2008春 地元にての旧車フェスティバル(その2)
先日の地元の旧車イベントの写真の続きです。

サザンクロスラリー、なんて言葉が浮かぶギャラン。フォグと車高がいいです。

こっちはランサーのラリー車。速かったんですよね。

ケンメリのR。ヘンな言い方だけど、全部本物ですって。

で、さっきのアルファロメオ。'50年代の丸さです。

一見ジネッタかと思ったスピットファイア。これはGT6ってんじゃなかったかな?

さっきのヒルマンの後ろ姿。日本人にはミンクスの方が馴染み深いかも。

これでもリアエンジンのヴァリアント。今でも時々見かけます。

オースチンA35。可愛いですね。やる気は充分ですが。

で、モーガンの一群。個人的には、あがりのスポーツカーと思ってます。
いつかは絶対乗りたいです。

で、今回の白眉の存在な365。白ウインカーが欧州モノって感じでいいです。

後ろ姿。マフラーとテールレンズの三連がたまらんです。

実は友人の駆る356B。エンジン絶好調らしいです。

550スパイダー。車高の低さは半端じゃないです。

300SL。バンパレスで、ライトに網張って、これも良く考えると凄いレーシーな個体です。

スバルの一群。生産年度長いので、各車各様。

多分モーリスだからトラヴェラーか?最近のは何故かクラブマンですよね。
名前、違うよ...って突っ込んだ御仁も多かったのでは?

で、ジムニー。いつの間にかこの10系ジムニーも見なくなりました。

駐車場所を沢山使っていたビュイック。改めて見ると結構ナイス!

これも凄い。ダイハツのBee。車検あるのはこれ一台かも。つか、生産20数台で現存は三台らしいです。
旧車フェスティバル2008その1へ
最近出かけたイベントへ戻る