タッキー&翼 "滝翼22才春魂" |
2004年4月29日 13:00開演&16:30開演 横浜アリーナ |
|
「タッキー&翼」のコンサート〜〜〜!!!しかも、今回は、タイトルが「滝翼22才春魂」たきつば22才春コンですよ!!!たきつば、って言葉がコンサートタイトルに入ってるんですよ!!!いやぁ、もう嬉しい嬉しい。 |
まず、グッズ…実は、買いそびれたのでざっと(笑)。パンフレットは、厚いです(笑)。いや、名鑑みたいっていうか、写真集とかみたいっていうか、コメントページも小さな文字でぎっしりと!! |
さて、会場の様子。ステージがDブロの位置に出来ていて、セットが大きくてシアター形式というらしい。まぁ、ドームでのキンキコンのステージみたいなのをアリーナに作ってしまったというカンジですかね。このメインステージのほか、Aブロック前にサブのメインステージがあります。 |
さて、いつもどおり、コンサート中に頑張って書いた(超読めない字〜〜)メモから、整理したコンサートレポです。今回はきちんとメモ用紙もボールペンも準備していき、お友達からボールペンやメモ帳を借りずにすみました(笑)。ちなみに、たきつばが割と近い位置にいるのにメモしてるときって、たきつばからはどう見えてるんだろうといつも思います(笑)。メモのし忘れなどの部分があると思いますし、最後になると疲れてますが(笑)、ご了承くださいませ。本日のよこじゅんの席は、1部がアリーナAブロック。2部がセンター5ブロック前のほう。1部で全体をしっかり見て、2部でたきつばの顔をしっかり見て、と非常に堪能しやすいコンビネーションでした。 |
いよいよ、コンサート開演!!!!センターステージの上のあたりにビジョンがあって、そこにたきつばの映像が流れます。そして、滝と翼が紹介されると、たきつばがそのビジョンの中から実際に登場〜そしてレーザービームを観客席にあてたりしてると |
1.「To be,or not to be」 たきつばがサブメインステージの上からゴンドラに乗って登場〜〜〜。…つまり、さっきのはダミーってことね(笑)。たきつばとも基本的にお揃いの衣装で(記者会見してたときの衣装)、白いコートにシルバーラメのパンツ。コートはなんだろ、綿入りみたいな(白無垢みたいな)カンジ。翼は白い帽子もかぶってました。このとき、会場の皆がフリを覚えて踊ってる姿は感動的でしたよ〜。で、サブメインステージからトロッコみたいなのに乗って、メインステージに戻ります。このときに外周をまわるカンジなので、アリーナ席・スタンド席の皆のほうを見てくれます。 2.「夢物語」 メインステージにてさっきの白いコートを脱いで、白ランニングとシルバーラメのパンツになったたきつばは、お決まりの羽ショールをつけます(Mステでつけてた羽ショール)。やっぱりこのときも皆でノリノリに踊るのは楽しいです〜。ここで、中央でせりあがって2つに分かれるステージにも乗ってくれます。 |
3.「ひと夏の…」 センターステージから続くスロープにたきつば。「Wanna be free〜♪」のところで盛り上がるのも楽しい〜〜!! |
4.「空のスクリーン」 で、終わるとここで一声ご挨拶。翼「みんな元気か〜〜You達元気出しちゃってよ!!!」滝「元気か〜」などなど、声を出させるようにあおります。そして、滝「みんな、俺達の曲の振り付け、覚えてくれた??」と聞いて「One day, One Dream」のフリの練習を少ししたあと… |
