富山県西部の温泉


※入浴料金は、パタリロが入った当時の大人一人分の料金です。料金の変動もあり。

となみの湯
砺波市豊町にあるパタリロ家の近場の銭湯です。サウナ、ジャグジー風呂の他、外にぬるぅ〜い露天風呂もあります。しかしここはただの銭湯のようです。(350円)

いかはまの湯
砺波市芹谷の頼成の森近くの山中にあります。パタリロ家から車でわずか15分。浴室は一般家庭の倍ぐらいで、洗い場が3つ、浴槽も家庭風呂より少し大きいぐらい。この浴槽の中には茶色い砂のようなものが入っており、これが温泉の効能だそうなぁー。泉質はナトリウム・塩化物・炭酸水素塩化泉。効能はきりきず・やけど・皮膚病・婦人病等です。(500円)

矢形舟温泉
砺波市小杉にある展望風呂です。新館のお風呂はエレベーターを使って最上階まで上がります。そこから眺めた広大な散居の風景は最高。湯源は不動明王の霊験により採掘した鉄分豊富な霊水だそうで、その効能は冷え症・神経痛・婦人病・消化器病・痔などです。(平日600円、土日800円)

雄神温泉「川金」
砺波市の庄川沿いにある温泉旅館「川金」(かわきん)にある温泉です。旅館の敷地内には庄川の鮎料理のお店もあります。ガラス戸に囲まれた大浴場は大変明るく、外には石庭風の露天風呂もあります。内湯は高温ですが、露天風呂はちょっとぬるめなのが残念。泉質は重炭酸土類泉で、宿泊、日帰り入浴可能の温泉です。(700円)

高窪温泉
福光町にある山間の町営浴場。こじんまりとした家庭風呂といった感じの浴場で茶褐色のお湯です。泉質は単純硫黄泉。ボロ浴場ですが、海草と電子イオンの相乗効果を生かした湯で、糖尿病・リウマチ・消化器病・婦人病とそれなりの効能はあるようです。また入浴前後に脱衣場の電子イオン水を飲むと効果的。宿泊、日帰り入浴可能の一軒宿です。(400円)

ぬく森の郷
一昨年、福光町に出来た福光医王山温泉です。泉質はアルカリ性の単純泉ですが、ここの温泉の自慢は何と言っても超巨大な露天風呂があること。パタリロお奨めの温泉です。(500円)

福光温泉
福光町の山間、刀利ダムの近くにある町営温泉です。天井をガラス張りにしているおかげで大変明るい浴場となっています。泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉で、リウマチ、動脈硬化に効能あり。露天風呂がないのは残念です。(400円)

ゆら湯ら
彫刻の里、井波町の道の駅「井波木彫りの里創遊館」にあります。彫刻の里らしい木の香りが漂う浴場で、薬湯、ジャグジー、サウナ、露天風呂と種類はたっぷり。ドライブの疲れを癒せます。(600円)

ゆ〜ゆうランド・花椿
椿の里、井口村にある花椿温泉です。目の前には赤祖父湖、近くにはトナミロイヤルゴルフ倶楽部があります。内湯はジャグジー風呂やサウナなどがあり、露天風呂は桧の小さなお風呂です。泉質は含鉄・ナトリウム・カルシウム・塩化物泉です。(500円)

桜ヶ池温泉
城端町の桜ヶ池クアガーデンの中にあります。クアガーデンには13種類のアトラクションを持つアクアオアシスプールがあり、温泉水とジェットを使った暖かいプールは気軽に心身をリフレッシュできます。そしてプールに入った後は、桜ヶ池温泉へ。泉質はナトリウム・塩化物泉でしょっぱいお湯です。、大きな内湯1つと露天風呂1つで、露天風呂は結構な広さでほど良い高温を保っています。(温泉のみ500円、プール+温泉1500円)

新五箇山温泉ゆ〜楽
世界文化遺産・五箇山の入口にあります。ここの露天風呂から眺めた庄川峡の景色は最高で、パタリロお奨めの温泉です。最近、露天風呂が岩風呂から桧風呂にかわりました。泉質はカルシウム・ナトリウム・硫酸塩泉で、効能は神経痛・関節痛・五十肩・消化器病・冷え症・皮膚病などです。(500円)

くろば温泉
上平村の国道156号線沿いにあります。小原ダムのそばです。五箇山・白川郷の観光客がよく訪れる温泉で、観光シーズンは入浴客がわんさか。泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉で、露天風呂から眺めた庄川の眺めは格別です。(600円)

天竺温泉の郷
利賀村の金剛堂山の麓にあります。利賀村には瞑想の郷やそばの郷があり、都会の学校から山村留学する子供達もいるようです。温泉は内湯が男女交互に岩風呂・桧風呂、露天風呂が桧風呂で、泉質はアルカリ性の単純泉です。(500円)

高岡岩坪温泉「凧」
2003年3月に出来たおニューの温泉で通称は「凧」(たこ)です。高岡市郊外の岩坪にあり、周囲は肌をむき出しにした山があるだけで何とも寂しい風景です。でも温泉の建物はログハウス風で、中の浴室もなかなか魅力的。3つの内湯と1つの露天風呂があって4つの味です。内湯は弱アルカリ性の単純泉で、露天風呂はアルカリ性の重炭酸ソーダ泉になっており、浸かると肌がツルツル滑ります。内湯は高温(43度位)、中温(37〜39度位)、低温(25度位)の3つに分かれており、露天風呂は42度前後の高温です。露天風呂の外の景色は肌を削られた裸の山が見えるだけで何とも味気がありませんが、浴室内の造りは最高。木の香りが漂う新設の温泉はパタリロのお奨めです。石鹸、シャンプー、ドライヤーは一切ありませんので、ご自分でご用意下さい。(350円)

魅力的な建物の岩坪温泉「凧」TAKO
NewOpen!


戻る