?(・・;)??てなっちゃうのもあると思うケド、
いちおーぜーんぶピック
(一部めい専用が混入)デス。
いろんなのがあるんだよーう( ̄ ̄∇ ̄ ̄)b
ちかごろではお気に入りのピックを入れかえ
して楽しめる、
シルバーアクセの
ペンダントトップ!
をしてる女のコをよく見かけたりして、
ギタリストだけがピックを買いにくるワケじゃないんだよね。
Silverじゃなくっても、直接ピックに穴あけちゃってピアス
にしてたり、
ケータイストラップ
にくっつけたりしてるコもいるよね♪
アタシ
は、工夫する女のコ、大好きデスd( ̄ー ̄)
でも、ケガしないでよねo(><;)(;><)o
「どーやって作ったの?」て聞ーたら、
「安全ピンで穴あけたっす、わりとスリリングなんすよっ」、、、、て、Σ( ̄∇ ̄|||)
ゲンキに教えてくれたんだケド、ちょっとしんぱいだ!
道具も工夫してくれると嬉しーなあ、ぷりーず。
ま、でも、
ひらめいたらやってみる☆
ってステキじゃん。
「わかるわけないじゃん」と「ムリ」って、つまんないんだもんー。
あ、それとね、「あたりまえ」と「ふつう」ってないよね d( ̄ー ̄)
が、ちかごろさなえ
の流行ね。
それとね、それとね、「下っぱだからピカピカにする!」も流行ってんの(= ̄▽ ̄=)
「ピックを選びたいわ」
、、、え?そーそーピックの選び方
だよね?わかってるってばー。
じゃーさっそく、ピックを選ぶ上で、いちばん大切なコト
から伝えるねっ( ̄ー ̄)
ピックって、自分にとって良ければ、それがいちばんあってる♪
てコトと思うのね。
だから、言ってしまえばなんでも(どれを選んでも)イイんだようー(⌒-⌒)
ってところを軸に、探してみて欲しーんだー。
「初心者はぜったいコレ」とか「こーじゃないといけない」
ってコトはないよ!ってコト。もしかしたら、、、
「なんでもいい( ̄ε ̄)」 |
![]() |
ってゆーじょいふるタイプ
かもしれないし、 「ちかごろはお気に入りあるわよ( ̄ε ̄)プン」→ ![]() 、、、でもこないだなんかちがうヘンなのピック、 使ってたのを目撃したし、なんかPCのモニタの貼るシート? がいらなくなったから切ってピック作ってみたとかゆってたし、 ケッキョクなんでもよさそーなフレーバーなんだよね。 たぶんお気に入りあるぶってるのね。 、、、ピックをね、親指と人差し指の間とー、 人差し指と中指の間にはさんでー、2枚ピック持ってギター弾くの。 で、「12弦ギター( ̄ε ̄)12弦ギター」ってうるさいの。 でもホントに音が12弦ギターなってて(◎o◎;) ォー! だからつい「、、、ホントだ」てゆったら 「だろ?( ̄ε ̄)」て言われた。な、なんか ムキィ!!"o( ̄^ ̄#)プルプル |
「ピック? ぼくには爪がはえているから いらないよ。」 |
![]() |
ってゆーバッキンガム
かも しれないもんねっ |
当時の
さなえ→ (※ものスゴおく昔) (と、パンクのともだちのしど(Dr) ちがうバンドだったんだケド、 クラスはいっしょでアタシの後ろの席。 いっつもアタシが先生に怒られるの。 後ろの席ってズルイ。 Anarchy In The U.K./Sex Pistolsを いっしょにやってみたコトがあったのね、 うおーってなった、パンクって、くる! しどはアタシに、 パンクを教えてくれた大切なともだち。) |
![]() | のギター練習風景 を、 |
![]() |
※「We Are!」
してみたいヒトは、 YouTubeで ACTION! 100,000VOLT / ACTION! (special thanks dear takealien) ACTIONは、アタシにバンドやるんだっっo(≧ - ≦)oて、 決心させてくれた、きっかけをくれた、魅羅苦流(ミラクル)なROCKバンド! アタシヨシロウの係だからモックたちを募集中、HOT ROXやりたいな。 |
ロック式トレモロユニット (いっぱいアームしたいヒト用の なるべくチューニングを 狂いにくくするためシステム。 フロイドローズとかケーラーとか→ |
![]() |
搭載の →80年代といえばメタルはや弾け流行りだったから 基本アームないと話なんない! て時代だったのね、曲もそーゆーのが多かったし。 休み時間に弦交換やり始めちゃって、次の授業はじまってるけど終わらず、、、 みたいなのはよく見かけたケド、 初心者でも最初っからロックアームの弦交換とか、 みんな、よくやれたなあ、て今更だけど関心。) |
![]() |
![]() |
ご協力、さんきゅうっ そして初ライブおめでとう。 このときの気持ちを、 メンバー全員がいつまでも忘れないで。 |
2009年7月29日(水)
2、ピックの厚(堅)さの種類
2009年8月18日(火)