5.「One day,One dream」 たきつばは今度はショールを身につけます。そしてメインステージでこの曲を踊りながら歌います〜。当然、サビのフリはファンの皆と踊りまくりで、ほんと楽しい楽しい。最後には、セットの上のあたりから、色のついた大きな布が何枚も降りてきます。 で、一息またご挨拶。 今回はこんなセットを立てちゃった、とか、滝「では、ここから少し俺達のオトナな面を…」と。翼くんは1部のときは「そう、オトナといえばあれね・・」みたいにエロエロダンスについて触れます。「オレは脱がないけどね」滝「翼はむっつりだから」翼「むっつりって言葉がよくないよね、チラリズム派なんだか」滝「オープニングから下ネタはやめましょうよ(笑)」。ところが2部では翼「え、どんな?」ととぼけると、滝「話が違うよ〜」と、わざと2人で相談するふりをしてたりして、かわいかったです。 で、2人がはけると、スクリーンにつなぎになる映像が出てきて… |
6.「愛世界」 たきつばともに、メインステージの上のほうから左右に分かれて登場。2人とも赤いベルベットっぽい燕尾服。ウエストのベルトも太くなってて、足が長く見えてかっこいい〜〜。上着には金色のチェーンもついてます。インナーが2人は違ってて滝はVネックの白いTシャツみたいなの。翼くんは白いかっちりしたシャツ。この曲ね、メインステージで、上段と下段にわかれてそれぞれが踊るんですが、もおぉ〜〜かっこいい。キメキメ系の踊りで見ほれます!!!!!! |
そして、ダンスが終わると扉の中に入っていくたきつば。 |
7.「行かないで」 扉の中から、翼くんが登場〜。メインステージの上のほうのステージ。1部のときは、このときからすでに黒い燕尾服になって出てくるのですが、2部ではその上に着物風の紫のガウンを羽織って出てきました。そして、オーケストラ調の音楽とともに、キメキメで踊る翼くん。そして、紫のガウンを脱ぐと、なんと、指揮者っぽく、タクトまで持ってます。タクトをふりながら、というダンスでしたね〜。1部のときは少しビックリした印象がしましたが、2部に見たときはやっぱり翼くんのキメキメはかっこいいなぁ〜と見惚れました。 |
8.「Go On」 そしてその衣装のまま、メインステージで今度はバックのジュニアを従えて、キメキメダンスをこれでもかと披露してくれます。「叫びたいなら♪」の手をぐるぐる回すフリはめずらしいカンジ。足の長さが映える衣装だし、やっぱり、翼くんのよさが堪能できるからこういうダンス、もっともっと見せてほしい〜〜!!! 9.「エロエロダンス」 メインステージで滝が、白い帽子、白い手袋、黒のラメのタンクトップ、白いパンツで、パントマイムみたいなふりから入ります。そして、エロエロダンスのメインな部分になると、メインステージの前に、上から釣り下がったゴンドラみたいなの?カゴみたいなの?が出てきまして、そこに滝が乗り込みます。あとは、もう、滝のエロエロダンスです(笑)1部より2部のほうがちょっと過激だったかな〜。そして、このときに、スクリーンにちょっと…な女性のセリフみたいなのが字幕で出ます。これが、逆に、ギャグみたいでおかしい(笑)。エロエロダンスがあまり好みではないよこじゅんなので、笑ってごまかさせてもらいました。で、滝は、このゴンドラでサブメインステージのほうへ移動します。 10.「2人の夜」 サブメインステージにて熱唱です〜。これ、「Dream Boy」がなつかしくなります!!! |
11.「愛シタガリ」 翼くんも登場して、2人とも金色のコートを着て、外周を移動。このコート、よくキラキラするんですよ〜。そして、再びメインステージに戻ると、サビのかけあいの部分に。ここでは、スクリーンに字幕が出てるので、歌詞を覚えてない人でもこのかけあいができますよ。そして、そのあと、メインステージの斜め前あたりに、左右にリフターがあがり、滝がDJ、翼がギターでセッション。 |
12「愛 Check It!」 これも、また2人で踊りまくりで嬉しい〜と思ったら、そのあとまたサビのところで、親指と小指をたてて揺らすフリを皆で出来るんですよ。見ながら一緒にやればいいだけなので、楽しめます! |
