富山県東部


※入浴料金は、パタリロが入った当時の大人一人分の料金です。料金の変動もあり。

ファボーレの湯
富山県婦中町にある平和堂ファボーレの前にある温泉。浴室は「剣」「称名」の2つで男女日替わりで入浴できます。広い内湯にはエステバス、リラックスバス、うきうき風呂、ドリームバス、ローリングバス、サウナ、ミストバスなどがあり、露天風呂には大人1人が入れる壺風呂や薬草漢方風呂などがあり効能は抜群です。泉質はアルカリ性の単純泉と一応、温泉らしいです。またサウナや韓国式あかすりもありますので、全身美容にもお勧めの浴場です。休憩所は食堂と兼ねているので広いのですが、ここは大型ショッピングセンターの前にあるため、土日は大勢の入浴客で大混雑しています。(800円)

牛岳温泉健康センター
電脳村として有名な山田村には山田温泉、牛岳温泉があります。そのうちの一つに牛岳温泉健康センターがあり、地元の村民達が気軽に入浴を楽しんでリフレッシュしています。またそばには牛岳スキー場があり、スキー客が気軽に立ち寄れる温泉としても有名です。浴室は水風呂、ジャグジー風呂、露天風呂、うたせ湯など8種類のお湯を楽しむことができ、サウナや休憩椅子もあって長時間ゆったりとくつろぐことができます。また脱衣場と化粧室(ドライヤーが使える所)、荷物置きのロッカー室が各々に仕切って部屋別れしており、スキー客が利用しやすい温泉としてはうなずけます。ここの温泉の特徴は過疎の山間地にあるため、高岡や砺波市内から週に一度送迎バスを出していること。これに乗ってまる一日、健康センターでくつろぐお年寄りも多く、浴室の上のレストルームでTVを見ながら寝ることもできます。泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物泉で効能は神経痛・消化器病・皮膚病・婦人病などです。(600円)

八尾ゆめの森 ゆうゆう館

おわら風の盆で有名な八尾町にある温泉です。曳山の湯、おわらの湯が日替わりで男女入れ替わるんだそうなぁー。露天風呂には岩風呂の他、桧の五右衛門風呂もあって風情たっぷり。泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物泉で効能は神経痛・皮膚病・婦人病などです。(600円)

神通峡岩稲温泉(楽今日館)
「じんつうきょういわな温泉」(らっきょうかん)と読みます。富山から岐阜県高山にいたる国道41号線沿いの細入村にあり、村の特産品ラッキョウから名づけられたようです。通称「美人の湯」と呼ばれる泉質は含食塩重曹泉で、お湯につかると肌がツルツル滑ります。まさに女性向きのパタリロお奨めの温泉です。露天風呂からは神通峡や猿倉山の景観を眺めることが出来、情緒満天です。(600円)

みくりが池温泉

立山山中にある日本最高所の温泉です。「みくりが池温泉」(宿泊所+温泉)という名で室堂センターから徒歩15分位の所にあります。日帰り入浴も可能です。泉質は弱酸性、地獄谷の源泉をそのまま引湯した正真正銘の単純硫黄泉で乳白色をしています。その証拠にお風呂から上がると硫黄の臭いで臭いこと、臭いこと。その臭いをお土産に持って帰れるぐらいです。また飲泉すると糖尿病に効くらしいとか。パタリロお奨めの温泉です。(600円)

名剣温泉
トロッコ列車の走る黒部峡谷鉄道の終点駅「欅平」から徒歩15分の山間にあります。欅平から人喰岩を通って白馬方面に向かう途中にあり、黒部川沿いの絶壁の上に露天風呂が作られています。眼下に黒部川の清流を眺めながら入浴できる日本の秘湯で、泉質は弱アルカリ性の単純硫黄泉。また黒部川はその水質が日本一だそうです。ただ奥黒部はアブの名所なので、露天風呂に入る時はくれぐれもご注意下さい。パタリロは大事なところを3箇所も刺されてしまいました。刺される瞬間は「痛い!」ですが、かゆみ無しです。でも真っ赤に腫れてしまいます。パタリロお奨めの温泉です。(600円)


戻る