a little sense of wonder

最近の出来事から back

イチゴ狩り 05/05/1999
strawberry5月になってもまだイチゴ狩りができるところがあると聞いたので、早速行って来ました。さすがに最盛期のにぎわいも実の数もありませんが、込み合っていないので勝手気ままに楽しめました。特に我が家のちびっ子は誰にも気兼ねすることなく存分に堪能したようです。
to_top

高く昇るは鯉のぼり 05/05/1999
carp streamers我が家の鯉のぼりはベランダの鯉であります。おまけにすぐそばには高圧線が囲いのように行く手を遮り、とっても空高く舞い上がることなどできそうにありません。ベランダも当然のことながら広大ではありませんので、鯉の全体像を写真に収めることもできません出した。一応は緋鯉もついてはいるのですが・・・。
to_top

初節句の準備始まる 03/30/1999
a japanese traditional helmet 今年は1歳になる下の子の初節句ですので、兜を購入しました。二つ上のお姉ちゃんはさんざん「お人形のついているのがいい」と主張していたので、顔のない兜はお気に召さないようでありました。
3月中に早々と飾ってしまったのは、気が早い訳ではなく、しまう場所を確保できなかったからなのです。
to_top

お雛様を飾りました02/24/1999
dolls我家の雛人形は平飾りの京雛ですが、箱を空けてみると昨年の3月に保育所で当時2才の娘が作ってきた手作りの人形も出てきました。当然のことながら、作ったとは言っても大部分は保母さんの手によるところであって、娘はシールを貼るくらいだったようです。その手作り人形を見ているうちに、「そういえば去年も並べて飾ったんだ」と思い出し、今年も写真のように鎮座しております。
to_top

back