2004年3月の記録

郵貯日 普特 中央 簡易 分室 出張 年合計 通算合計 非扱 非扱計 地域 交通手段
03月04日 56 7256 183 千葉 徒歩
03月19日 33 38 94 7294 188 山梨
合計 34 39 1日平均(31日) 1.26局

2004年03月04日(木) アメリカ出張の行きがけの巻

05603 成田空港内第二郵便局 14:30  7256  成田市古込1-1 第2旅客ターミナルビル
 今回はアメリカはヒューストンへの出張の前の訪問である。飛行機は17時発なので朝は会社に出社し、10時半くらいに出発した。周りが早く行けとせかすので予定よりも早い出発になったが、やっぱり早すぎたようで、新宿に着いたときは予約していた成田エクスプレスよりも1本前の列車に間に合う時間だった。せっかくなのでみどりの窓口で予約変更して、成田空港へ。学生が春休みに入っているため、学生の客が目立つ。車両の両端にスーツケースを置く場所があるのがありがたい。今日はこのスーツケースがあるためにまったく小回りが利かなかった。これさえなければ途中下車して郵便局巡りも思いのままなのに・・・。なんでもスーツケースを空港まで託送するサービスもあるようで、慣れてきたらこういうサービスを活用して郵貯だな。

 成田空港に着いたら早速航空券を引き換えに行く。なんか今回のは「e-ticket」とか言って、予約番号とID(パスポートとか)を当日カウンターに見せればその場で航空券を発券するというやり方だった。なのでまだ航空券を持っていないのだ。国内線ならチケットレスサービスで慣れたものだが、国際線では初体験なのでちょっと不安だ。が、カウンターを探してもどこにもない。今回のはコンチネンタル航空だが、どうもカウンターを複数の航空会社でシェアしており、時間が来ないと開設されないようだ。しばらく土産物を物色してもう一回来ると列ができていて、程なくして受付が始まった。スーツケースを預けようとすると、ちょっとこちらへ、とわき道へ。どうも中を開けてチェックさせて欲しいそうだ。別に他の人にはそんな事言っていないみたいなのだが、どうも無作為に選んでチェックしているそうだ。まったく。時間を喰ったがカウンターではすんなり航空券を受け取ることができた。これで邪魔なスーツケースが消えたので、さあ郵便局だ。しかしあまり時間も無いので、第2ターミナルの中にある成田空港内第二郵便局を訪問する。ちょうど到着ゲートを上から眺められる位置にあった。有名人が成田空港に着くときによくカメラが待ち構えている場所だ。局内には誰もいなくて処理はすぐに済んでしまった。本当はこの後に今度改称する新東京国際空港郵便局にどうしても行きたかった。しかし時間も余りなく、乗り遅れては洒落にならない。涙をのんで諦め、出発ゲートへと向かったのだった。

