ホテルとおみやげの巻                      


ホーチミンに戻ると中心地は相変わらずにぎやか。蒸すような暑さと交通ルールは無いバイクの大群をくぐり抜けるように横断しなければならない横断歩道。いや〜エネルギーいりますよ、町を歩くこと自体が。命がけ。
絶対に走っては行けないそうだ。コツはゆっくりと堂々とバイクをぬって渡る、地元の人が来たら一緒に渡るのがベスト!
 ここは東洋のプチパリ、と呼ばれているらしいが、私にはそうは思えなかった。
確かにコロニアルな建築物も、おしゃれな雑貨屋さんもあるがそれはほんの少し。ここは間違いなくアジア、だ。
ベンタイン市場も活気と人々の生きる力が満ちていた。
街の写真は忙しくてあまり撮らなかったのでありません・・・

アオザイのお姉さんも観光用かホテルの人しかいませんでした。でもおばちゃんの短いアオザイはよく見ました。
食べ物は何でもおいしい!特にフランスパンとクロワッサンは最高!フランス植民地時代の技法がいまだ受け継がれているのでしょう、きっと。

生春巻きが日本ではポピュラーだが、ベトナムのとは違う。
日本のは皮をさっと水にくぐらせて柔らかくし、中身もどちらかと言うとブカブカだが、現地は皮は硬いまま使う。中身もえびや卵や鶏肉やでパンパンに詰まっている。日本の海苔巻みたいな感じ。必ずレモングラスが入っている。
付けるソースが絶品!いや〜こんなに違うのね。
ベトナム料理も私は好みみたい♪香草が特に好き。でもそれらがだめな人が多いんですよね・・・

物価も超安い!ミネラルウォーター一本20円くらい。
雑貨やビーズバック・靴なんかも激安!あんたなに屋さん??というくらいスーツケースの中にBAGや靴が(笑)



こんな感じで皆食べてる カニ&ヌックマム味
REXホテルに
泊まりたかったの!
船の先は魔よけの顔が
ついている
ホテルのロビーには
小鳥のさえずり
実はこんな派手なガウンが
ついていたので着てみる
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++
おみやげ編
REXHOTELの食器を・・ 大事に機内持込。今も愛用中。 こんなにカワイイ靴が一杯売ってます。しかも激安。値段交渉が又面白い。 おまけ・象さんのお金


そんなこんなで私の旅も終わり。ただの休暇だけではなく、いろんなことを考えさせられた、いつもとはまったく違う旅。
ありがとう、ベトナム。元気が出たよ。こんどはハノイとか、世界遺産を見に行こうかな?


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


おしまい