今後の課題
外観 前後四分割バンパ取付
(ステイ取付、オーバライダー、ボディ加工)
サイドミラー交換
(ベビーターボ、三角窓加工してガラスへビス止め。
フィアット製のガラスを要入手)
タイヤホイル交換(
O氏から借りたATS5.5Jに嵌める。
(F:175/55−14 R:185/55−14
若しくは F:175/60R13 R:185/60−13)
屋根塗装(ボディ同色若しくは改めてツヤケシクロ)
エンジンフードステー(バネと丸棒で現物合わせ)
機関 エンジンマウント三点交換(同時に、テンションBとタイベルも)
点火系チェック(コンデンサ、プラグコード、交換。点火時期調整)
キャブO/H
燃料フィルタ交換(タンク変えない分、せめて)
燃料ポンプ電磁式に交換。(いつまでも純正機械式では怪しい)
冷却水交換(ラジエタホースフロント、サーモ、ウオーポン、サブタンク金属製へ)
ラジエター清掃(新規に作成もやぶさかではない)
クラッチホース交換(ひび割れてるし)
クラッチマスターO/H(キーキーいってるし)
テンションベアリング交換(セミが住んでるし)
制動 ブレーキホース交換(いつのものか不明だし)
フルード交換(暫く変えてないぞ)
ブレーキフルードタンク分割(前後別に。1300初期のようにしたい)
電気 フューズボックス交換(いい加減、芋虫フューズは卒業したい)
ウイングスイッチ交換(いい加減、純正の新品、安価に入手できないものか)
メインキーリレー組み込み(鍵触って火傷するんじゃヤバイでしょ)
(2003,2.11記)
X1/9に戻る