2004年03月19日(金) 南アルプス市内郵貯の巻

08129 芦安郵便局 9:00  7257  中巨摩郡芦安村安通98
08112 白根源郵便局 9:10  7258  中巨摩郡白根町有野523
08036 南アルプス市 白根郵便局 9:20  7259  中巨摩郡白根町在家塚1195-4
08188 白根百田郵便局 9:25  7260  中巨摩郡白根町百々2425-1
08808 御影簡易郵便局 9:35  ----  中巨摩郡八田村野午島1912
08802 田之岡簡易郵便局 9:45  7261  中巨摩郡八田村下高砂201-1
08861 本竜王簡易郵便局 9:50  7262  中巨摩郡竜王町竜王1699
08028 竜王郵便局 10:00  7263  中巨摩郡竜王町名取12-1
08199 ミレーの美術館:甲府中村郵便局 10:10  7264  甲府市中村町14-18
08803 池田簡易郵便局 10:20  ----  甲府市下飯田1-4-48
08119 貢川郵便局 10:30  7265  甲府市徳行1-4-22
08177 竜王榎郵便局 10:35  7266  中巨摩郡竜王町万歳117-2
08147 玉幡郵便局 10:45  7267  中巨摩郡竜王町西八幡1833-5
08862 西八幡簡易郵便局 10:50  7268  中巨摩郡竜王町西八幡4395-20
08082 白根今諏訪郵便局 11:00  7269  中巨摩郡白根町上今諏訪1320-3
08187 あやめの里 櫛形吉田郵便局 11:10  7270  中巨摩郡櫛形町吉田338-9
08064 鏡中条郵便局 11:20  7271  中巨摩郡若草町寺部1315
08811 藤田簡易郵便局 11:30  ----  中巨摩郡若草町藤田1173-6
08806 三恵簡易郵便局 11:45  ----  中巨摩郡若草町加賀美2602-1
08197 峡西郵便局 12:05  7272  中巨摩郡甲西町下宮地563-4
08011 小笠原郵便局 12:10  7273  中巨摩郡櫛形町小笠原250-8
08057 桃園郵便局 12:25  7274  中巨摩郡櫛形町沢登983-1
08857 曲輪田簡易郵便局 12:35  ----  中巨摩郡櫛形町曲輪田995
08152 榊郵便局 12:40  7275  中巨摩郡櫛形町上宮地366
08123 野之瀬郵便局 12:50  7276  中巨摩郡櫛形町上市之瀬726
08065 荊沢(ばらさわ)郵便局 13:05  7277  中巨摩郡甲西町荊沢1324
08163 南湖郵便局 13:10  7278  中巨摩郡甲西町西南湖4075-1
08060 田富花輪郵便局 13:20  7279  中巨摩郡田富町西花輪4486-1
08025 田富郵便局 13:30  7280  中巨摩郡田富町布施2127-2
08818 玉穂下河東簡易郵便局 13:35  7281  中巨摩郡玉穂町下河東1039-1
08207 田富流通団地郵便局 13:50  7282  中巨摩郡田富町流通団地2-1-1
08874 玉川簡易郵便局 14:05  7283  中巨摩郡竜王町玉川888
08157 昭和郵便局 14:15  7284  中巨摩郡昭和町押越668-3
08202 国母駅前郵便局 14:25  7285  中巨摩郡昭和町西條510
08156 甲府国母郵便局 14:45  7286  甲府市国母4-2-1
08194 甲府下石田郵便局 14:55  7287  甲府市国母1-13-27
08182 甲府上石田郵便局 15:05  7288  甲府市上石田2-32-31
08056 甲府丸の内郵便局 15:10  7289  甲府市丸の内3-29-10
08198 甲府市役所内郵便局 15:25  7290  甲府市丸の内1-18-1
08186 水晶の里 甲府駅前郵便局 15:35  7291  甲府市丸の内2-1-10
08125 甲府宝郵便局 15:40  7292  甲府市宝1-39-6
08181 甲府飯田郵便局 15:50  7293  甲府市飯田4-3-3
08193 甲府朝日三郵便局 16:00  7294  甲府市朝日3-7-3
 今年の春分の日は土曜日に重なっているため、普通なら休日を1日損するところだが、うちの工場はこのへんだけは良心的で、その前の金曜日が休みになった。15日までアメリカに行っていたため、あまり予定も立てていなかったが、前の日に悩んで山梨県内を完訪目指して稼いでおくことにした。一番奥まった所にある芦安郵便局から始めて、南アルプス市周辺を潰してしまう計画にした。

芦安郵便局
芦安郵便局
村の入り口にちょこんと
建っている。
ちなみに今回からカメラがEOS7
からDimageXtに変わりました。

 朝5時半起床で6時に出発し、中央道を下っていく。関東では桜の開花宣言も出されたのだが、この日は曇っていて肌寒い。渋滞もなく順調に甲府昭和ICで降り、一般道で芦安の手前に着いたのが8時前だった。家から2時間で着くとはちょっと予想外で時間が余ってしまった。ちょうどほっかほっか亭があったので朝食とし、休憩してから芦安へと向かった。芦安は以前にも来たことがあり、南アルプス登山の入り口になっているらしい。小さな山村だが温泉も結構あり、静かな雰囲気が好きだ。芦安郵便局は村の入り口に近いところにある。8時50分くらいに突撃したが受け付けてくださった。また最近は全く入手できずに困っているエコー葉書だが、ここには9枚だけだが在庫があったので入手しておいた。しかし9枚では全然足りない・・・。みなさんから実逓をいただいているのに、お返事出せないのは申し訳ない。山村から甲府の盆地へ車を戻し、ここからはずっと平地での郵貯になる。白根源郵便局の前には和服姿の女性がいたので何かと思ったが、この日は県内の小学校で卒業式があったそうだ。続いて国道52号線沿いにある白根郵便局を訪問し、更にちょっと北にある白根百田郵便局を訪問。ここは百田の名にかけてスタンプがピンク色になっていた。ちょっと薄くて見づらいスタンプになっちゃったが・・・。次は農協受託の御影簡易郵便局だが、最初は農協受託という事を完全に忘れており、全然違う所をうろちょろしたが見つからない。結局商店へと駆け込み道を聞いて見つけた。何の事はない県道沿いの農協内だった。貯金非扱い局では定額小為替を発行してもらう事にしているが、ここでは何の問題もなくすんなり発行してくれた。