13「カミラ◆タマラ」 アレンジをかえて、走り回りながら熱唱〜。思い出のある曲だし、嬉しいです〜。 |
そしてこれで、MCへ。 |
14「トレモロ」 モノクロの映像が流れます。滝は少林寺の修行で中国に行ったときの映像。翼はとんがりコーンのCM撮影でオーストラリアに行ったときの映像。 このあとに、ジュニアコーナー。たきつばの昔の曲ということで、「I Believe in myself」「Words of Love」「AXEL」が昔の映像とともに流れますので、必見です〜。なつかしい〜〜〜〜。 このあとマジックタイム。 |
15「Pride the END」 白いスーツに黒いシャツがお揃いのたきつば。これまた踊りまくりでかっこいい〜〜&ここでも箱を使って特殊なカンジで楽しませてます…まぁ、踊ってるところをふつーに見せてくれるほうがいいんだけどな(笑)。 |
16「Diamond」 これも同じ衣装で踊りまくり〜〜〜〜〜!!!!キメキメ系の踊りが堪能できます!!! そして、滝のみ残ってひとこと「え〜今年は、タッキー&翼は舞台からスタートしました」「帝劇で1月は僕がDream Boy、2月は翼がSHOCK」と1部はフツーに言ってたんですが、2部は「この曲は光一君が作ってくれて、その人の前で歌うのかもしれない」とかいってて、「いや、光一くんが今日来てるとか言ってないですよ」…って言ってるに等しい(笑)。光ちゃんはボックス席で、黒い私服と黒い帽子をかぶって、椅子に沈み込むように座ってみてました。あとは、「REAL DXをCD化してほしいとかよく言われるんだけど、その声が大きかったらCDにしようかと思うので、みなさんの気持ちを歓声で表してください」と。 |
17「Dream Boy」 滝の帝劇での映像をバックに、メインステージで歌います。 |
18「消えない悲しみ消せない記憶」 翼くん、ゼブラ模様のコートにオレンジのパンツで、メインステージ前のリフターに乗って登場。1部は左手側。2部は右手側。このときは「SHOCK」の映像満載です。 |
19「キ・セ・キ」 滝はセンターの客席から登場〜。黄色いジャージみたいなカンジのコートを着てます。これも、帝劇バージョンで最後がアップテンポになるバージョン。映像も流れてます。 20「Get Down」 そして、再びメインステに翼くん、「SHOCK」の映像とともに。実はこのとき、光ちゃんが一度座席から離れてたので「もしや、光ちゃん、この曲が終わったら『つばさ〜!!足はもう治ったのか?』と出てくるのか」とホントに思いました(笑)。が、途中で光ちゃんたら座席に戻ってました(笑)。 |
21「REAL DX」 たきつばはラメのジャージ風衣装に衣装がえ。滝がブルー。翼がオレンジ。お尻のあたりに吊りポケットがついてます。やっぱり、いい曲ですよ!!!ファンもふりつけを覚えて一緒にやってる姿が多くて嬉しかったです。 |
22 「生きてる証」 盛り上げ〜〜ラストスパートだぞ〜〜と。ここでまた客席にトロッコみたいなので登場します。2部のときよこじゅんのすぐそばに来たので、右側については、センター4ブロと5ブロの間の部分ね。フリスビーを投げてくれます。このとき、巨大な風船フィギュアが登場〜〜。 |
23 「You&I」 サブメインステージのクレーンに乗り込むたきつば。この前に、白い衣装にナマ着替えです(笑)。でも、もう、この曲はじっくり聴いて堪能するしかないですね。1部のときAブロで目の前で歌ってるたきつばを見ながら泣いちゃいましたね〜よこじゅんは。ちなみに、1番の最後の「♪You&I〜♪」のところで、きちんとたきつばが向かい合うんですよ。あれ、いいですね。そして、2番になると、さっき、滝がエロエロダンスのときに使って移動したゴンドラに2人で乗ってメインステージに戻ります。 |
最後のご挨拶 |
アンコール |
|
|