/小学校/国語/漢字文化/中学年/漢字文化



5分でできる漢字文化『もんがまえ』の授業


TOSS HIT  後藤 壽彦

中学年(3・4年生)を対象にした漢字文化{もんがまえ」の授業。
たった5分で授業ができる。
もんがまえの漢字「門」「閂」「開」「閉」「関」を使用。
授業シートを使って,簡単に誰でも実践ができる。


指導案
授業シート



→ 画面1

発問1   「もん」は,どんな漢字ですか?

ノートに漢字を書くように指示する。
指名して,答えを確認する。
→ 画面2

説明1   「門(もん)」という漢字は,門の形からできました。

→ 画面3

発問2   「かんぬき」とは何ですか?

指名して,答えを確認する。
→ 画面4

説明2   「かんぬき」とは,門にさしかけてある横木のことです。   

 

発問3   「かんぬき」は,どんな漢字だと思いますか?

ノートに自分の予想を書くように指示する。
指名して答えを確認する。
→ 画面5

説明3   「閂(かんぬき)」という漢字は,門と横木1本の形からできました。

→ 画面6

発問4   閂(かんぬき)を両手ではずすことを表した漢字は何ですか?

ノートに自分の予想を書くように指示する。
指名して,答えを確認する。
→ 画面7

説明4    閂(かんぬき)をはずして,門を「開ける」ことから,「開」という漢字を表しています。

→ 画面8

発問5   門にある閂(かんぬき)がはずれないように留め金をかけることを表している漢字は何ですか?

ノートに自分の予想を書くように指示する。
指名して,答えを確認する。
→ 画面9

説明5   門を閂(かんぬき)と留め金で「閉める」ことから,「閉」という漢字を表しています。

→ 画面10

発問6   左右の扉を動かないように,閂(かんぬき)とひもで止めていることを表している漢字は何ですか?

ノートに自分の予想を書くように指示する。
指名して,答えを確認する。
→ 画面11

説明6   この漢字は,昔はこういう字をしていました。糸や閂(かんぬき)があります。

→ 画面12

説明7   糸や閂(かんぬき)で門の出入りを止める「関所」の意味から,「関」という漢字を表しています。

 

<参考文献>
  常用漢字学習辞典                            石井勲編                     三省堂
  下村式小学漢字学習辞典                       下村昇編著                    偕成社
  くもんの学習漢字辞典                          本堂 寛監修                   くもん出版
  藤堂方式小学生の漢字はかせ(1・2・3年用 4・5・6年用)   藤堂昭保 黒須重彦 加納嘉光共著    学燈社
  漢語林                                    鎌田正 米山寅太郎著             大修館書店
  広辞苑 第五版                               新村出編                     岩波書店

 

TOPページにもどる TOSS-LAND メール