田之岡簡易郵便局
田之岡簡易郵便局
カレンダー通り営業
向かいには万屋がある。

 お次は旧八田村にある2つの簡易局のうち、貯金を扱っている方の田之岡簡易郵便局だ。県道に面している訳でもなく、町の中心地に立地している訳でもなく、のどかな集落の中にある趣のある局舎で気に入った。局内は狭くて窮屈そうだが、壁に掛けられた賞状の数が歴史を感じさせる。番号を見ると802番なので簡易局中2番目になる。山梨は簡易局の若番は農協受託が多くて非扱いの場合が多いのだが、ここは個人受託で貯金も扱っていた。ここで一旦車は甲府の中心街へと向かう。次の本竜王簡易郵便局が15時までの営業との情報があったので、先にそちらを抑えておくためだ。釜無川を渡って細い路地に入っていくと、ヤマザキストアーと隣接して本竜王簡易郵便局があった。店の中は繋がっているようで、声をかけると店の方から局員さんが来られた。随分と愛想の良い方で、同好の士が割と大勢来るとのお話を伺った。続いて更に甲府市街の方へ行くと左手に竜王郵便局の大きな局舎が見えてきた。局舎がでかけりゃ待ち人数も多いの法則が当てはまり、ここでは5人待ち。ロビーにトイレがあったので拝借しておいた。更に車は進んで甲府市内に入る。次の甲府中村郵便局はちょっと路地に入った所にあった。道も狭くなかなか発見困難だ。ここは「ミレーの美術館」のコピー入りだが、この所以は聞かずじまいだった。たぶん近くにある県立美術館から来ているんだろう。

池田簡易郵便局
池田簡易郵便局
8:45〜15:30営業。
農協なので駐車場には困らない

 そして甲府市街へ踏み込んだもう一つの理由、池田簡易郵便局を目指す。ここも確か変則的な営業時間だからだ。行ってみると農協受託の貯金非扱い局で、営業時間は8:45から15:30になっていた。農協簡易はたまに9時以前から営業している事もあるようなので、事前に知っておけば訪問の効率アップになるだろう。定額小為替の発行もすんなり完了し、ここからは再び甲府市街から遠ざかる方向へ進む。どうもこの辺りの道は渋滞気味で、なかなか前に進まない。こういうのがあるので、やっぱり車を使うときは郊外や田舎を巡るに限る。しかし最近は車で巡る事がほとんどになっているし、山梨県完訪を目指すならばこういう中心街にも踏み込まないといけない。それでもそんなに時間を喰わずに貢川郵便局にたどり着けた。距離が短いので、のろのろでも時間はそんなに喰わないのだろう。しかし精神的には距離が離れててもすいすい進む方がいい。お次は中央道と国道20号を越え、竜王榎郵便局だ。交差点の四つ角にあり、ちょっと見たところ駐車場がなさそうだったので、手前の道の脇に停めて歩いていく。この辺りは県道の新道と旧道が平行して走っており、ここは旧道沿いにあったが、次の玉幡郵便局は新道沿いだ。しかし旧道との間隔が狭いので、裏手は旧道に面していた。旧道側にも簡易局によく掛けられているタイプの看板がぶら下がっており、最初旧道から見たので「簡易局かな?」と思ってしまった。

 更に県道を進んで農林高校の前を右に折れると西八幡簡易郵便局がある。ここも噂では15時までらしいが、その通りだった。後で訪問する玉川簡易郵便局 も15時までで、竜王町内の簡易局3局は全て15時までのようだ。ここは個人受託で、局舎も民家そのものだ。ここでひとまず甲府の市街地から離れ、再び釜無川を渡って南アルプス市へと戻る。お次は頭に「白根」の文字を残す白根今諏訪郵便局だ。こういう市町村合併があったとき、昔の市町村名が頭に残っている郵便局って移転した時に改称される可能性が高い。しかし局舎は綺麗なもので、この心配は杞憂だろう。お次は南へ進んで櫛形吉田郵便局だ。県道の右手にあり、ちょっと町外れにあるのでよく目立つ。次は鏡中条郵便局だがこれが迷った。まず櫛形吉田郵便局から地元道をショートカットしたのだが、やはりこういう時はカーナビか人間ナビが無いと苦しい。地図とは道が微妙に違うため、方向感覚だけでなんとか目的の県道へ出た。しかし今度はその県道沿いに局が無い。散々探し回ると、ちょっとだけわき道にそれた所にあった。局舎は大きいが、北から来ると見つけにくかった。この辺りは中部横断自動車道を工事しており、ちょっと道が変わっていた。しかも明日は白根ICから南アルプスICの間が開通する日らしい。

以下鋭意作成中
フクロウ付き仕切り線
郵便局訪問記へ戻る

sntree@bea.hi-ho.ne.jp