2009春 フィアットフェスタにて(その2)


先日のイタ車イベント フィアットフェスタの写真のその2です。



アニメでも有名な500。この個体はやや蠍の毒にやられてますなぁ



右から、500、パンダ、ゴルフ...あとはよくわからんです。



こっちは今年の多数派、ヌーボァチンク。でも、初代からすると、新新新新型くらいかな?



こっちも。



これも。しかし、かわいいおしりですなぁ。



毎年のようにここで見かけるかなり古いビアンキ。黒塗りボンネットがいかにも



これは、当時沢山売れたA112。左は最終型ですね。SIEMのフォグランと後ろの赤いガーニッシュが特徴。



その進化系がこのy10。イプシロンディエイチ、って読めるようになったのはかなり後ですが。



これは126ですな。一時結構な台数が入ったかと。軽登録できるのもウリでした。



パンダ。デルタのホイルもお似合い。でも、このリムは神経質な扱いを要求するらしいです。



こっちはまったり派。吊るしで乗るのもいかにも、です。



こっちは現行型。あんまし見かけないですね。



その4WD。ホイルは往年のy10の4WDを想起させます。



これも見かけなくなったクロマ。結構速かったらしいです。



グランデプントのアバルト?仕様。ここだけ見るとスポーツカーですな。



新旧のムルティプラ。並んで停めたとこ見るとオフミでもやっていたのかな?



その後姿。手前が新型ですね。



ちょっと古い?プントの走行会仕様。フード開けて、何かを冷ましてるのかな?



で、最近のフィアットエンブレム。最近のフィアットは数年おきにこのマークをころころ変えてます。
でも、全て過去のリバイバルです。なんのかんの言っても歴史あるメーカーですからね。素晴らしい資産です。


フィアットフェスタ2009その1へ


最近出かけたイベントへ戻る