り,小さなビジネスホテルの部屋で,缶ビールを片手にたこ焼きをほおばる淋しき夕暮れであった。p(#^∇°)q ファイトッ♪ またNGKに漫才と新喜劇を見に行こう!と3日後に帰った私に家族が言っていた。面白かったね。でもわざわざ新幹線では高くつくから・・。と思っていたら「バスでもいいけれど,そうしようか!!」と隣で声が聞こえてきた。 |